• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

相性が良いと快適!

今日はいつものところで、



を取り付けました。何をいまさらって話ですが、すべきことができていなければ
それなり・・・にしかならないので、やっておきました。これが好みではないのですが、民生品でコルト装着可能はこのぐらいしかなさげのようです。

これで多少の大音量は行けるかなと、OPPOのDAC(HA-2se)を引っ張り出して、スマホのSpotifyで音出ししました。





いいじゃない!!

バッフルによる制振と、アップコンバートの効果か、ZEN BLUEと繋いだ音質の差(野太さはOPPOに軍配)は正直あります。聴き心地もかなり良い!ZEN BLUE
は逆に音が細く感じました。本当は、接続方法の拡張のため、ZEN BLUEはZEN One Signatureと入れ替えを考えていたのですが、OPPOも捨てがたいな・・・でも、OPPOだと給電環境がなく、スマホが1時間半で電池切れ。これが問題点ですね。悩ましいな・・・

そのあと久々



に行って、





炭水化物まつり!?でした。苦笑
Posted at 2022/07/17 23:00:28 | コメント(1) | コルトプラス | クルマ
2022年07月11日 イイね!

洗車不日和

信号待ちで仲良く



ウィンクしていたので、写真を撮りました。
運航前点検・・・僕も完ぺきではないですが、誰かが
指摘するまで気づかないんでしょうね。苦笑


ところで今日は

洗車に来ました。太陽鉱油と宇佐美鉱油はひいきにしています。
太陽・・・洗車設備が整っている、単価はまぁまぁ安い、キレイ、ENEOS多い
宇佐美・・USAPPYカード、単価安い、洗車はセルフのイメージがやや薄い
洗車・給油・GSのオイル交換は、この2社が主です。






サクッと洗車機に入れ、軽くふいておしまい。
本当は夏場の炎天下ではなるべく洗車はしたくありません。
すぐ乾いてまだらになるし、暑いし・・・
ですので、ワックス系をやるときには夜間、もしくは曇りの日、湿度が
高めの日にするようにしています。

それと重要なのが



に、



がついていること。逆噴射レバーです。
私、掃除機は吸うより、



払う派です。この機能がない掃除機の置かれているGSや洗車場は基本
使いません。
いちいち吸っていると時間がかかるし、5分間(ここは6分でした)があっと
言う間に終わってしまいます。これだと効率がいいかなと勝手に思っています。
一度払って、フロント席の足元にゴミ塵を持っていって吸い込みます。
様々な人が使っているので、吸い込み口をなるべくですがシートには使いたく
ないのが本音です。

それと、拭き上げ場に







がある洗車場がいいですね。下手にグッズをもっていかなくて済みます。
その点、特に太陽鉱油はグッズがしっかりしていて、便利です。
(洗車代が少し割り増し・・・かな。笑)
Posted at 2022/07/11 19:28:01 | コメント(1) | コルトプラス | 日記
2022年07月10日 イイね!

お気に入りドライブコース

今日は、東京湾に行って





同じ場所で写真を撮ってきました。

その帰り道、渋滞を避け、近道?好きな道?!
ということで、



を抜けて帰ってきました。

・ドライな路面
・狭い
・くねくね
・川沿い
・空いている
・信号が少ない

はそそられます。
ちなみにこの道は渋滞抜け道で、ドライブコース化しています。
Posted at 2022/07/10 19:41:41 | コメント(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

写真消しちったよ・・・【本当のテーマ:涼を求めて】

写真消しちったよ・・・【本当のテーマ:涼を求めて】今日は、テーマの通り、涼しさを求めて高原へ・・・
ではなくて、関東で観測史上100年間35度以上になったことのない



へ。目的は3つ
①本当に涼しいのか体感すること
②勝浦担々麺を食すこと
③としまやのチャー弁・バー弁をお土産にすること
でした。

①本当に涼しいのか

本当に涼しかったです。この時間帯でも27度。
海っぺりは特に涼しいようですが、山の中で食べた蕎麦屋が屋外で
いい風が通りました・・・が写真消してしまった・・・蕎麦屋の店主が
記事そのままのことを言ってました。

②勝浦担々麺を食すこと
これも超有名店の「江ざわ」に行ったのですが、100名・2時間待ちで
敢えなく撃沈・・・100名も本当に待っているのか、突っ込みどころ
満載でしたけど・・・店の写真も撮ったのに、消してしまった・・・
仕方なしに、隣の蕎麦屋へ。

としまやの弁当をお土産に
・県民ショーで見た記憶が残っていること。
・数十年前から存在は知っていたものの、お店に入る勇気がなかったこと。
・チャー弁のチャーシューの見た目からして絶対に旨そうだと確信したこと。

なので、買いましたよ・・・

全部乗せのゴージャス弁当(笑)
としまやも写真を撮ったのが消してしまった・・・


さっきの担々麺が悔しかったので、道の駅で

これもお土産で買って、これから食します。

写真を消してしまったのは、かなりのショックですね・・・苦笑
Posted at 2022/07/03 20:08:43 | コメント(7) | コルトプラス | クルマ

プロフィール

「珍車並びました 笑 http://cvw.jp/b/423181/48640359/
何シテル?   09/06 17:49
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation