• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

誰かのパクリ(笑)

今日は暑いっすねえ・・・

わが町越谷は全国13位です・・・




温度計ないので、順位表で。(笑)
Posted at 2012/06/20 12:58:50 | コメント(6) | 世情 | 日記
2012年06月17日 イイね!

ターニングポイントかも

今日は朝方は雨、昼ごろから急に天気がよくなりました。

しかし、朝からブルーな気分で



左ミッドがお逝きになっていました・・・(残念)

よりによってこの日になんで・・・と思いながら、早起きしながらも原因追求に時間を取られ、

滑り込みセーフで着いたのはここ。



SABかしわ沼南店です。

今日は、あえて、ボク主催でお声かけさせて頂いた皆様にお集まり頂きました。

オーディオオフです。参加された皆様、今日は父の日にもかかわらずの(すっかり

忘れてた)ご参加、お疲れ様でした!



全部で12台でしょうか、



朝飯も、昼飯も、午後14時まで何も飲み食いできずオーディオオフ会をしました。

・CSMメンバー
・プリウスチームメンバー
・茨城☆カーオーディオ関係者
・オーディオインストールを真剣に考えている人たち

にお集まり頂きました。

全て撮影できていないですが、参加された皆様



です。

まずは、タクヤさんの・・・



ハイドロ装置・・・じゃなくて、これから本腰入れて、オーディオインストールするそうです。(笑)

ますます凄くなって行く、ステンレスアートのL350S。(すごいわ)

次に、ハロゲンさんの



トランクオーディオと、CD700!

これまた、いい音鳴らしています。その場で調整しまくっていました。(笑)

そして、さしみちゃんさん



SPはJBL。JBLを拝聴できる機会ってなかなかありませんが、ホームオーディオ界では

泣く子も黙るメーカー。

ダッシュボードのところのSPはスコーカー。

高音をキンキンやらず、聴き疲れさせないインストール。調整も細かくやってらっしゃるとのこと。

しかし、HDを音源にするやり方、はだんだん主流となるのでしょうね、CDが不要なのは良いこと

だと思います。

次に、ツートンさん



まだ、SP・TWがバシッと決まらないと。しかし、近々にSPオール交換との事。

次に、takuya331さん



この写真は、ボクが先日つけたFOSTEXのTWの調整用で「レンタル」でお借りしました。

FOSTEXのアッテネーターです。これ、某植木○さんもやっていますが、自分もやってみます。

あ、それで、過去から何回も試聴しながら感想を書いていなかったので、あえて書きます。

・・・ヤバイっ!①
(これが感想か・・・?笑)

って思えるほど、すごい。クラシックも、ジャズも、ヴォーカルもいい音を出したい・・・

確かにいい音でした!(爆)前後左右に3Dのような立体感になっているような聴こえ方。

写真はないですが、DAC、クロックを調整する機械など、

えwwwwってなるようなものを全て「自作」。


次に、



shu~n さん。(見えませんね。笑)

今日は色んなご指摘を以前からいただいている中で、あるものを頂きました。

これで、一旦調整してみたいと思います。

あ、それで、過去から何回も試聴しながら感想を書いていなかったので、あえて書きます。

・・・ヤバイっ!②
(これが感想か・・・?笑)

FOSTEXのツイーターなのですが、ものすごくやさしい鳴り方。これ、FOSTEX?って

思えるぐらい・・・。その秘密を聞くと、なるほど、エージングってやっぱり大事なんですね、

と思いました。

お二方からの頂き物、これ、キチンと使って調整したいと思います。

また、更なるステップアップの方法など、勉強させて頂きました。

最後に、masatan51さん。ハイレゾ音源持ち込んでいます。

まずは、これ。モニターですが、「タッチパネル式」です。下にあるのはサウンドモニターの

1DINプロセッサーです。



続いて、PCの代用になるのはこれ。



右側が
ZBOXNANO-AD10

左側がボクと同じ
MUSILAND Monitor 01 US D/Aコンバーター

のあわせ技。

そして、PCなので、



キーも、マウスもハンディサイズ。こんな便利なものがあるんですね・・・

こんな機能も・・・



アナライザーです。



MIDとTW。

機能性を考えれば、これ、いいですね。ほとんどPCと一緒。

ということで、今日も勉強になること多数。

そして、



があるように、壊れたMID、もあればアッテネーターやコンデンサーもある。

そろそろ、前に進んだら?って言われているようです。

でも方向性は今回のオフで明確になったような気がします。

不易流行

この言葉が身に染みました。

あとは「先立つもの」だけです。(苦笑)
Posted at 2012/06/17 19:37:44 | コメント(5) | オフ会 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

(仮)第2東名ドライブオフ会日程について

先日、

【すごい喰いつき!笑】 タントオンリーで・・・

の件でブログを書き、尚且つご反応を多数頂戴しました。

具体化するために、開催日程について参加してみたいと思ってらっしゃる方へ

一旦お尋ねします。

日程アンケート

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
設問で9月15日(日)としてありましたが、9月16日(日)の間違いです。
3連休の中日は変わりません。(修正するとアンケートデータが飛んでしまいますので
そのままにしておきます。)

一応、24日締め切りでお受けします。ぜひとも参考にさせて下さい。

今回、二択にしているのは、3連休中日での開催=遠方から来られることが可能になる、為です。
(かくいう自分も同じ)

尚、今回の件は

・浜松SA周辺で開催(高速に入らなくてもぷらっとパークからSAやPAに入場が可能です)
→すでに候補地2箇所決めておりますが、諸般の理由により参加される方のみに詳細を
  お知らせ致します。

・第2東名のSAもしくはPAでプレゼント交換用のプレゼントを買っていただく(1,000円ぐらい)

・ドライブオフなので、可能であれば各地区の皆さんとどちらかで待ち合わせ頂き、一緒に
お出で頂きたい。

・第2東名のメリット・デメリット、いいこと・悪いことなど、雑談のネタにして頂きたい。

をコンセプトに行いたいと思っています。

恐れ入りますが、アンケートにご協力お願い申し上げます。

よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2012/06/16 23:13:28 | コメント(4) | 日記
2012年06月14日 イイね!

【すごい喰いつき!笑】 タントオンリーで・・・

先日の問責会議で大御所から

「たまには、タントだけでオフしたいねぇ」

と。

確かにそういえば、タントのみのオフ会ってこのごろないですね。

というわけで、そろそろ企画したいと思います。

【ボクの勝手なプラン】



①行く先は、第二東名を使う

②混んでなかったら、第二東名のどこかのPAでオフ会をやる

③たぶん混んでいるので、第二東名至近のどこかの駐車場でオフ会する(ぷらっとパーク)

※ぷらっとパークとは

④目的地までは、地域の皆さんとつるんで行く。


てのは、いかがでしょうか?

やるとなれば、自分でパッパと決めちゃいますが、いかがですか?

目指すは浜松SA上りのぷらっとパークってのはどうでしょ?

ここ

やるのは7月3連休あたり。

ご意見下さい!

※第2東名でめちゃくちゃ混むんじゃないのその時期は!っていう情報があれば共有おねがい
  します。(ぷらっとパークも)

※第二東名周辺のほっこり出来る?!駐車場有した施設、ごぞんじないすか????


※TR先生
  ハジメチャン師匠
⇒どうなんすか、そこんところは!(笑)


 (無視したら、開催やめます・・・汗)
Posted at 2012/06/14 01:13:40 | コメント(14) | 日記
2012年06月13日 イイね!

ハイレゾカーオーディオの道25 (こんなんあったらいいな)

昼休み中に・・・妄想・・・



のようなHUで、

・ビットとサンプリングレートが調整できて(アップ・ダウン切り替え自由)

・アンプ内臓(レスも切り替え自由)

・USBも挿せて、ハードディスクも収納できて

・外部入力も出来る

のような、HU発売しませんかねぇ、

各メーカーの皆さん、いかがでしょうか????
Posted at 2012/06/13 12:41:05 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 13 1415 16
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation