• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

125ccは邪魔者扱い?

KLX125を通勤で使っていますが、追い越しをかけられることがかなりあり、何度も怖い思いをしています。セロー250ではこんなことはありませんでした。そして今日の通勤の行き帰りで3回もやられました。

1回目は信号で停止しているところからの発進でアクアかプリウスに抜かれました。

2回目は赤信号の左折待ちをしている時、先頭車両の私は左に寄ってウインカーを出している状態、後続の軽トラックは私の横に並んで(厳密にはやや後ろ)、普通は右折だけどまさかね、と思っていたらまさかの左ウインカー。巻き込まれたらかなわんと、信号が変わった瞬間にダッシュして難をのがれました。これは考えすぎだったかもしれません。

3回目は直進していて前方のバスが左に寄って停留所に止まろうとしていた時です。私は対向車が来ていないことを確認して追い越しましたが、後ろの白い軽自動車がその私をさらに追い越しました。完璧な二重追い越し。1mくらい間隔があったかもしれませんが結構怖かったです。

原因として考えられるものは、

(1)車体が小さくて50ccに見える
(2)ピンクナンバーだから交通の流れに乗れないと思われる
(3)私の運転が危なっかしく見えた

(1)ですが、KLX125というバイクはオフロードバイクで言うと125ccと50ccの中間くらいのサイズです。それにでかいおっさん(177cm85kg)が乗っているので、50ccと間違えられても全く不思議ではありません。

ただナンバーはピンク色で50ccの白ナンバーとは違います。ピンクナンバーがどの排気量を意味するのか知らずにただ遅いバイクと考えられているのでしょうか。それとも125ccとわかっていてやっているのか。

運転としてはこの小さな車体ゆえに低速でふらつきますので、ふらふらしないようには気を遣っていますが停止直前にちょっとふらつくことはあります。それ以外はパンダさんとほぼ同じ感覚で運転するようにしています。車間距離はたっぷり目(取りすぎではない)、車線の中央より少し左寄りを走ります。パンダさんだとゆったりと加速しますが、125ccはシフトアップが忙しく、エンジンは回し目です。まったりとはできません。

怖い思いをしないようにするには車線のやや右寄りにポジションをとり、前方の車両とあまり車間距離をとらずにくっついて行くことが唯一かなと思いますが、そこまではしたくありません。前方の車と車間距離がどんどん開いていくのはNGかもしれませんが、そういうわけでもありませんし。

まあこんな輩はごく一部なのでしょうけども、危ないし腹も立つしで困っています。すみません愚痴ばっかりで。
ブログ一覧 | カワサキKLX125 | 日記
Posted at 2014/11/18 20:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

MICHELIN PILOT SP ...
のうえさんさん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 7:50
エイプに乗っていた頃よく感じていました。
原付きナンバー見たらとりあえず抜いとけみたいな感じがありますよね。
交通の流れに乗ってるにもかかわらず。
コメントへの返答
2014年11月24日 8:57
彼らにとっては白ナンバーであろうがピンクナンバーであろうが原付だからとりあえず抜いとけ、ということなんですかね。

そういう車は前方の交通が詰まっていても、アクセルを踏んでぎりぎりで強めのブレーキをかけて止まるような運転をしています。ゆっくり走ることができない人たちだと想像しています。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation