• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロえもん休止中の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月5日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう一年近く前になりますが(笑)サポーロ向かってる途中なんかフロントタイヤ変な感じして、到着して見てみたら、いつの間にかスパイクタイヤに進化してました(笑

もうおそい時間だったので翌日やる事にして某人の車庫にて放置
2
ナベ頭のドリルビスと思われる。たまに使うやつだ( ̄ρ ̄;)

超低頭ビスはこうやって作られているのか(笑
3
スカトロプロダクツで買っていたパンク野郎更生キット。
4
以前、はや北さんのタイヤをスタンドで治してる時に見ていたのと、
車庫の主が経験者だったので確認しつつ

穴をおっぴろげる。
5
針ーポッターに、かりんとうくわえさせてゴムのりと共にタイヤにつっこむ。
6
針ーポッターは先割れなので引っ張れば抜けます。で、タイヤキからはみ出たかりんとうをカットして空気入れて終了。

ゴムのり固まるので手早くやりましょう。

開始前も空気圧上げておいた方がやりやすいようです。30扁平で空気減っていたのでハリーがホイールに当たってやりづらく、焦りました( ̄ρ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

メインリレー交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

パンク修理  ~修理キットは常備~

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月13日 22:10
ミゾナーシ(爆)
コメントへの返答
2013年4月13日 23:41
有酸素してました。スリック完成したら出品お願いします( ̄ρ ̄=)

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation