• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

明日から2年半ぶりの・・・

沖縄!

急きょ決まったことですが、久々なんで緊張します。

あくまでも、

仕事で出張

です。謎

(土曜日夜には間に合うようにします←関係各位へ・・・苦笑 何か持って行きますか?笑)
Posted at 2016/10/19 18:13:00 | コメント(3) | 仕事 | 日記
2015年09月04日 イイね!

引継ぎしてます!

月末より、異動先のあいさつ回り中。

初日



埼玉から、新潟へ移動。

途中群馬の取引先挨拶。

今度の職場のテリトリーは

・新潟
・長野
・富山
・石川
・福井
・群馬

です・・・

2日目



長岡から長野へ

飯田まで南下しました。

途中大町で







頂きました。

そば好きにはたまりません・・・笑

その後、諏訪に行って、オーディオ繋がりの方と密会。

大半は、「仕事」の話。笑

忙しいところ、ありがとうございました。

3日目



伊那で、諏訪とは別のとあるオーディオ仲間と密会。

でも8割がたは「仕事」の話。

しかも、社長さんまでお連れになり、恐縮してしまいました。

一期一会って大事です。

あ、結婚なさるとのことで、おめでとうございます!

完全に長野に、根付いた感じですね。

その後、一気に金沢まで移動。

この年になって、初めて北陸入りしました。

片町で一杯やりました。

ここは魚のおいしい店がたくさんあって、目移りしましたが、

某人気店で魚を堪能しました。



入場制限。笑



刺身もおいしかったのですが、ぶりのねぎまとか、サツマイモのポテサラとか、

最高でした。

4日目



午前中は能登半島を北上、珠洲まで行ってきました。

この歌が



頭の中を駆け巡りました・・・笑

その後、金沢市内で仕事して、長岡戻り。

今日からは、新潟県内を縦横無尽に動く予定・・・汗
Posted at 2015/09/04 07:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年10月19日 イイね!

著名人?!をいっぱい見た。

今日は仕事で、



某大学で露店をやりました。



大賑わい。天気も良かったので、入場者が飲んでいるビールを

美味そうだな・・・と思いながら、せっせと仕事してました。

するとこの大学に所縁のある人物が・・・

まずは、この人。





目の前をスーッと通っていきました。

開場直後の露店ブースをゆっくり見て回ってました・・・

って、石原軍団を生で見たのははじめてだったので、ちょっと感激でした。

次に、

画像がないのですが、一青窈さん。この方もこの学校の出身なんですね、

ライヴは生では見れませんでしたが、巨大モニター通じて「ハナミズキ」を

聴いたときは感激でした。



先日の六魂祭の渡辺美里さんのMy Revolutionも大感激でしたが、名曲は

生でも、モニターでも、CDでも名曲です!

最後に、この方。





残念ながらふなっしーはいませんでしたが、この方も著名人?!ですね。笑

ということで、まともに仕事してなかったような・・・苦笑
Posted at 2014/10/19 23:52:04 | コメント(2) | 仕事 | 日記
2014年09月18日 イイね!

仕事ぢゃない仕事(ETCとゾロ目とハイドラ考)

今日は、那須まで仕事。

新しい部署に配属になって1ヶ月半。

何が大変かって、もう、「日帰り」であること。

帰りも眠くなって20分仮眠。

今までだと宿泊だったんですが、その「慣わし」のない部署なので、

業績伸ばして、認めさせます・・・

と、業績だけではダメで、「コスト管理」も重要で、会社の「営業車」が、

・カローラフィルダー
・NOTE
・FIT

の3台。ただ、残念ながら、NOTEのETCがぶっ壊れていたので意を決して、

帰りの高速途中下車して、「某中古パーツショップに行って」本体交換し、

「某AB」に行ってセットアップする、そんな雑務をしました。

諸経費全部で5,300円也。



同じ機種ですが、交換



固定して



動作確認OK。

結局、また人の車を弄った・・・苦笑

で、今日、ハイドラのランキング見ました。



ハイタッチがゾロってました。

まだまだ、すごいハイタッチ数の方もいらっしゃいますが、私も、もう少しで

1000、届きそう。個人的には数値による達成感を感じられます・・・

が、色々思ったこと。

ランキングにもっと、いろんな角度の数値結果を見てみたい。

今のランキングは、「ハイタッチ数」「走行距離」ですが、この数値は「積み上げ式」なので、

例えば、変動式結果になりますが、

ハイタッチ数÷走行距離=ハイタッチ率(要は、野球で言う「打率」。規定打席も設定して。)

とか、任意保険じゃないですが、

・プロドライバー

・通勤通学ドライバー

・週末ドライバー

の区別・設定をして、ランキングを出すとか、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

説明 (App Storeの引用)

「ハイタッチ!drive」は、ドライブがとても楽しくなっちゃうアプリです!

このアプリを利用すれば、同じ時間、同じ場所をドライブしている人がリアルタイムで分かります。

街中の車とすれ違えば「ハイタッチ!」

自分と同じ車種とすれ違ったら、お友達申請して同じクルマ仲間を増やそう!

様々な種類のクルマを図鑑にコレクション。自分だけの図鑑が完成します。

日本中のチェックポイントを巡ってバッジをゲットしよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

具体的には書きませんが、この趣旨に則ってないハイタッチを恒常的に行っている人。

私自身も電車や新幹線でハイドラ起動することもたまにあって、上記に則していないのかなと

思うところもありますが、要は制約条件というか、ルールといいましょうか、しっかり機能の中に

組み込む事も必要ではないかなと思います。


渋滞情報機能何かはリアルタイムで詳細に分かるので、物凄く便利な機能ですが、

色んな事情を持つ人が、色んな角度・切り口で活用・楽しむことが出来る、そんなハイドラ

にもっとブラッシュアップして欲しいな、って思います。走行距離のランキング(トータル)

でみると、約62000人の人がハイドラアプリを使っているのです。
Posted at 2014/09/18 23:53:49 | コメント(0) | 仕事 | クルマ
2014年06月20日 イイね!

石垣ネタを書こうと思ったら・・・

毎月恒例の沖縄出張、来月でラストとなりました。

結局4年、通いました。最初は全く分からなかった風習や、県民性、マーケット。

いろんな意味で、学ぶことが多かった出張でした。

考えてみれば、1ヶ月1週間滞在、年間で80日以上もいるわけですから、

ずいぶん馴染んだわけです。

で、最後のご褒美?ではないですが、那覇から



に乗って、



までやってきました。

途中飛行機の情報誌に載っていた記事に目が留まりました。

「沖縄の離島 ひと月に十日営業する美容室の物語」



偶然、その記事と全く同じの動画も発見しました。

見てたら、何か、オーバーラップして、こみ上げてきちゃいました。

仕事って、人と人の関わり。打算だけじゃ駄目だなって。

主人公の理容師さんもおっしゃっていますが、「人生観が変わった」と。

ボクもそう思います。人生観変わりました。

少し話がそれますが、ボクの仕事観で、最大のポイントは、「引き際」です。

・退職
・業務引継

この時点で仕事のたな卸しをします。そして、出来ていること、出来なかったこと、

途中になっていること、明確にして、次にバトンタッチをします。

理想は全てが出来ている状態でバトンタッチすることですが、仕事の時間軸は、

一瞬~数年かかっても出来ない難しい課題まであります。

それをしっかり次に引き継ぐことだと思います。

また一番重要なのが、別れ際の先方の言葉。これを聞き逃さないようにしています。

そこに、自分の仕事の達成度が伝わってきます。

・送別会を開いて頂く
・花束を頂く
・ありがたい言葉を頂く

色々あるんですけど、自分の中で過去一番印象に残ったこと

「あんたとは、よく喧嘩したな。色んな営業が来たけど、あんたが一番喧嘩したわ。」

その言葉と用意してくださった「花束」。

最初努めた会社の関係者の方でしたが、うれしかったですね。

この方なりの最大の賛辞だったのではないかと。

残念ながら、2年前にお亡くなりになりましたが、夫人がどうしても葬儀に出て欲しいと

前の会社の元同僚を通じて要請があって、行って来ましたが、懐かしさと悲しさで泣きそう

になりました。どうしても直球勝負しか出来ない性格ですが、この仕事観は一生

変わらないでしょう。今度の別れ際がどうなるか、半分楽しみ、半分不安です・・・

石垣ネタを書こうと思ってたら、違う方向へ言っちゃいました。苦笑

長文でグダグダですが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。
Posted at 2014/06/20 13:24:29 | コメント(2) | 仕事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation