• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

プレサージュの警告音

プレサージュ乗りの皆様に質問です。



エンジン停止中、写真の警告灯点滅と警告音がピーと鳴り続けます。

取説見ましたが、わからないでおります。

この原因と対策お分かりの方、大変恐縮ですが、ご教示頂きたく

お願い申し上げます。
Posted at 2014/03/08 13:51:26 | コメント(4) | プレサージュ | クルマ
2013年05月12日 イイね!

天気が抜群に良かったので・・・

オーディオに関わる、弄くりしました!

久々エンジンルームを拭き掃除しながら



をアーシングしました。これ、オーディソン1/0Gのアーシングケーブルです。

まず、一旦これだけで、オーディオ聴きなおすと、圧が出ました。

次に、



コンデンサーチューン。

かなりマイナーなメーカーですが、タントで使っていた時に、

・エンジンスタート
・エンジンレスポンス
・光量UP
・オーディオ音質改善
・燃費・・・これは?だった

を経験してましたので、つけました。プレも同じです。これは結構いいです。

仕上げに、



ニードルフェルトを使って、再度デッドニングしました。

先日の名古屋でのプチで二ードルフェルトを使っていなかったことを思い出し、

プレサージュにも内張りに貼り付けしました。

※ドアの音の違い



そして、やや低音の輪郭はっきり・定位
が上がってきました。

(ちょっと古いけど、ユーミン 笑)



後は・・・

・オルタとBATTの直繋ぎ⇒これが、一番効果テキメン。
・配線(バッ直含む)

ですね。

タントの移植やお下がりではありますが、使わないのはもったいないので・・・笑

というのも、昨日とある方より、電源に関して質問を頂戴し、返信をメールを作りながら、

「そういや、タントから外したもの、使ってないや!」と思い出しました。(苦笑)
Posted at 2013/05/12 20:21:36 | コメント(1) | プレサージュ | 日記
2013年02月23日 イイね!

激動の一週間でした。まだ続きます・・・

今週は

月・・・つくば
火・・・横浜馬車道
水・・・神栖~つくば
木・・・芝公園~銀座
金・・・土浦
土・・・さすがに家にひきこもりと子供の世話

てな具合でした。

そこで・・・

火曜日の馬車道。雪が降ってましたが、


(この写真はイメージ)

スープカレーの店があったのですが、店内は一杯。やや待って、



から、ひき肉とナスのスープカレーをチョイス



見た目以上にボリュームがありました。特に、カレーの中の野菜たちがゴロゴロしてて、

見えないですが素揚げしたジャガイモがもうぉ抜群でした。

それと、水曜日の神栖~つくばの間は、R124・R125を通るのですが、先日プレのオフ会

で行ったお店





を目の前2ヶ所通過も、混んでて入る時間がありませんでした・・・

で、今日はこの2つを





貼りました。ついでに、



を2連⇒4連に交換しましたが、キットが浮いていたので



埋めなおししました。

ということで、今日は大人し目にしています・・・

ちなみに来週は・・・

月・・・守谷
火・・・会社
水・・・水戸
木・・・仙台
金・・・大宮

です・・・
Posted at 2013/02/23 18:05:26 | コメント(1) | プレサージュ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

1/8回目

今日、オイル交換をしました。



これは、今回購入した中古車屋さんのスタンプです。

8回やると、買い替え時に特典・・・といってもまだ全くイメージできないのですが、

無料でオイル交換をやってくれます。今日は1回目。

購入後、走りまくっていますので、そろそろ・・・と思っていました。

そのほかも



ドアノブの傷消し



日産車特有のミラー付け根の塗装剥がれのタッチペンで塗装

写真にはないですが切れていた左側のポジションランプの交換(気づかなかった)

です。

かなり親切で助かりました。

購入特典に入っているので、オイル交換や簡易的なチェックをやってくれます。

今回、中古車での購入でしたが、いくら状態が良いと言えども、やはり細かなところには

痛んでいたりする所など後から見つかるものですが、そいいうところをチャチャっと手当て

してくれるのはかなり有難いです。

この中古車屋さん、某中古車WEBの口コミでも評価の高い販売店です。決して大規模な

販売店ではないのですが、店長さんと従業員さんの「人柄」ですかね、それでお客さんが

付いている・・・と言う感じです。店長さんはむしろ指摘してもらったほうがいいですと謙虚

な姿勢。数年前に中古のラルゴを買った時のいい加減な対応とは全く正反対の応対で、

今回は、安心して乗っています。もちろんユーザーも不具合の放置をせず、できる範囲

の確認は必要ですが、だからこそ、大事に乗ろう、と言う気持ちがますます大きくなりますね。

自宅からかなり遠い神奈川県のお店なのですが、今後も、信頼を持ってお付き合いできそうです。

関係ないですけど、サイドステップ付けたいなw(笑)
Posted at 2013/02/03 18:46:46 | コメント(1) | プレサージュ | 日記
2012年12月16日 イイね!

やっぱり、麺が好きッ!(笑)

今日は選挙や、師走乗り切るための体力温存で家周辺でうろうろしてました。

ところで、人知れず、ボクは麺類が好物です。

ラーメン
そば
うどん
パスタ

何でもあれ!(笑)

美味しい店も、何度足を運んだか・・・

ですが、最近行った店で、ここ美味しいなあと思うお店を・・・

①武蔵野うどん 田舎や



国道4号線沿いにある、自治医大駅近くにある店です。

ここの面は、極太。そして、茹で上がりタイミングが難しそうな固め。



そして、しょっぱ目のつけ汁で頂きますが、これが、固めながらも弾力があって、しっかり

手打ちされている麺で、つけ汁と良く絡んで美味いです。

僕の場合、そうめん系とか、稲庭うどんとか、水沢うどんとか、讃岐うどんではなくて、

この手の無骨な太麺といいましょうか、こっちのほうが喰っているという感じがあって好きです。

この店は、2ヶ月に1回は行ってます。

②鶏そば 雫一



せんげん台駅西口から埼玉県立大学の中間ぐらいにあります。

ここのお勧めはあっさり系、透明な鶏がらスープのラーメンですが、実はこっちじゃなくて



がお勧めです。鶏がら・魚粉の濃厚スープに、太麺が絡んで、至福な味です。

基本、つけ麺は個人的にはあまり食べないのですが、ここのは、これしか食べません。

オープンして1年ぐらいでしょうか、段々混んできています。

話は変わって、家では、いまだに、これに悩んでいて、インナーで収まるか、

アウターにすべきか、バッフルの奥行きで相変わらず、かなり悩んでいます・・・



ミッドをちょうどいいのに交換するか・・・

でも、アウターやるんだったら、それ相応のミッドでやりたいものです。なので

余計に悩みます。

そして、ハイレゾ音源で欠かせない、

AUDIO GATE



AudioGate v2.2リリースのお知らせ

バージョンアップしたようで、

①リアルタイム変換処理の種類を選択する機能を追加

「高品位」「低負荷」の2種類から選択することができるようになりました。
「低負荷」では、Ver.2.2までのリアルタイム変換エンジンを使用し、
「高品位」では、Ver2.3より新たに追加 された高品位なリアルタイム
変換エンジンを使用します。

②1bitDSDダイレクト出力機能を追加

DSDIFF、DSF、WSDフォーマットの1bitオーディオ・ファイルをPCMに
変換することなく直接出力 することができるようになりました。

※Windows ASIOドライバ使用時のみ対応しています。
※本機能はKORG認定のオーディオ機器でのみご利用いただけます。
対応機器については本ウェブサイトの「 対応ハードウェア」をご覧ください。
(2012年11月15日現在、該当する製品は、KORG DS-DAC-10のみです。)

だそうです、それでさっそく







に変更しました。

確かに、今回のバージョンアップで輪郭がはっきりしています。

が・・・DSFファイルが重いのか、若干出音にもたつきが出ます・・・



PCのスペックなので、仕方ないのはあるんですが、せっかくなので、久々消磁CDかけました・・・

さ、今日の選挙の結果、なんとなく読めますが、党でなく、個人で注目してみたいです。
Posted at 2012/12/16 18:17:27 | コメント(0) | プレサージュ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation