• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

効果のほどは?

先日やった

デッドニング

効果のほどは如何なものかと・・・

Dancemania BASS #1


の、







を聴いてみました。いわゆる、低音重視CDで、i-phoneで録画しましたが、低音は録音

出来ないようで(泣)、なかなか伝わらないかなとは思います。

ただ、ビビりは1曲目の冒頭一部分でなんとかおさまりました。

(このCDのなかで一番低音の圧が強い楽曲)

それと、低音重視のCDではないですが、GONTITIの



にある



が意外と油断するとビビる楽曲なのですが、これも何とかクリアー

どうしても、純正のミッドで鳴らすので限界はありながらも、デッドニングだけで

何とかプラスチック製の出力40Wのへっぽこミッドもかなりのことが出来ると思います。

そろそろ、アウター加工のほうに手を出さなくては・・・

Posted at 2012/11/29 00:16:08 | コメント(1) | オーディオ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

8時間耐久・・・

昨日は朝10時~19時まで、途中休憩挟みながら、柏沼南のSABで、

正味8時間耐久?!





デッドニング

をしていました。

フロントドア2枚ですが、初めて弄るクルマなので、要領つかめず

苦戦・・・

そのうち、みん友さんから陣中見舞いを頂きながら、ひたすらデッドニング。

純正SPでもかなり鳴るようになりました。

やっと、終わって今度は道の駅庄和へ。



ナイトオフ。





軽く20台は言っていたと思います。(他車種含む)

しかし、ホントにさぶかった・・・

参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/11/25 02:16:54 | コメント(5) | DIY | クルマ
2012年11月22日 イイね!

リッター二桁?!の道④ ガイアパワーの驚異

夕べ、仕事が終わった後、

同僚から貰った、



ヨシハラ 吸気活性シート ガイアパワー
(エアダクト付近)



ヨシハラ 吸気活性シート ガイアパワー FORZA(フォルツァ)
(ラジエターホース付近)





な感じで巻きつけました。

そして、今日、越谷~栃木市内の往復、約163.1kmを走行

・行きのR16の岩槻ICまで渋滞有
・東北道はスイスイ
・帰りのR16は、東岩槻で工事渋滞
・高速は90km/h前後で運転

の条件です。

そして、給油してみると・・・

14.68L

なので、リッターあたり・・・



11.11km/L

になりました。

今まで平均8km/L

これ、恐ろしいまでに改善しました。

70Lの給油ですから、

70L×8km=560km
70L×11km=770km
210kmの違い。

これを、既存の燃費8で割ったら26.25Lの差となり、金額にして3,675円で

1回の給油でこれだけの燃費とガソリン代の節約になる計算です。

10回の給油で、ガイアパワーの代金の元が取れます。(おおよそですけど・・・)

パーツレビューでも書きましたが、

・巻きつけして、エンジンかけて、20秒後ぐらいに急にエンジン音が静かになった。

・惰性(クリープ現象)に力が出て、スーッと進むようになった。

・アクセルはそっと踏んでもちゃんと速度が出る

のような感覚を覚えましたが、まさか11kmとは・・・これ、もっと長距離で走ったら

12kmも行くんじゃないか?!と勝手に思っています。

今度は、家族乗っけてどうなるか、そして明日以降つけるであろう、オーディオ機器

の重さでどう変化するかです。

でも10km/Lはキープしたいですね。

驚きです。

(運転の仕方で燃費は変わりますので、その旨ご了承下さい)
Posted at 2012/11/22 23:56:51 | コメント(3) | プレサージュ | クルマ
2012年11月21日 イイね!

解体ショー!

弄りパーツ全て揃えました…

・レアルシルト1箱
・レアルシルトディフュージョン2枚
・外部入力ハーネス
・もともとある、粘土
・もともとある、ニードルフェルト
・バッフルボード
・ガイアパワー

レアルは多分、明日か、あさって、来ると

思います。

やること、

※本気のデッドニング⁈
※車載PCの再設置
※ガイアパワー取り付け

をこの連休中にやります!

しかし、23日が雨。この頃、週末の雨多い。

天気悪くて躊躇してましたが、いい加減

やります!

と、言う事で、24日、朝からさいたまナイトオフ

前の夕方まで某場所で解体ショーやりますので、

お時間ある方は、ロクにお構いもできません

が、一緒に弄りましょう!

興味ある方は、メッセ下さいな。




Posted at 2012/11/21 21:25:12 | コメント(1) | DIY | クルマ
2012年11月20日 イイね!

リッター二桁?!の道③

先日の

リッター二桁?!の道②

のブログで、紹介したブツを



同僚から貰いました・・・

・・・中古ですけどね。(苦笑)

これを付けたら、さぁどうなるか?!

木曜日に栃木に出張なので、それまでには装着したいと

思います。

装着方法は、ラジエターホースやエアーダクトに巻き付け結束バンド

で締め上げるようです。

頼むから、燃費あがってくれw!



関連情報URL : http://www.gaiapower.jp/
Posted at 2012/11/20 00:49:32 | コメント(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

「聞き比べ http://cvw.jp/b/423181/48699552/
何シテル?   10/08 01:09
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 789 10
1112 1314 15 16 17
1819 20 21 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation