• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

2ちゃんはどこへ向かうのか……

2ちゃんはどこへ向かうのか…… 2ちゃんねる「転載禁止」の流れが拡大 大手まとめブログ「痛いニュース」も巻き込まれる

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、「転載禁止」のローカルルールを設定する板が急増している。人気のある「ニュース速報(VIP)」板では、ハンドルネームを入力する書き込み画面の初期設定に「転載禁止」の文言が盛り込まれた。

 2ちゃんねるまとめサイトは書き込みをコンテンツとして利用していたため、転載禁止で窮地に立たされている。

■書き込み数、上位3つの板が転載禁止

 転載禁止をめぐる議論は、2ちゃんねるの管理者が交代したとされる騒動が起きた2014年2月下旬から始まった。当初はサーバーが落ちるなどの問題が発生して「2ちゃんねる閉鎖か」とささやかれ、新管理者による体制を不安視する声もあった。だが、以前からくすぶっていたまとめサイトによる転載問題について、新管理者と一部2ちゃんねらーの間で「許諾のない商用利用は許されない」と意見が一致して支持が集まった。

 さっそく「VIP」で転載禁止のローカルルール導入の是非を問う投票を実施し、賛成多数で転載禁止が決まった。他の板でも転載に関する投票専用スレッドが立てられ、「なんでも実況J(通称:なんJ)」板や「ニュース速報+」板も新たに転載禁止となった。いずれも活発に利用される人気の板で、書き込み数ランキング(2014年3月3日現在)によると、「VIP」が1位、「なんJ」2位、「ニュース速報+」3位という順だ。

 これらの板はまとめサイトに転載されることが多く、新ルール導入による影響は大きそうだ。あくまでローカルルールにすぎないが、違反した場合は2ちゃんねらーによって「まとめサイト」が炎上させられ、アフィリエイト広告を引きはがされる可能性がある。

 2012年に一部のまとめサイトをめぐって同様のケースがあった。恣意的な書き込みの抽出で対立を煽ったり、デマを流して誹謗中傷したりすることを問題視した2ちゃんねるの運営サイドが、「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっている」と、名指しで転載禁止を言い渡した。まとめブログの管理業者であるNHN JapanとFC2には、広告を載せないように依頼し、NHN Japanはそれに応じる姿勢を示していた。


 今回の件を受けて「なんJ」や「VIP」をまとめていたブログは、別の方法での生き残りを模索し始めた。新ルール導入前の過去のスレッドを掘り出してまとめたり、転載可能な別の板を使ったりといった手段だ。まずニュースや画像だけ引用した記事を掲載したあとに、自ブログについた反応のコメントをまとめるサイトもある。

 月間1億ページビューを超えるという「痛いニュース(ノ∀`)」も影響を受け、2ちゃんねるの代わりにツイッターの書き込みをまとめ始めた。大手まとめサイトの中には、以前から転載禁止を言い渡されている「ハムスター速報」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」のように、2ちゃんねるに依存しない体制を整えて生き残った例がある。

 一方で、中小規模のまとめブログは不安げだ。PC・ガジェット系を扱う「IT速報」は、「ニュース速報板が転載禁止になりました。IT速報は大ピンチです」という見出しの記事を更新した。

  「以前と同じように運営することは難しく、方向転換を余儀なくされています。何せ過去スレはいずれ枯れます。専門スレも勢いがないので直ぐにネタが尽きるでしょう」
  「ハム速のようにコメントをまとめる形式も、当ブログの規模では難しいかと思います。妙案浮かばずですので、色々と試しながら方向性を決めようかなと…」
.
~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000007-jct-soci



どうしてこうなった???






正直、今現在やつびしさんはまとめサイトでニュースの4割を把握してますw



だって、日中仕事してるとヤフーニュースとか詳細まで追い切れないし、当然ながら仕事しながら2ちゃんのスレを追いかけるなんて到底無理です☆



マイナーなニュース、というか、大手では流し去ってしまいたいようなニュースも、2ちゃんやまとめサイトで着々と世間に広がっているというのを実感してたんですが、、、



そりゃね、学生時代なら2ちゃんを追いかけることなんて造作もない事でしたが…むしろ軍事版とかかなり入り浸って投稿してましたが

社会人になって仕事してると要点だけ知りたくなるんですよw




煽りとか順序が乱雑になってるのを読み解く時間が惜しいんですw

そういう立場からすると、無駄なコメを削除して順序立てて読みやすく掲載してくれてたまとめサイトはスゴイ重宝するもんでした、、、



今現在自分が利用してるサイトも影響をもろに受けてるようですが…今後の展開に注視ですね





にしても、マジで何故今回こんな話になったのか…経過が全然分からなくてホント謎ですわ^_^;
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/03/04 22:31:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

プリプリ。
.ξさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年3月4日 22:38
これって2ちゃんによる


釣りじゃね?
コメントへの返答
2014年3月4日 22:53
そんな釣りなんて………




思わず気になって半年ぶりぐらいに2ちゃん本サイト見ちゃったじゃないっすかwww
2014年3月4日 22:55
まとめブログ運営者がtwitterネタでスレ建てまくり。
それで、結局ニュースの質や議論の質がかなり低下、
結果人が離れて寂れてってのはありますね。

先月なんか、twitterネタか自動車ネタばっかり。
もしくは韓国ローカルニュース。

大事なニュースは埋もれていく、、、

これじゃーダメでしょうって事らしいですけど、

どっちにしろもう2chに昔の面白さは無いかなぁと思う。
コメントへの返答
2014年3月5日 0:20
一体何があってこの流れになったのか…肝心かなめの2ちゃんで情報追いかけてきました。
いやぁ~、生の2ちゃんを観たんは久しぶりだったw

仰る通りまとめ運営者による意図的な捜査による質の低下っていうのや、あフィによる儲けへの嫌悪感とかいろいろ要因はあるみたいですね、、、

確かにまとめサイトを観ている時、横にある案内で気になるのがあるとクリックしてしまいます。しかも自分の履歴情報みたいなのから掲載内容が変更されてるみたいですから…結構儲けになるんでしょうね。

他人のふんどしで相撲を取ってるというのが気に食わないというのは分からない事もないです。上手い解決策はどうやったら見つかるのか…というのかまとめサイトって本気の商売になってた事に驚いた今日この頃ですw



安価凸とかがあったあのころが懐かしい、、、(爆)
2014年3月4日 22:58
「他人の書き込みで儲ける奴が許せない」が原因かと。
スレまとめ記事上げてれば自分の考えを書くより閲覧数が稼げるので、アフィリエイトで儲けるにはもってこいなわけです。
ブログによっては自動化してる(勝手に記事を作成して上げる)ところもあるようですし、ウマウマですね。
しかも問題のある内容でも「自分の考えではない」と逃げられますし。素晴らしいシステムを思いつくものです。

アフィブログ以外ならわりと寛容だと思いますよ。所詮便所の落書きですし。
問題は金儲けしてる奴らが調子に乗りすぎたことなのでは?
コメントへの返答
2014年3月5日 0:24
改めて調べてみると、仰る通り儲けに利用してることへの嫌悪感が強いために起こった流れのようですね、、、

様相を触ってみただけですが、確かにやってる側からしたら美味しい商売でしょう。こんな商売が成り立ってた事に本当に驚いてます^^;

世の中上手い事考える奴がいるんだなぁと感心する一方、今後の健全化へどうやって進んでくのか…情報確認の場として活用してた身としては、今後どうなってくのか気になるところです、、、

何事も持ちつ持たれつ、嫌われるまでやった事に対する報いってとこですねw

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation