• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

解体ショー!

弄りパーツ全て揃えました…

・レアルシルト1箱
・レアルシルトディフュージョン2枚
・外部入力ハーネス
・もともとある、粘土
・もともとある、ニードルフェルト
・バッフルボード
・ガイアパワー

レアルは多分、明日か、あさって、来ると

思います。

やること、

※本気のデッドニング⁈
※車載PCの再設置
※ガイアパワー取り付け

をこの連休中にやります!

しかし、23日が雨。この頃、週末の雨多い。

天気悪くて躊躇してましたが、いい加減

やります!

と、言う事で、24日、朝からさいたまナイトオフ

前の夕方まで某場所で解体ショーやりますので、

お時間ある方は、ロクにお構いもできません

が、一緒に弄りましょう!

興味ある方は、メッセ下さいな。




Posted at 2012/11/21 21:25:12 | コメント(1) | DIY | クルマ
2012年08月26日 イイね!

炎天下の中、弄りました。

弄ったお題目

HIDバルブ交換

⇒これは緊急度高かったので即実施。
  バンパー外さず、何とか交換できました。
  「手鏡」必要です。詳細は整備手帳で。

アンプのACCにリレーを噛ませて電源強化

⇒お手軽、且つ効果テキメン「DIY」
  ひょっとしたら、そんな当たり前の事知らないの?と言われそうですが、アンプのACCに
  リレーをかませたところ、一気に音の厚みが向上間違いなく、電源強化をしたような
  効果がありました。昨日、茨カーの方にお聞きしました。

車載PCにラジオのソフトインストール

⇒ダイハツである1DINのスピーカー付ラジオを買おうと思っていましたが、車載PCに
 インストールしました。受信感度は今までとそれほど変化ないです。

④「和紙」

をネットワークのコイルの穴に入れる。


⇒これも音の厚みの変化の要因ではないかと思いますが、ミッドSP用コイルの中心の穴に
  挟み込みました。
  この和紙、日本製ではなく海外製の貴重なもの。日本の和紙は、和紙の素材以外のものも
  混ざっているので、効果が期待しにくいとの事。
  頂きまして、ありがとうございます。

大技から小技まで、汗だくになりながら、変化も感じつつ、DIY出来ました。
Posted at 2012/08/26 22:19:54 | コメント(4) | DIY | クルマ
2012年05月13日 イイね!

寿命の数値なので

今日、5月13日は、

「母の日」

ですが、

ボクにとっては、年に1回の、あまり来なくていい










































自分の「誕生日!」

です。

ところで、

「ボクはパッと見、いくつに見えますか?(爆)」

ということで、今日は、嫁から何か買って良いと言うので・・・

柏のSABに行き・・・

交換してから2年弱・・・

確認すると、



の「電圧」まで下がり(終焉前の状態)、アンプの「プロテクト」が掛かってしまうということで、





を買ってくれました。

今まで、2回CAOSをつけましたが、今回は、あえて「BOSCH」にしました。

BOSCH Hightec Silver II 【ハイテックシルバーII】

ここから一石投じですが、

このバッテリーに限らず、人気度・信頼度・値段ともに、CAOSは「高い!」というイメージですが、

以前、

・元埼玉西部のありがたいお話を頂ける

 某お方

・会津のオーディオ好き


に聞いてみたところ、

「そんなに、音質なんて変わらない。新品に

変えれば、そう聴こえるのは当たり前。

高いものでなくても十分。」


参考

http://www.soundwavemeiwa.com/battery/optima-hikaku.html

http://okwave.jp/qa/q3242795.html

とのことで、それが気になったので、今回はメンテナンスフリーと、55Bから小さくしたくなかった

ので、これになりました。

SABでCAOSから1,500円安い。さっそく取り付けてみると、



確かに、音質改善にはなり、エンジン音

も静かになったが、それは、あくまで新バッテリーになったからか。

どちらにせよ、

・ブラックオルタネーター

・オルタネーター→バッテリーのプラスイン

をやって、オーディオで電力使っているので、すぐに悪くなるのは致し方ないんですけどね・・
Posted at 2012/05/13 20:54:51 | コメント(10) | DIY | クルマ
2012年04月16日 イイね!

今日も、いろいろありました。

今日もやることたくさんでした。

先日、カーオーディオの大先輩お二人から、教えてもらったこと。

音を太くしたいならば、機材やケーブル類のアース側を太く。
線材は、
・単線
・拠り線
単線は、低音の「質感」「量感」がUP。ハイスピードな方向。
拠り線は、柔らかい方向。
ハイブリッド的に入れて音色を好みの方向へと。

とのことで、作りました。そのとき、ふと思い出したことがあったので、押入れを

ごそごそやると・・・



が出てきました。見事までの「拠り線」。

この配線、生前、どじさんから頂いたものでした。

しかも、お聞きした方のご意見とまったく同じものがあるなんて・・・

ここまで、やりたかったんでしょうね・・・。気が付けば、いまさらながら、2年越しの素晴らしい

プレゼントを頂いた気持ちになれました。

せっかくなので、加工して



までしました。

来週、やってみようと思います。

次に、お昼に



で待ち合わせして、久々、「れいむ」さんとお会いしました。

もちろん話題は、チームのことと、オフのこと、音楽のこと、audioのこと。



激写されてました。(笑)

そして、夕方にセットアップの完了したパソコンの引き取りとパソコンデスクの購入して

家に帰って、速攻セットアップ。





ですね。もちろん、パソコンデスクのPCはハイレゾ音源聴けるように、宝の持ち腐れになって

いた、USB DACも付けて、準備完了・・・

ところが回線がつながらず、大騒ぎ。何とか通じたのが21時

ほんと、ドタバタな一日でした。

Posted at 2012/04/16 01:15:27 | コメント(3) | DIY | クルマ
2011年11月06日 イイね!

色々やりましょ②

昨日は④つの事しました。

①洗車
  目的は、塗装剥がれリペアー。結局夜に雨に降られ、汚くなった・・・
  今週、社長を乗せる予定なので、もう一回やらんと駄目・・・

飛び石による塗装剥がれリペアー
  錆防止が目的で、んんん、出来栄えは・・・って感じです。しかし、5箇所も飛び石で錆が
  出ているなんて、驚き。

③音合わせ
  永遠のテーマです。(苦笑)やってもやってもわからん。

④とあるCD探し
  久々、ブックオフを5軒ぐらい回りました・・・が「ない!」。
  仕方なく、オークションで徘徊していたら、あった。
 
  速攻落札。
  別に演歌を聴くわけではないんですけど、この歌のカバーは知る限りで4人歌っています。
  でも、この人の歌声がやっぱり一番です。
  オーディオ調整でソース音源になるものかは、聴いてみない何とも言えませんが、来てから
  のお楽しみということで。(笑)もう既に、リリースされて20年たちますね。

⑤B級グルメ
  昨日、ここへ行ってきました。大井町から歩いて5分ぐらいにある
 

キッチンブルドッグです。
前日にTV番組で、渡哲也と安住アナでぶらり旅をやっていた時に出てきた店。
「オムライス」と「メンチカツ」
が旨そうだったので行ってみました。

入口のショーウィンドーに

がありましたが、一番左下の商品コーンポタージュスープですが、一瞬デカイ「ババロア」かと
思いました・・・

流石に、前日TV放映がされてた事もあって、かなりの混雑。外で若干待たされました。
  
その後、注文して待つ事しばし。

オムライス

ハートのケチャップ筆跡です。(笑)

メンチカツ定食


共通して言えること。 「デカイ」 (苦笑)

でも、メンチカツは肉汁が程よく出てきて、食べ応えもあって、メチャクチャ旨かった・・・
関係ないですが、駅周辺は「立ち飲み屋」がたくさんあって、かなり繁盛しています。
車じゃなかったら、間違いなく飲んだのに・・・
Posted at 2011/11/06 07:16:13 | コメント(4) | DIY | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation