• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

先輩のクルマ②





学生の時に、ある先輩が乗っていたクルマ。
ギャランVR-4。
自分のクルマじゃないんですが、色んな事があった
印象深いクルマです。

まずは、先輩の紹介を。
2つ年上、学年も2つ上。流山出身の麻雀好き。
サークルで知り合いました。誕生日が僕と同じ日で、その縁もあって
かわいがってもらいました。好きなアイドルは工藤静香。理由は聞きません、
基本当時の流行りにはとりあえず手を出すタイプだったので。笑



を良くお聴きになっていらっしゃたかと。笑

VR-4は当時出たてのクルマ。坊ちゃん学校(僕は貧乏学生ですよ)だった
ので、比較的学校近くに一人暮らししている連中は車を持っているのが結構
いたのですが、さすがにこのクルマはひときわ目を惹きました。初めて目に
した時の感動は今でも忘れられません。乗るときに、「靴で汚すなよ!」と。
初めて言われた一言でした。家族からも言われたことがなかったので、
相当愛着があるのかなぁと思ったら、単なる潔癖症の人でした。笑

夜間の緑に光るパネル類が本当にキレイで、当時家族で乗っているシャリオ
には到底及ばない雰囲気。ものすごい加速力と、コーナーリング。前期型は
ボンネットの先にはスリーダイヤエンブレム、リアのテールは端っこしか
点かないタイプ。
そしてMTしかないラインナップ、カーオブザイヤー受賞直後で、エンブレムも
付いてました。もうしびれましたね、この時の前期型は。
(唯一、前期型はダッシュボードスピーカーだったのが残念です)

この先輩、神奈川の方はわかるかもしれませんが、ヤビツ峠の麓にアパートを
借りてました。良く山に、麻雀に行きましたけど。笑
何はともあれ、初めて、具体的に、「欲しいクルマ」と思えました。社会人に
なって、VX-Sは乗ったのですが、30系のVR-4迄は当時も(今もだな)手が届き
ませんでした。今でも死ぬまでに乗りたいクルマ№1 です。

ちなみにこの先輩の麻雀の打ち方は「人生いろいろ」のフレーズで
「♪人生(配牌)・・・ボロボロだよw」
と見せかけて、誰かが振り込むと
「ロwwwwン」
という感じでかなり腹黒いです。鼻歌交じりになるときは危ないので
おりましたが・・・どれだけ徹マンに付き合わされたことか・・・
Posted at 2022/07/30 20:22:13 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation