• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

日本は、本当に危機回避能力0だよな❗

残念な、結果が至る所で出て来ました。

今な結果は、正直見たくなかったです。

皆さんは、気づいていますか❓

感性を研ぎすまし、テレビや報道を鵜呑みにぜずに、判断をする

そうして、後で後悔しない生き方をして、大切な家族愛する人を守るのです。

台風では、数々の太陽光パネルが空中を飛び交い、被害をもたらした。

何故報道しないのですか❔

関空は、電源を失い帰る帰路までも、失った。8000人
空港関係者入れたらもっとだな

何で複数の想定が成されてなかった❓
橋を2本掛けるとか❗
電源は、海底を2系統通すとか❗
被害を最小にする試みしなかったのですね。
簡単に出来たでしょうに❕
金かかるから駄目なんでしょう❗

何でも、想定外ですか 聞き飽きましたよ
それは金かかるから辞めたと言った方が潔いと思います❗

大阪やくざ知事は、その時その後と何してましたか?
素晴らしい対策対応されましたか
まさか、旅行などしてませんよね


北海道の地震でも、同じ事が言えると思います。

電源供給ストップ❗

何故停電してるのか❔
現在は、昭和初期ではないのですよ❗

トップの安倍晋三が、かって総理だった時に福島の原発は、津波や地震による電源を失う事は絶対にあり得ないと言ってましたが、どうでしょう❔

送電鉄塔が地震で倒れて、電源消失し予備電源使えずに、間もなくメルトダウンが始まり爆発し今世紀最大の大惨事❗

責任取りましたか❓
今だに政権にしがみつき不正のし放題❗
問い詰められると、はぐらかして、まるでできの悪い子供ですね
まるでクレヨンしんぞうちゃん❕

大人は、きっちり責任取るものです。
きっと、祖父に見習っているのでしょう

北海道の原発の電源供給ストップでもしていたら燃料プールにある燃料棒の方が、原子炉内の棒よりも、遙かにリスクが高い何日燃料保つのでしょう❓

( 原子炉が起動してなくても、泊原発には最も毒性の高い使用済み燃料が1527体もある。 時限爆弾に等しい )

このまま、何事もなく電源持続してもらいたいものです。

しかし原発動いてなくて、本当に良かった動いていたら
火力発電所の様に💨
配電網の不備で、緊急停止していたはずですからそうしたら
外部電源無しで、デーゼル発電機で何時間もったのか❓
(運転は、最初に水力発電所への供給に使われた様です。その後に燃料プールへ)

考えただけであ~恐ろしい💨

これで原発災害があったら本当に日本は終わりです。
北海道のモニタリングポストも停止していて線量がわかりません

北電のホームページも観られない状態ですね💨

祈るしかない

これを、本当に教訓にして欲しいと願います。

福島の原発を、教訓にし原発廃止を決めた外国の首相は、理に適った判断をしたとおもいます。

日本も学びなさい❗💨

追伸! 西日本の災害地に作った仮設住宅が東北震災の使い回しを使ってる所があります。

室内空間線量は、大丈夫なのでしょうか❔
当事者の方 一応調べた方がよいかと思います。
知らずに、体調不良から死に至ったら其れこそ後の祭になってしまいます。
Posted at 2018/09/06 22:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345 6 78
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation