• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2024年12月23日 イイね!

馬鹿にしてましたよ、ごめんなさい。

馬鹿にしてましたよ、ごめんなさい。









旭川から帰る直前に行ってきた、クリスマスツリーの木。
写真にはありませんが、ものすごい人出でした。

ところで話は変わり、成田からの帰り道



このDACは手軽なので使っていたんですが、いつもの発作が現れて、音が出ず・・・
仕方なく、Bluetoothに切り替えたのですが、どうしても気が済まなくて、
朝の電車内で何かいい方法ないかなとググっていると

iBasso UAC

てのがあって、これは?!とDLして聴いてみると「はぁ?!」
ってなるほど出音が全くの別物
久々「チキンスキン」が立ちました。



だから何だ?!という画面ですが、



このスペックには納得が行きました。

こんな実力があったのね・・・馬鹿にしてました、ごめんなさい。
アプリDLするまではこんなもんか・・・何て思っていただけに。苦笑

あくまで
・持ち運びの点でスマホの音源にこだわり   〇
・手軽に接続可能で             〇
・接続が途切れたり、ジッターの影響を抑えて ×→△
・省電力でバッテリーに負荷をかけず     〇
・ハイレゾの違いが分かりやすく       ×→〇(このアプリは歴然)
・いい出音になるように           全然ですね
をテーマにはしていますが、今回のアプリは特効薬のように効きました。
今回は「使用上の注意をよく読んでお使いください」でした。苦笑
・・・あ、途切れは完治してません。自爆
Posted at 2024/12/23 22:16:39 | コメント(0) | オーディオ | クルマ
2024年06月23日 イイね!

平成初期のJ-popネタ

久々オーディオネタです。
というか平成初期J-POPネタというか・・・苦笑
(一部ウケだと思います、ご了承下さい)

この方はボクが学生時代に人気を博した方。
高音ボイスが特徴のシンガーソングライター。
旦那さんは元マックの社長の原田泳幸さんです。
色々あったようですが・・・苦笑



この楽曲が入った


Hear

をヘビーローテで聴いてました。この89年リリースのCDは結構高音を全面に
出したものとの縁が深かった記憶があります。ボーカルも、ドンシャリのシャリ
の方。調整して聴くのにやや難がありました。
例えば、同時期に出た、この方の「KISS of LIFE」なんかも同じような
音質です。このCDの中では特に



あたりは今でも聴きます。かなり乗れます。音調整にも使っています。
話を戻して、谷村さんのHearの次のアルバムは


PRISM



がメインなんですが、今回この楽曲で若干音出し方法の違いが分かりやすく?

してみました。
(YOUTUBEの説明文の通りです)

この時期に聴きたくなる楽曲です。
Posted at 2024/06/23 18:52:52 | コメント(5) | オーディオ | 日記
2023年10月30日 イイね!

[They Long To Be] Close To You と 遠い街角 (The wanderin' street)

カーペンターズの中で一番好きな曲です。
YOUTUBE見てたら、こんな動画がありました。

[They Long To Be] Close To You(1970年)


凝ってますね、すごいわ。

そしてソロの桑田佳祐の中で一番好きな曲です。
遠い街角 (The wanderin' street)(2007年)


そりゃ、同じ印象になりますね。
Close To You入ってからの遠い街角・・・
この曲、Close To Youが元(言い換えるとパ〇リ?!)だったんですね。

富士フィルムCM(1988年)


これ聴いて、Keisuke KuwataのCDを買いました。

ユニクロ(2021年)


33年の時を経て、再びCMソングになるとは思いもよりませんでした。


















【この先は長いので、お付き合い頂ける方のみお進みください】

この季節になると聴きたくなる曲の一つなんですが、4つのモバイルを
使ってエア録音してみました。
元の音はさておき(汗)、どのモバイルのエア録音が相対的によろしかった
でしょうか。録音条件はiphone(収音マイクなし)以外は同じです。











Posted at 2023/10/30 21:46:20 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2023年10月10日 イイね!

しかたないのか?



こちらは、PS3を御開帳しました。
目的はSACDを読み込まないので、ピックアップレンズを
キレイにして、復活させる…と思いましたがダメ。😭
次の一手を考えなければ…

昨日は雨の一日、小降りになったので、



写真を。まぁ、静かでした。

ところで、ふと思いましたが、最近



を飲んでません。



もそれほど飲んでませんが、明らかに長きにわたり飲んでません。



ほぼ、独り勝ちですね。今ペプシって売ってます?!
Posted at 2023/10/10 06:04:00 | コメント(6) | オーディオ | クルマ
2023年10月01日 イイね!

風みたいに気まぐれだもの、つかまえられっこないでしょ!? でも、どこにもいかないよ。

タイトルが変ですいません。

これは帯コピーで



ここ数年再びTVの露出が多くなっているようですが、われらがスーパーアイドル、ミポリンの1986年にリリースされた3枚目のアルバムです。
これ、タワレコからハイブリッドSACDで昨年6月に3作品が発売されていて、



と、今年8月には追加で



4作品、全7作品が発売されていました。
1枚4,180円か・・・無理だな。自爆

歌唱力とか、変声期前後とか、〇気で声がかすれた噂とかは置いといて、
それでも、好きな曲がいくつもありまして、





これら2曲は、まだレコードの時、カセットに録音した覚えがあります。





ミポリンのファンの中ではシングル化されなかった隠れた人気曲。

タワレコ、SACDにずいぶんこだわっているな。
(ちなみに僕は回し者ではなく、今日から始まったステマ規制には当たりません 笑)
Posted at 2023/10/01 23:13:14 | コメント(3) | オーディオ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation