• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

カーオーディオマガジン発売(取材オフ)・パッシブ修正・某オーディオマニア訪問・そしてラーメンネタ笑

①カーオーディオマガジン発売(取材オフ)

30日に発売になりましたが、

綾瀬駅前書店
四つ木のヨーカ堂

扱い無し・・・

やっと



草加の書店で入手も1冊のみ・・・

しかし



この見出しにときめきました。

関係各位の皆様、本当にありがとうございました。

詳細は、お買い上げの上、ご覧下さい。笑

②パッシブネットワーク修正

約2名の方より指摘がありまして、修正いたしました。



TWのΩです。

確かに8Ωが大正解でした。

また、コンデンサ取り替えましたが、エージング進むといい感じに。

修行いたします。

③某オーディオマニア訪問

以前より、気になって仕方なかったので、今日久々、R1で遠出。



千葉の館山に行ってきました。

CONCORDE



きっかけはこの動画(以前にもブログでUPしたかも)



機械の為でなく、音楽を聴くためにアンプを作る・・・の言葉に物凄く感動を覚えまして。笑

アンプを売っているわけでなく、



を出すレストランですが・・・



秋完成に向け、作製途中とのことでした。

初めてお会いしましたが、とにかくご夫婦で気さく。常連のお客さんまでもが。笑

色々お話を聞かせていただきました。

・銀座の今昔・未来物語

・石原裕次郎

・アンプ聞き比べ

・ラーメンの話(好物だそうです)

・今まで来店したお客様の居住地(遠くはドイツの女子大生笑)

・過去の遠征記録(フランス・イタリア・アメリカ)

などなど。

楽しい時間がすごせました。



ありがとうございました。

④で、話題になったラーメン。

今、注目を浴びている

「田所商店」



で、チャーシュー味噌を美味しく頂きました・・・笑
Posted at 2015/05/31 22:26:29 | コメント(6) | オーディオ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

4つの「やり」笑

金曜日・土曜日と仙台に出張してました。

金曜日中にケリを付けたかったのですが、お呼ばれがあり、一泊・・・

これで、土曜日中のプチオフ空振りしました。。。

仕事の、①横やりです。

このごろは特に土曜日がつぶれてしまう・・・って感じです。

行きは東北道北上でしたが、帰りは「常磐道」を南下しました。



浪江町です。



家屋の周り、恐らく田んぼだったのでしょう、今は荒地のまま。



まだ、震災は終わっていないです、そう実感できました。

(数値のところ、見難かったのですこし加工しています。)

そして、何とかナイトの茨カーオフに参加できました。半年以上ぶり?でしょうか。。。

視聴中に目の当たりにしたもの、



②竹やりマフラーの気合の入った車・・・
(画像はイメージです)

の車が数台やってきて、その直後覆面パトカーが到着

取締りをうけているかと思ったら、ポリスさんがわれわれの方にやってきて

③横やりが・・・

法的な指摘にあたることは何一つないですが、強制終了・・・

何かと「やり」が多かった1日。

色んな事情があるにせよ、お互いに④思いやりをもってやりたいですね

参加の皆様、wataru会長、お疲れ様でした。笑

Posted at 2015/05/24 08:40:19 | コメント(7) | オフ会 | クルマ
2015年05月20日 イイね!

君、作るひと、ボク食べるひと、でもどっちも大事

美味しい料理を作るのが好きな人

美味しい料理を食べるのが好きな人

作る<食べる
作る>食べる
作る=食べる

規模は実数値を見たわけではないので、分かりませんが、

作る<食べる

これが多いのではないかと思います。

楽しいオフ会を作る人

楽しいオフ会に参加する人

これも

作る<参加する

だと思います。

作る側が少なくて、参加するが多いのに、何故オフ会を開催・主催するのか、

先日行ったオフ会の幹事様がこのようなブログを書かれていました。

合同オフへのご参加ありがとうございました!

このブログ、激しく同感しました。豊中のあの方を思い出したりしました。

作る側の対価って、参加する人たちから気を遣って下さったり、率直な一言だったりします。

これで、今までの苦労も報われて、充実感もあります。

そして、色んな環境下に置かれながら乗り越えてやった達成感もあります。

てなると、じゃ、参加する側は楽なのか・・・いやいや、そんなことないですよね、

・時間の都合を合わせたり

・はるばる遠方からお出でになったり

・家族の同意も取り付けて

・お土産も、ビンゴ景品も、頼まれたパーツの準備とか

・デモカーを手配したり

・幹事に気を遣ってくださったり

色々あるわけです。

そういう意味では

作る=参加する

になるではありませんか。

特に、大きなオフ会を主催した時によく言っていた言葉、

「参加者はお客様でもVIPでも評論家でもなんでもない、全員が主催者」と。

そんな中、

作る<参加する

が作用してしまう、その要因として

・自己主張だけ繰り広げ、他人の話を受け入れない

・挨拶や、労いの言葉一つ掛けられない

・相手の気持ちに立って、思いやる気持ちが全く持てない

・言い方難しいですが、参加しているフリをしている

・趣旨からズレる

が、必ず出現します。全ては、一人一人がみんなの為にやっていることなんだということです。

みんなが楽しくしている、だから自分も楽しいのです。

上の5項目はそれを阻害するもの。他人は、よく見ていると思いますよ。

<>ではなくて=にしたい。

(いずれあるであろう、イベントに際して 笑)
Posted at 2015/05/21 00:01:54 | コメント(2) | 日記
2015年05月17日 イイね!

みんプリ合同オフに行ってきた②

【①の続き】

今回は、100台以上は祐に参加されていたかと思います。

やっぱり、人気車はすごいですね。

それとスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

一目瞭然、仕事なさっています!笑







そして、最後のお楽しみ「ビンゴ大会」



右、ボク、左、途中で帰ったあんぱんさんのビンゴカード



右、途中で帰ったちゃきさん、左、ボク

3名中、あたったのはアンパンさんのビンゴカードで・・・



でした、提供、ありがとうございます!

ちなみに、ボクとちゃきさんは坊主・・・チーン笑





楽しい1日を企画頂き、ありがとうございました。

近況の色々から、興味深いお話を。

ある専門職のプリウス乗りの方とお話をしました。

その方の処方箋はこうでした。

「まれな価値観を持つ人に、いくらこうやれ、ああやった方が良いといっても、自らには当て

はまらないワールドがあるので無駄骨を折るだけ」

「そういう方に一番の特効薬は『無視』である」

ありがとうございました。笑

たしかに、そうしていたのですけど、ボクも人間なんでつい・・・でもまちがってなかったですね・・・苦笑

最後に①



元ボスからの頂き物。この存在は以前から知っていましたが、

炭水化物命なので、嬉しいです、ありがとうございます!

最後に②

オフ会の帰り道、これがないと居眠り運転になります。

お見せするのは、期間限定。多分、これっきりだと思います。苦笑

Posted at 2015/05/18 23:10:49 | コメント(8) | オフ会 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

みんプリ合同オフに行ってきた①

今日は、お誘いもありまして、みんプリ合同オフに行って来ました。

場所は・・・

ロングウッドステーション

千葉県です。



オフ会にはもってこいの場所のようです。以前はアウトレットモールの様子を呈して

いますが、今は建物内はもぬけの殻。

広い駐車場があって、白線通り止めれば、300台ぐらい収容できそうなところです。

ちゃきC26さんと待ち合わせして、



会場までランデブー走行。

到着しましたが、



受付渋滞・・・

目の前のちゃきさんのセレナ。



よーく見ると・・・



貼っているではありませんか!笑

右に目をやると・・・





今回お誘い頂いた方のプリ。

会場に入るとすでに・・・



がメインですが、



の集まりもあれば、



ボク等のような参加者もあり、



を用意頂いていました。ありがとうございます。

詳しくはメンバーオンリーですが、

ハイレゾカーオーディオグループのステッカーについて

入手方法記載しています。

早速購入して・・・



貼りました。

開会式~大音量可外向き鳴らしタイム~お車拝見









なひと時でした。

主催のみんプリさんには、ボクのお知り合いが結構多く、



や、



や、スタッフの方

にご挨拶周りしました。

そして今日一緒に参加したのは・・・



親子・・・のみならず、



いつものポーズ。笑



熱が上がって、小休止注

【②に続く】
Posted at 2015/05/17 23:41:23 | コメント(4) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation