• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

秋のハイレゾカーオーディオオフ会

天気が持ちました!
お開きのタイミングで雨がポツポツ。
本当に良かったです。







毎度おなじみの風景ですが、参加された皆様、お疲れさまでした。



もぐもぐタイムも準備万端。そして、もぐもぐタイムに新たな局面





桃なし栗三年柿八年・・・笑
来年は干し柿と栗おこわを期待します。爆
ご協賛いただきありがとうございます!

全部は無理でしたが、聴かせて頂きました。



まず、BGFKさんのミラバン。YOUTUBEで聴かせて頂きました。

いつも聴いているのでいいので選んでくださいとおっしゃるので、







を聴かせて頂きました。音質もそうですが、映像が美しい、YOUTUBEなら
そこまで求めたいですね。
(もちろん、被写体も大事ですが。自爆)







次に、ますGRBさんのインプ。
注目したのが、
AUDIRVĀNA
有償ではあるんですが、使い勝手、音質が素晴らしい。気になるソフトです。
それと、熱盛なクルマで、トルクもりもりな音場でAUDIRVĀNAを聴く、こんな
贅沢はありません。笑





次に、アルふぁさんのBRZ。
はっきり言って、僕のケツでは収まりません。自爆
調整はこれから。低音が上品且つ鳴る雰囲気。



次に、交通安全さん。
長野よりはるばるお越しいただきありがとうございました。
御覧の通り、ユーミンのUP、ブロックでした。
身の毛もよだつ、まさにこのことです。
MISIAの声量・音色、楽器のようでした。





次に、tako1spさんのCX-30
ノイズ除去のもうプロの方です。
こちらもUSBの自作ノイズフィルター
2つびっくりさせられました。笑
1つ目は、DAYTONのスピーカー。隠れキャラというか、コスパの良さを改めて
実感しました。2つ目は例の太鼓。全くビビっていませんでした。
得意分野を弄りに生かす、これは男子一生の憧れです。

ということで16時に解散。すると・・・



予定通りというか予報通りに降り出しました。
そして、オフ会後のお楽しみ、埼玉ソウルフードを食べつくす、第4弾!
ということで、





るーぱんへ。ペスカトーレがピリッとおいしいです。
食事の時間になると俄然盛り上がるのはトミー先生です。笑
食事は「人を良くする事。」
楽しく食べられることに感謝。
Posted at 2022/10/09 23:22:35 | コメント(4) | オフ会 | 日記
2022年10月04日 イイね!

ワゴンRでぷらぷらと

昨日は定期通院。
もう、5年以上。
でぶ…😅以外は正常数値です。
その後、



こちらの店へ。OBです。埼玉南東部にある喫茶店チェーン。



この辺りは普通ですが、







はとんでもない量。まだ、チャレンジしてませんが…😅
その後、ワゴンRで国道4号を北上。



趣向を変えて、いつものところへでなく、
小山SABに行ってみました。
特段凄いもの…には巡り合いませんでしたが
見て楽しい売場にはなっていました。
今やネット買いの時代、衝動買い、値段、差別化
なんでしょう。

そして近くの



小山総合公園へ。
こちらは、過去数回のオーディオオフで行ったところ。
最近、こちらではやらないですねぇ。
だだ広い駐車場です。
近くに辞めてしまいましたが、つけ麺の超有名店が
あって良く行きました。



ところで、このワゴンR、乗ってみましたが、
広くていいです。視界も良くて運転しやすい。
燃費も良さげ。
足回りですかね、改善するなら。

Posted at 2022/10/04 06:19:17 | コメント(0) | 代車 | 日記
2022年10月02日 イイね!

痛いですが、仕方ない。

先週、連休を取って新潟・長野・富山に出かけましたが、
帰りがけ、走行中に異音が起きまして、途中の



カーメンテショップに行ったのですが、不具合診断をしていただけましたが、
自宅からここまでが遠方という理由でやんわり断られ、近くのメンテナンス
ショップに問い合わせをしても返事がなく、仕方なしに、ちょっと遠いですが、
昔から付き合いのある



に問い合わせをしましたら、快く引き受けて頂きました。
こちらは、タントを購入、車検、事故による修理など、様々な要望に
対応してもらいました。
みんカラのおすすめスポットにも書かせて頂いているスポットですが、

初石鈑金さんです。

記事中にある社長さんは2代目、先代の社長さんからのお付き合い。
困ったときの拠り所、ありがたいです。
見てもらいたかったのは右リアの



です。パッド・ローターまでダメで、引きずりを起こしてしまいました。
たぶん、今回の旅行の長距離走行+山道走行+メンテナンスしてなかった
が原因と思っています。(フロントは大丈夫だったのが不思議・・・)
たぶん分解調整まで及んでしまうと思われます・・・
ブレーキなので、仕方ないですね。とは言え、痛い出費です・・・苦笑
早くて、明日、遅くて更なる部品発注が必要で、ハイレゾオフ会の前日に
なるかもしれません。もし間に合わなかったら、



代車で行きます・・・とは言え久々の違うクルマなので、色々見てみました。









もう、ひげが伸びています。笑



繋いでみました。



普通にいいです、最初こもりがちだったので



消磁かけて、慣らしをしました。
そしてショッキングだったのが、



例の太鼓。
ビビらない・・・苦笑
確かに、このデッキの音量上限が小さめに設定されているのもあるかもしれ
ませんが、



もうイヤ・・・汗
ドアを指でたたきましたが、デッドニングは全くなし。
どういうことよ!!
ということで唯一弄れる
日程で車を修理に出してしまったので、ハイレゾオフは駄弁専で。苦笑
Posted at 2022/10/02 19:02:25 | コメント(4) | コルトプラス | クルマ
2022年10月02日 イイね!

たくさんすれ違う大衆軽自動車

たくさんすれ違う大衆軽自動車大衆軽自動車でしょう。
Posted at 2022/10/02 17:58:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「聞き比べ http://cvw.jp/b/423181/48699552/
何シテル?   10/08 01:09
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation