• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年8月13日

諸々イジリ@16,910km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
・フロントマッドフラップ製作・取付 1.5H
・テールレンズスモーク化・サイドマーカー点灯加工。5H
・シングルワイパー化・ブレード500mmへ変更。over12H

シングルアーム化は試行錯誤の連続で、色々遠回りしつつ何とか形に。基本、追加部材はビス類だけでした。他は加工のみ。いろんな意味で、皆さんはあまりマネしないように(笑


一応ですが、ワイパーユニットAssyの画像のせておきます。酔狂な方に少しでも資料になれば幸いですwww
2
駆動側リンクアーム停止位置
3
ワイパーユニットAssy
4
駆動側リンクアーム固定部
モーターのシャフトに切ってあるねじは、ホームセンター等で通常入手できるM8です。

NAの場合は、合うナットが見つからず、無くしたら即死でしたが、NCの場合は万が一の場合も安心できます。
5
センターのリンク部
団子状のピロが中にいて、左右のアームを固定してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NC1ワイパーブレード交換2024

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーアーム・ブレード交換

難易度:

ワイパー交換 250519km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換(127718km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ ブレーキディスク&パッド交換@132,266km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/7818479/note.aspx
何シテル?   06/02 17:56
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Arduino】LinkECUへのCANデータ送信テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 19:59:18
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 07:37:39
[マツダ ロードスター]GOOD WIN RACING DG MOTORSPORTS MX-5 FENDER FLARES FIBERGLASS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:22:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation