• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

終わりゃしない・・・

アンプの取り付けで張り切って朝10時から柏SABに行きましたが・・・

・バッ直
・リレー
・可変ATTの配線????忘れた系
・アンプが作動しない・・・
・蒸し暑い・・・

などがあり、 21:30「門限」で強制終了。

この有り様です。



明日、もう一回です。2日連続だ・・・

まだ、TWしかつけていません。

しかし、アンプの駆動力はさすがです。

明らかに、今までの鳴りとは違います。

良く聴こえます。

今日は偶然にwataru.comさんとばったり。

お茶ありがとうございました。

沖縄で透明なお茶買ってきます。(笑)
Posted at 2013/06/15 23:25:38 | コメント(1) | DIY | クルマ
2013年06月14日 イイね!

明日は絶対にやる!かも・・・苦笑

連休初日

今回の休みは何とかアンプをつけようと思っていたのですが、

夕方前まで曇/雨で結局やりませんでした。。。そしたら夕方晴れてきました・・・

で、移植機材、不足しているパーツ、バッ直の穴、アーシングもちゃんとやろうかな、

などなど今日は結局妄想に耽っていました。

明日以降も



で微妙・・・

なので、明日、よっぽどひどくない限りは屋根付のいつものSABで強行します。

この前買った



ですが、オペアンプを



から、



に交換しました。どんな風になるのか、全く未知です。また、今日取り替えしてて気づいたのですが、



要は、RCAでなくて、SP線の「入力」があって、取説を再度見ると、純正SP用となっていて、

ここで繋げるという意味。

ハイローコンバーターをつけなきゃと思っていましたが、そこでまた品定めとかしてしまうと

考え、選ぶ時間も購入費用も掛かるので、これがあると助かります。

ひと昔の製品ってこういうところにいい意味で配慮があってなんか嬉しくなりましたね。

ミッドがもう少しマシにドライブしてくれることを祈って。天気の回復も祈って。苦笑

関係ないですが、先日仕事で桐生に行った時、



に初めて行って、何も知らないまま



を喰いました。ラーメン残したのここ何年かは無かったのに、久々に麺が倍になってゆく様に

ただ呆然でした。
Posted at 2013/06/14 20:37:26 | コメント(2) | DIY | クルマ
2013年04月29日 イイね!

やっぱりホーンはいい(笑)

今日でGW前半戦終了

この前ヤフオクで







ツイーターを取り替えましたが、どうも音が濁って自分には合わなかったのと、

先日の飲み会で「ぶれるな!」とお叱りを受けたので(笑)、タントのときの状態に戻しました。







です。ただ、クロスオーバーだけ、配線をやり直すとなると大掛かりになってしまうので、



して、箱に詰めました。





に切替です。

もちろん、ミッドのコイルも交換。

久々、ホーンで聴きましたが、

「良いですね、やっぱり!」

という感じです。

ところで、これは七さんがUPしてたっけな、


これ、


要は汁なし「蕎麦」なんですけど、結構イケました。


Posted at 2013/04/29 17:58:29 | コメント(5) | DIY | クルマ
2013年03月09日 イイね!

迷い中

エンブレムチューン。

今回も少し、弄りたいと思っています。




U31は、左側にプレサージュロゴと右側に「排気量」の数値が付いています。

ボクのは、3.5Lですが、それだけではつまんないのでエンジン形式で「V6」を

付けたいと思います。(タントの時もやった弄りなんですが)

某オークション見ていると、他メーカーですが結構ありましてどれがいいか

考えています。

皆さんならどれがいいですか?(なし、と言うのは除く・・・苦笑)
Posted at 2013/03/09 15:05:32 | コメント(3) | DIY | クルマ
2012年11月25日 イイね!

8時間耐久・・・

昨日は朝10時~19時まで、途中休憩挟みながら、柏沼南のSABで、

正味8時間耐久?!





デッドニング

をしていました。

フロントドア2枚ですが、初めて弄るクルマなので、要領つかめず

苦戦・・・

そのうち、みん友さんから陣中見舞いを頂きながら、ひたすらデッドニング。

純正SPでもかなり鳴るようになりました。

やっと、終わって今度は道の駅庄和へ。



ナイトオフ。





軽く20台は言っていたと思います。(他車種含む)

しかし、ホントにさぶかった・・・

参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/11/25 02:16:54 | コメント(5) | DIY | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation