• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

出音か、使いやすさか

明日から、また出張で八戸。憂鬱です・・・

ところで、



の外部入力ですが、どちらを今後メインで使っていくか、
聴き比べしました。

元の楽曲


なのですが、これを

①ONKYO HF PLAYER+ifi ZEN blue
(Bluetooth 1/2.8㎒→24/48㎑)


②USB AUDIO PLAYER PRO+OPPO HA-2se
(外部入力 1/2.8㎒)


でのメリット・デメリットを確認しました。

①ONKYO HF PLAYER+ifi ZEN blue

【メリット】
無線の分、配線が楽
両機とも給電はできる
アプリの起動があれば自動的に音が出る
高音域が得意
【デメリット】
ジッターによるノイズ
低音域が不得手
HF PLAYERだと、何故かDACとしてHA-2はつながらない

②USB AUDIO PLAYER PRO+OPPO HA-2se

【メリット】
ノイズ少ない
低音に締りと輪郭が出ていてグルーブ感がある
音量少なくてもきれいに聞こえる、静寂感が出る
【デメリット】
配線が必要。イヤホンジャック。
スマホ・DACとも同時給電ができない
(二股USBで改善できるかもしれないが益々配線が増える)
USB AUDIO PLAYER PROとBluetoothは接続ができない

結論は、①の継続使用。②は給電対策をしないと難しい。裏を返せば、
対策ができれば、②の方が自分は好み。
好みか、性能か、煩わしさ度外視か、もうしばらく様子見です。
Posted at 2022/03/25 23:07:02 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13 1415161718 19
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation