• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

ウイスキーがお好きでしょ

ウイスキーがお好きでしょ











寒いです。
歓楽街に繰り出してみましたが、10分持ちません。
なんせ、車を降りるとき



でしたので・・・
って、話を戻すと今日は





一路旭川へ。



うちの近くでは見ることのできない風景。
今日借りた相棒のレンタカーは



前期型のFIT。喫煙車なので仕方ないです。
外で喫煙は寒いので嫌。
まず、腹ごしらえで



で、



味噌チャーシューをいただきました。
さすが北海道、麺は西山製麺ですかね、まっ黄色。
その後、約南へ90㎞離れた美唄へ。
雪道走行、楽しみましたよ。
ダイヤモンドダストも舞い降りました・・・





あまり詳しいことは書けませんが、見てきました。
息子のしていることなので、見守るだけ。



さすがに帰りは高速。除雪もばっちりですが、怖いです。







店の人に聞いたら、全く無関係・・・なのだそうです。
聞くところによると、玉置さんは神居の団地に住んでいた時に、
近所にカリント工場ではない工場があって、そこに煙突があったそうです。
このお店のカリント工場は全く違うところにあり、カリントメインで
食物販をしているのはこちらの会社だけ、とのことでした。
(夢がなくなるようなネタですいません)

一旦ホテルに戻り、





感激の本店!!
まずは



からの、



これよ、これ!うまいなぁ、うまい。
セブンで20数年前に「すみれ」「山頭火」「六角家」の名店シリーズが
発売になったときに、一番のお気に入りが山頭火。
一杯ひっかけてしまったので、もう堰を切ったように



へ。寒すぎて、歓楽街を歩けません。



から始まり、



とか





明日は時間がないので、さっさと帰ります。
Posted at 2024/12/21 22:53:49 | コメント(2) | 日記
2024年12月14日 イイね!

1KR-VETエンジン

今日は、





タイヤ交換と



オイル交換をしましたが、あぁ、サビサビ・・・
年末の影響なのか、道が激混みの一日でした。
何かにつけて時間がかかり、何か損した気分です。

ところで



先日これを借りましたが、これ、いいエンジンですねぇ、ターボ車ではありますが、吹き上がり、低速域のトルクフルな出だし、予想外の速さ、かなり驚きました。調べましたら



1KR-VET VVT-i 3気筒空冷式インタークーラー付ターボエンジン
種類:DOHC 12バルブ EFI DVVT(ダイハツ、スバル)/VVT-i(トヨタ)
排気量:0.996L
内径×行程:71.0×83.9(mm)
圧縮比:9.5
出力:72kW(98PS)/6,000rpm
トルク:140Nm(14.3kgm)/2,400 - 4,000rpm
搭載車種(車両型式)
トール(M900S)/ルーミー(M900A)/タンク(M900A)/日本国内市場向け2代目スバル・ジャスティ(M900F)/2代目ロッキー(A200S/210S)/ライズ(A200A/210A)

なんですね、昔のリッターカーのVitzなら、軽ターボと同じくらいのパフォーマンスしかなかったですが、それは25年前のこと。
このエンジン、面白いですよ。
Posted at 2024/12/14 20:04:27 | コメント(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

我らがこころのアイドル逝く

悲しいです。
我らがこころのアイドル、ミポリンが亡くなりました。
最初この情報はフェイクかと疑いました。
そのぐらいショックで信じられませんでした。
その反面、ご冥福を祈るばかりです。

いつからでしょう、毎度の頃からですかね、大ファンになりました。
僕の場合は、ギャルではなく、女優でなく、母親でなく、マダム?でなく、
歌手としてのミポリンを見てきました。
シングルもいいのですが、特に、アルバム。隠れた名曲がいくつもありまして
今でも聴いているものもあります。

※以下は車内試聴用です、すいません

枚 発売日 タイトル 最高位

1st 1985年8月21日 「C」 11位
【センチメンタル通信】
作詞: 宮原芽映 / 作曲: 萩田光雄 / 編曲: 鷺巣詩郎

本当はBalladsのverの方が好きです。

2nd 1985年12月18日 AFTER SCHOOL 13位
【生意気】
作詞: 松本隆 / 作曲: 筒美京平 / 編曲: 船山基紀
2枚目のシングルA面曲。

ちょうど、受験期に聴いていた曲で印象が強い

3rd 1986年7月1日 SUMMER BREEZE 8位
【Rising Love】
作詞・作曲・編曲:角松敏生
シングル「JINGI・愛してもらいます」のB面曲。LPバージョンで収録。
角松敏生はバックコーラスとしても参加している。

流石角松ワールド、の曲。

【You're My Only Shinin' Star】
作詞・作曲・編曲:角松敏生 / ストリングス・アレンジ:大谷和夫 / ブラス・アレンジ:数原晋

最初のVerにこだわっています。オケが秀逸すぎる。

4th 1986年12月18日  EXOTIQUE 6位
【SWITCH ON (ハートのスイッチを押して)】
作詞: 松本隆 / 作曲: 筒美京平 / 編曲: 船山基紀

友達の推しではまった。

5th 1987年7月15日 ONE AND ONLY 3位
【Liberty Girl】
作詞:北山瑞穂 / 作曲:佐藤健 / 編曲:鷺巣詩郎

鷺巣詩郎さんのアレンジが好きなことが根底にありますね。

【By-By My Sea Breeze】
作詞:田口俊 / 作曲:久保田利伸 / 編曲:船山基紀


久保田さんはミポリンにかなりの楽曲提供をしてますが、その中で
一番です。


【Silent Night】
作詞:芹沢類 / 作曲:中崎英也 / 編曲:清水信之

特段理由はないですが何となく聴きたくなる曲

6th 1988年2月10日 CATCH THE NITE 1位
【TRIANGLE LOVE AFFAIR】
作詞: 真沙樹唯 / 作曲・編曲: 佐藤博

佐藤博さんは好きなアレンジャーのうちの一人

【SHERRY】
作詞・作曲・編曲: 角松敏生
シングル「You're My Only Shinin' Star」のB面曲としてリカットされた。

とにかくカッコいい

【スノー・ホワイトの街】
作詞: 真沙樹唯 / 作曲・編曲: 佐藤博

これも佐藤さんのアレンジにやられています

【CATCH ME】
作詞・作曲・編曲: 角松敏生
アルバムバージョンで収録。自身主演のドラマ『おヒマなら来てよネ!』主題歌。

角松さんも思い入れ強い曲のようですね。

7th 1988年7月11日 Mind Game 2位
【I Know】
作詞: 芹沢類 / 作曲: CINDY / 編曲: 杉山卓夫

このころからCINDYさんとのコラボが始まりましたね。名曲揃いの数年間ではなかったでしょうか

8th 1988年12月5日 angel hearts 3位
【Sweetest Lover】
作詞: 北山瑞穂 / 作曲: CINDY / 編曲: 瀬尾一三
本人出演 CITIZEN ″LIGHTHOUSE″ CFソング。


【Too Fast, Too Close】
作詞: CINDY / 作曲: CINDY・鳥山雄司 / 編曲: 鳥山雄司
翌年放送された主演ドラマ「君の瞳に恋してる!」に挿入歌として一部使用されている。後に "Dance Version" として再録し、シングル「女神たちの冒険」(1990年発売)のカップリングに収録された。



9th 1989年9月5日 Hide'n' Seek 1位
【Hide'n' Seek】
作詞: 中山美穂 / 作曲: Cindy・鳥山雄司 / 編曲: 鳥山雄司


【Destiny】
作詞・作曲: Cindy / 編曲: 鳥山雄司
本人出演のHITACHI ″Twin Edit Compo DIGITAL f5″ CMソング。
Cindyがアルバム『ANGEL TOUCH』にてセルフカバーしている(一部を除き、歌詞が全く異なる)。


10th 1989年12月5日 Merry Merry 9位

11th 1990年3月16日 All For You 3位
【Semi-sweet Magic (Album Version)】
作詞: 松井五郎 / 作曲・コーラスアレンジ: Cindy / 編曲: Rod Antoon
1週間後にリカットされたシングル「セミスウィートの魔法」のアルバムバージョン。


12th 1990年7月18日 Jeweluna 3位
【女神たちの冒険】
作詞: 松井五郎 / 作曲・編曲: 斉藤英夫
アルバムバージョン

ちょっとミポリンの印象が変わった曲。斉藤さんは森高千里さんへの楽曲提供のイメージが強かっただけに意外でした。

13th 1991年3月15日 Dé eaya 2位

14th 1992年6月10日 Mellow 3位
【Mellow】
作詞: 一咲 / 作曲・編曲: 井上ヨシマサ
一咲とは中山のペンネーム

ある場所で初めて聴いていてお気に入りになった曲。

15th 1993年6月23日 わがままな あくとれす 4位
【Love For You】
作詞: 中山美穂、作曲: Cindy、編曲: Cindy & Williams Broz

いい曲ですよね・・・

16th 1994年6月8日 Pure White 3位
【Sea Paradise -OLの反乱-】
作詞: 中山美穂、作曲: KNACK、編曲: ATOM

新境地とミポリンの攻めの姿勢。ラムーまでは行きませんが。

17th 1995年9月30日 Mid Blue 7位
18th 1996年6月1日 Deep Lip French 13位
19th 1997年6月21日 Groovin' Blue 28位
20th 1998年6月10日 OLIVE 9位
21st 1999年9月16日 manifesto 29位
22nd 2019年12月4日 Neuf Neuf 28位
→実はほぼ聴いてません。これ以降は女優さんのイメージの強くなって
 縁遠くなった感があります。

Posted at 2024/12/07 15:31:33 | コメント(2) | 日記
2024年12月01日 イイね!

あんまり詳しくないんでよくわかりませんが

あんまり詳しくないんでよくわかりませんが








今使っているスマホはXperia sov43で、OSはAndroidです。
USB-DACに繋いで音を出すと途中で切れる現象があって、正直使い物にならないと思ってあきらめて、Windowsのタブレットに切り替えていたのですが、改めて色々ググってみると

基本的に見る機会が少ない開発者向けオプション(例の7回連打するやつ)の



デフォルトのUSB設定で



があったので、
ファイル転送→MIDIに切り替えたら、切れる現象が100%でないですがかなりの症状緩和が見られました。最初、デバックが効果あるのかなと思っていましたが、結果効果はなく、やはり機器同士の親和性の問題と思い込んでいました。ところがUSB設定でまさかのMIDIが出てくるとは思いませんでした。

今日のシステムはibasso DC3をDACにして軽めで。

YOUTUBEから


HF PLAYERで24/96
Posted at 2024/12/01 22:13:46 | コメント(1) | 日記
2024年09月29日 イイね!

そばを訪ねて一筆書き

こんにちは



私です・・・自爆
昨日は



ということで、待ち焦がれていたお店に向かいました。





八百比丘尼そばです。
記事の通りのお店、記事にはないですが、台風?土砂崩れ?で店舗が壊れ、
営業できなくなった、という記憶があります。

昔、いとこと「漬物論争」になって知ったお店で
いとこ:セブンは漬物売ってっぺ?
ぼく: 売ってるよ、きゅうりの浅漬けで230円
いとこ:漬物が230円?!ばぁかいってんじゃねぇって、こんなものタダ
    当然じゃないんかい?
ぼく: 当たり前でしょ、商売なんだから。
いとこ:この辺の店で漬物で金取るとこなんてないっぺ!んじゃ行くべ!
と連れていかれたお店がここ。
確かに漬物が出てきて、食べましたがタダ。



更科とは程遠い田舎そば。
いとこの家で遊びにいくと散々・・・田舎そばを打って食べさせてもらって
いたので、感慨深いです。



天ぷらは山の中の店なので魚介はありません。すべて野菜。
蕎麦屋さんによってはそばは美味いが天ぷらはいまいち・・・なんてのもあるんですが、ここは両方美味いんです。



それと、嫁にチャレンジしてほしい・・・とのことで食べてみたのが紅しょうがの天ぷら。これは・・・かなりパンチがある後味になるので、そばの後にデザートのように?!食べてください。苦笑



いろりで食べるそば、なかなか乙でした。笑

・・・そういえば「漬物」出てこなかった。爆

その後



日光をぐるっと回って、本日二食目のおそば。





国道122号線沿いの



丸美屋自販機コーナー。





味は・・・普通です。笑
でも、近所のおばちゃんたちが寄り道するってすごい店だと思いましたよ。



曇りガラスの向こうは瓶コーラ(おなかいっぱいで飲めず)でした。笑
Posted at 2024/09/29 09:25:26 | コメント(0) | コルトプラス | グルメ/料理

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation