• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

DIY センターコンソールLED組み込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日蓋が壊れて取り外したサイドブレーキ脇のカップホルダー♪

今回の工作の主役はこいつ(笑)
2
裏からハンドドリルで穴をあけ、3φのLEDを装着。
3
続いて、カップホルダー上の使われないコインポケットも改造の魔の手に(笑)

オーディオのUSB端子を埋め込むため、ヒートカッターで大穴あけました(^_^;)
4
電器屋で買ってきたUSBの延長ケーブルを差込み固定。

写真撮り忘れましたが、夜間の装着を想定して、ここにもLEDを組み込みました♪
5
翌朝、ハンドルコラム下のサービスカプラーを♪

配線グシャグシャで見るのも嫌になりそうですが(笑)

サービスソケットは15端子で、写真左の上から2番目(紫線)がイルミネーション+の配線です(*^_^*)
6
サービスカプラーから分岐させた配線をコンソールまで引き込み・・・(^_^;)

面倒くさかったのでオーディオパネルは触ってません(笑)
7
結線して終了~(^o^)丿

またしても写真撮り忘れましたが、また外すことを考えて、配線には2極のカプラーを噛ましておきました♪

日中光るとこんな感じ。
8
夜間の図(笑)

ペットボトルがオレンジに妖しく光ます~(*^_^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン吹き出し口(サイド)交換

難易度:

後期コンソールボックス蓋ネジ穴土台修理&コレミヤ製アームレストカバー貼り作業録

難易度:

エアコン吹き出し口(ダッシュ)交換

難易度:

レガシィBP5B 2.0GT ドアグリップ交換

難易度:

オーディオパネル(センターパネル)ウッド化

難易度:

メーターパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation