• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

ジムニーさんで四国2日間725kmの弾丸ツアー

昨日おとといと夏休みをもらって、2日で725km走ってきました(高速は四国上陸まで、あとは一般道)。初日は352kmを10時間、2日目は373kmを11時間かかりましたが、そのほとんど走りっぱなし(21時間のうち走行16-18時間くらい)という弾丸ツアーです。

今回の最大の目的地は四国カルストです。緑の中に石灰岩がニョキニョキと生えている、全国的にも珍しい地形なのですが、牛さんが放牧されていてなんともいい感じなのです。写真ではよさが伝わりにくいのが残念です。



そこに至るまでにものすごい道を通りました。アップダウンの激しい山道で、時に(というか頻繁に)すれ違いできないほど狭くなっている箇所もありました。ジムニーさんはこういう道は大得意で、30キロで激しい曲がり道を走ったり、すれ違いポイントまでバックしたり、左に寄ってすれ違ったり、私は大の不得意なのですが無難にこなせました。でも次は走りたくないな(汗)。


前回は4年前にフィアット500ツインエアでここに行ったのですが、どうやらブログやホームページには記事を載せていないようです。自分のパソコンに旅行記がありましたが、読み返してもあまり面白くありません(汗)。フィアット500での恐ろしい道は特に苦ではなかったと書いていました。実はイプシロンで来なくてよかったと思ったのですが、サイズは大差ないはず・・・

宇和島市のホテルまで頑張って走り宿泊。地元のスーパーマーケットで買い物するのが好きです。夕食を調達するつもりが惣菜系が売り切れていて結局マクドナルドでテイクアウト。

2日目は朝8時に出発したのですが、早く出発したのでせっかくなら佐田岬に行ってやろうと思い立ちました。宇和島から国道378号を北上したのですが、海岸沿いの景色最高の低速(汗)ワインディングロードでした。ほとんど3速(普通の車の2.5速相当)固定ですれ違い困難な箇所もあるという国道っぽくない道ですが、サファイアブルーの海が左に見えてかなり癒されました。


結局佐田岬には12時ちょっと前に到着、確かにそこまでの景色は最高でしたが、378号線の景色を見すぎて感覚が麻痺してました。本当は灯台(写真の中央より右上に白いちっちゃな点がありますがおそらくこれ)まで歩いて行けるのですが却下。


あとはひたすら走って松山を目指します。内陸の道を使うつもりが標識では松山行きは378号と書いています。またあんな道だったらどうしようかと思いつつも標識通りに行きましたが、さきほどとは打って変わって高速ワインディングロードでした。左にはやはりサファイアブルーの海。この道はよかったです。その後松山でゴルフショップ2か所に寄って、松山と今治の間にあるお気に入りの道の駅「風早の郷 風和里(ふわり)」に寄って帰りました。

こういう弾丸ツアーは家族旅行では絶対に無理です。そしてジムニーさんでなく普通の軽自動車だったらギブアップでしょう。ちなみに四国に渡り今治を過ぎたところで給油し、帰って地元で給油した610kmの燃費が18.3km/L(満タン法)とよかったです。帰りの高速で燃費が落ちたら計算に差し支えると思い(100km/hを超えたら燃費が10を切るかもという情報あり)、山陽道は90キロほどで走りました。これならすいた50-60キロ制限の国道を延々と走ったら20が出るかもしれません。

神経質でないエンジン、低速でも高速でも絶妙のサスペンション、目線の高さ、コンパクトなサイズ、ジムニーさんは全てがいい感じにまとまっています。路面が荒れていると盛大に揺れますが、だからと言って不快だとか乗り心地がもっとよかったらなあとは思いません。かなり疲れましたがジムニーさんの底力を確認できてよかったです。

<2016.12.31追記>当初佐多岬(こっちは鹿児島県)と書いてしまっていたので佐田岬(愛媛県)に訂正しました。
ブログ一覧 | ジムニーJB23+JB64 | 日記
Posted at 2016/09/01 20:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城からメロンが到着〜♪
シロだもんさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年9月2日 8:05
ジムニーだと冒険感がたっぷり出ますね(^^)
コメントへの返答
2016年9月2日 18:41
1枚だけですが冒険感にあふれた写真を撮っておいてよかったです。

次はイプシロンで弾丸ツアー、ではない少々まったりしたツアーをしたいです。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation