• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

3度目のデッドニング他(蜂の巣編)

先日のオフで、「低音」強く「中音域弱い」の意見を頂戴しておりました。

デッドニング素材を色々物色はしていたものの、特に、低音から来る

内張りのビビリが酷く、先にこっちやらないと・・・と思い立ちまして、

また、弄りにどっぷりできる





柏SABに行ってきました。

こんな作業をしてました。



スピーカーグリル部分の蜂の巣になっている部分を



をホームセンターで買いました。これ、鋭角30度になっていて、蜂の巣に

刃を入れやすいので、サクサク切れました。

そして、



な感じで、



にしました。

それと、あまっていたレアルシルトを再度内張りにビビリそうな箇所に

ベタベタ貼って、ついでに、先日灰さんから教わった、



内張り用クリップダンパーを、



に貼って、再度細かなデッドニングをしました。

試聴すると、抜けがよくなりました。ビビリもかなり防止できるように

なりました。中音域もややですが、定位が上がりました。

アウターバッフルまでの技術力はないので、まずは、これで一旦

様子みたいと思います。

その後、



・ヘッドライトの黄ばみ取り
・ミラー付け根の塗装剥がれの再塗装

をしましたが、バッタリお会いしました。

GO!プレで、ご一緒させて頂いている



「すっきり志向プリのページ」のsimOさん

GO!プレ関係者の皆様でしたら、お分かりかと思います。笑

みんカラやられているとはつゆとも知らず。

色々、お話させて頂きました。柏SABからご近所で、

良く出没されるとの事。

プレサージュから、プリウスに乗り換えて1年とのことで、

近々に、みんプリに参加してみたい、皆さんのプリウスを

ご覧になりたい、との事ですので、関係各位の皆様

よろしくお願いします。笑
Posted at 2013/10/13 20:51:00 | コメント(1) | DIY | 日記
2013年08月10日 イイね!

久々40℃越えでしたね

こんな具合でした。



レコード更新は無かったですけど、やっぱり40℃越えはかなり厳しいですね、

外に出た瞬間から汗が止まりませんでした。

こんな状況だったので、プチ弄り。

ヘッドライトの殻が、



端の部分から「黄ばみ」が出始めていたので、



を使って、



で殻部分塗り塗りして黄ばみを取りました。



こんな感じです。

もう少し、他の弄りもしたかったですが、暑いのでダメでした・・・出だし穏やかな夏休みです。

Posted at 2013/08/10 17:02:45 | コメント(5) | DIY | クルマ
2013年07月15日 イイね!

汗だく。3連休。

この3連休、休みでしたが暑かったです。

初日



飲んでフラフラと2駅分ぐらい自宅へ歩いて帰りましたが、汗が止まらず、タクシーを

捕まえたくも、乗車拒否8件。

これにはさすがに参りました。

昨日は、体力温存。

そして今日は、アキバに行って



を買って、春日部のABで炎天下の中



・デッドニング再強化
・コイル交換

をしました。

試聴したのは、Beat Maniaの



です。(笑)低音・・・i-phoneでは無理・・・

仕上げに、ナンバー灯が切れていたので、



LED化で、



しました。

この間、ペットボトル3本飲みました。汗

暑かったですが、正常な?!発汗に戻った気がします・・・(苦笑)
Posted at 2013/07/15 20:53:47 | コメント(1) | DIY | クルマ
2013年06月24日 イイね!

週末オフ会と備忘録

今週土曜は、1ヶ月ぶりのオーディオオフです。

CAN(CarAudioNet)オフ

年数回開催されています。

この会にお邪魔するたび、レベルの高さに圧倒されますが、

向上心を持って刺激を受けたい方、参加してみて下さい。

話は変わって先々週ややシステム変更しました。

今日沖縄から帰ってきて改めて聴きましたが、全音域に関して納得が行かないので

ひとり言的備忘録

・ハイローコンバーター使わないと、純正出力はダメか?
(直入力可が仇にゲインで絞らないと・・・)

・ドア作りがいまいちダメか?粘土貼るべきか・・・

・定位(バッフルもTW位置も微調整必要か)

・右ドアのビビリ。ニードル多用か?
コントロールユニット周辺。
螺子バカが一部。

・SP線。純正HUから伸びているものを
カンタンに換えられないぞ・・・

・いっそのこと、HUを改造。(これはちょっと・・)
それとも中継で増設(DENON)??

・アンプの収納配線・・・だな

・PCの電源も見直さないと・・・


というわけで、色々妄想にふけながら、週末までまじめに仕事します。(苦笑)
Posted at 2013/06/24 22:53:44 | コメント(5) | DIY | クルマ
2013年06月16日 イイね!

無理矢理終わらせた。

2日間掛かりました。

まず難儀したのは「バッ直」



で無理矢理



しました。

そして、昨日強制終了時



そして、今日。



昔、どじさんから頂いたある線ヨリヨリして・・・



これを見たらまた気持ちが萎えたので、



蛇腹は2本になりますた・・・(苦笑)

さァ、聴いてみましょう・・・



音量デカかった・・・



こんなもんか・・・

聞こえない楽器聞こえる、有り余る力強さ、やっぱりアンプはいいわ。(笑)

と自画自賛しました(苦笑)が、

今晩20時半から、就寝前まで

道の駅庄和でプチします。

横浜から某新入社員(笑)が

お出でになるようなので、

お時間というか、

寝付きの悪いオーディオ好き

な方、プチりましょう。(笑)
Posted at 2013/06/16 18:49:36 | コメント(2) | DIY | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation