• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月09日

C3エンジンマウントとアッパーマウントを交換(90080km)

C3エンジンマウントとアッパーマウントを交換(90080km) シトロエンC3ですが、通常のアイドリング時はいいもののエアコンで少しアイドリング回転が上がった時とか少し加速した時、このあたりでエンジンの振動がステアリングに結構伝わってきていました。回転数にして900回転あたりです。それほど問題というわけではありませんが、気にはなりますし駆動系へのダメージがくる可能性があるとのこと。これから1万キロも乗るとは思えませんが(汗)気になるところでした。

乗り心地についてはサスがへたっているようなそうでないような微妙な感じがありました。一番気になる路面状態の悪い所の乗り心地については、9000km弱走行のパンダさんよりは少しいいという感じで、こんなものかと思ってもいいくらいでした。

アッパーマウントだけ交換してどうなの?という疑問はあるのですが、エンジンマウントを頼む際に一応部品の確認をしてもらったところ、残りわずかと言われたのでついでに注文したという感じです(汗)。あるサイトではタイヤとショックアブソーバーの次に重要な部品と書いてあり、納得。

ということで、行きつけのお店でエンジンマウントとフロントサスのアッパーマウントを交換していただき、今日受け取ってきました。エンジンマウントは写真(新品の純正)のように3つに分かれていて、写真左上のメインの部品のゴム部分が、交換前のはかなりつぶれていました。

アッパーマウントは表面的に劣化はしているようですがよくわかりません。交換時スプリングコンプレッサーを使ってスプリングを取り外さないといけないのですが(知らなかった)、結構苦労されたようです。そしてフロントのショックアブソーバー本体は伸縮させてみたところ十分機能を発揮しているとのこと。ラッキー。

で、交換後のインプレです。

まずエンジンですが、今まではややガサツな印象で、遮音とかあまり気を遣っていないのかなあ、パワーさえ出ていればOKという実用第一という感じなのかなあと思っていました。3/12の記事でも「エンジンがガーガーとうるさいうちのC3」と書いてあります。とはいえ加速はいいですし、3000回転を超えたくらいのエンジン音は意外といけます。エンジンが不調というわけではありません。

それがマウント交換後には全体的に静かになり、ガサツさを感じなくなりました。エンジンのいやな振動が全くなくなったのは当然として、エンジンが高品質に感じられるのが不思議です。タコメーターの針がゆっくりと2500回転を超えていくような回し方をしている時の音もいいなあと思えます。大げさに書くと軽トラックのエンジンがBMWのエンジンになったかのようです。素晴らしい!

次に乗り心地ですが、一般道では気持ちよくなった程度、高速道路を走ると継ぎ目の金属部分とか舗装状態の少し悪いところでの挙動がおそらくよくなっています。ガタンという衝撃は軽減されていい意味でふわふわした挙動で、以前からそういう傾向なのでしょうけど今回は印象的でした。

そして「リアがばたばたしている、後席の人は酔うかも」という主治医の一言を思い出し(高速走行の時は忘れていた)、そういう観点で感じてみたところ、確かにそんな感じがします。もしかするとフロントサスの調子が上がったのでリアの不調がわかりやすくなったのかもしれません。リアのショックアブソーバー交換、やってもいいかも。
ブログ一覧 | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
Posted at 2015/04/09 20:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

カレーを極める
chishiruさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation