• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

スーパーGT2016Rd.2FUJI無事帰宅!!

スーパーGT2016Rd.2FUJI無事帰宅!!どうも、想定よりも早く帰宅できたやつびしです、、、


いやぁ…日帰り富士観戦はマジでキツイw







というわけで、昨日は田んぼで自然にあふれた生活を送りましたが、今日は一転オイルとタイヤの匂いが立ち込める空間に身を置いてましたwww








朝二時に家を出発し、豪雨と強風、雷が鳴り響くサーキットに4時過ぎごろに到着w




『これ、マジでレースできるのか???』


とp不安に押しつぶされそうな状況でしたが、7時前に天候が急変し、一気に晴天へwww






無事レースが開催され、500km走り切りました(>_<)












実は今回は約一年半ぶりのレース観戦。去年一年間は結局一回も観戦に行かなかったですからね、、、






ということで、今回は応援というよりも撮影勘を取り戻すための一日でしたw



おかげさまで、32GのCFカードが完全に満杯(爆)

写真を見返すのが既に億劫になってますwwwwww








今回はきちんと整理して、フォトアルバムにアップ…できればいいなw


なんかやるやる詐欺になりそうなんで…期待しないでくださいwww













ちなみに、帰りは相変わらずの大渋滞(+_+)




FSW駐車場内での渋滞に巻き込まれると1時間以上サーキットに閉じ込められるので、レース終了直後に速攻で荷物をまとめ、早歩きで周りの観客を追い越しながら表彰式の頃には駐車場の車の中にw



おかげで、サーキットから出るのには15分ぐらいしかかかりませんでした♪






ただ、御殿場インターが遠かった、、、




正確には、高速道路が既に渋滞しており、インター入口から高速道路にすら上がれない状況w

信号が三回変わっても全く進まないような有様でしたwww





おかげで、サーキットを出てから高速に乗るまで約2時間、、、



足柄SAで速攻夕食を済ませ、海老名とC2で渋滞に巻き込まれるのを覚悟しながらの帰路でしたが…想定してたほど渋滞せず(^^)
10時過ぎに自宅到着できました☆






かつてないほどの強行軍だったので、途中で眠気に襲われるかとも思ったんですが…


首の後ろが重度の日焼けになり、あまりにもヒリヒリしすぎて眠気も吹っ飛ぶ有様(超爆)






事故らず、巻き込まれず無事に帰宅できましたw













ただ、今朝の高速でヒヤリ案件が2回



ウインカー出さずに車線変更してきて危うくぶつかりそうになったのと、車線変更開始してからウインカーを出してきてぶつかりそうになりました。


普通、車線変更するときはウインカーを出すのなんか当然ですが、変更開始する前に資格の確認ぐらいするもんでしょう。



ベテランドライバーかペーパーかは分かりませんが、やはりGW。どんな車がいてもおかしくないというのを実感しました、、、





まだ、世間一般でのGW期間は続きます。これから出かける方は、周りの車を信用せず、細心の注意を払って運転しましょう。
せっかくの休みに事故られたら、面白くないです。
Posted at 2016/05/04 22:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2015年02月06日 イイね!

M6 GT3の走行画像キター!!!!

M6 GT3の走行画像キター!!!!BMW、16年導入のM6 GT3の走行画像を初公開

 BMWモータースポーツは5日、2016年からGT3マーケットに導入する新レーシングカー、BMW M6 GT3の走行画像を初公開した。

 世界中でさまざまなスポーツカーレースに活用されているFIA-GT3規定のレーシングカーとして、BWMはこれまでZ4をベースとしたBMW Z4 GT3を販売。スーパーGT300クラスやニュルブルクリンク24時間等、多くのレースで活躍をみせていた。

 そんなZ4に代わって、2016年から導入される予定の新GT3カーがM6 GT3だ。BMWからはこれまでイラストのみが公開されていたが、5日、新たにテスト走行中の画像が公開された。

 この画像はディンゴルフィンにあるBMWのテストトラックで行われたロールアウトの際のもので、カモフラージュされているもののM6 GT3のグラマラスなフォルムが見て取れる。シェイクダウンを担ったのは、2014年のスーパーGTにBMW Sports Trophy Team Studieから参戦したヨルグ・ミューラーだ。

「ガレージに入り、美しいM6 GT3を見た時には素晴らしい気分になったよ。最初の走行を担うことができて、とても誇りに思っている」と語ったのは、走行を終えたミューラー。

「シェイクダウンはあくまで初期の性能確認だったんだけど、その間でもすべてが良かったし、何も問題は起きなかった。それに、エンジンが素晴らしかったんだ。パワフルで良好なトルクをもっていた。このタイプのクルマにとってはすごく重要だからね。BMWモータースポーツがカスタマーに素晴らしいレーシングカーを提供すると自信をもてたよ」

 また、BMWモータースポーツを率いるイェンス・マルカルトは、「ここ数ヶ月情熱的にBMW M6 GT3の開発に取り組んだ全員にとって、この走行は大きな瞬間だった」と語った。

「このクルマは我々が耐久レースをはじめGTレースで積んできた経験を取り入れている。開発は予定どおりに進んでおり、2016年には当初から競争力を発揮できるだろう」

「我々にはまだまだこのプロジェクトに対して多くのやるべきことがある。しかし、この機会にプロジェクトと関係していた人々にありがとうと伝えたい」




~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=63027





うん、カッコイイ♪♪♪










こりゃマジで楽しみですわ☆







とりあえず素人目に市販車との相違点で気になるとこは、フロント開口部の形状。


たぶん、市販M6よりM4とかに近いデザインなのかな?

メイン開口部がシャキンとした台形のように見える、、、





あと、リアウイングはこれで確定なんだろうか???



あまりにも普通なGTウイングみたいに見えるんですけど、、、もう少し3Dチックな有機的デザインのウイングとか期待してたんですが、なんか中華製の安物GTウイングみたい^_^;


Z4時代のような特殊二段式ウイングや、スワンネックウイングみたいなのを期待してたんですが……これから変わるのかな?ってか変わって欲しい!!!










まあなにはともあれ、とりあえず偽装を外した姿を早く観たいですwww
Posted at 2015/02/06 20:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2015年01月15日 イイね!

BMWはGT500にワークス参戦はしない。ワークス参戦はしないが…

BMWはGT500にワークス参戦はしない。ワークス参戦はしないが…BMW「GT500へのワークス参戦は検討していない」

 BMWモータースポーツ代表のイェンス・マルカルトは、2017年にDTMドイツツーリングカー選手権がスーパーGT500クラスと車両規定を統一化されてからも、BMWワークスとしてGT500クラスに参戦することは検討していないとしている。

 これはドイツのモータースポーツ情報サイト、MOTORSPORT-TOTAL.COMが伝えたもの。DTMとスーパーGT500クラスは、2014年からGT500が新規定になったことでシャシーレギュレーションを統一化。今後、新規定は『クラス1』という名称で2017年にはエンジンも統一され、日本、ドイツの6メーカーが実質的にどちらのレースにも参戦できることになる。

 ただ、BMWモータースポーツを率いるマルカルトは、現段階ではかつてシュニッツァーをJTCCに送り込んだように、ワークスチームをスーパーGTに参加させる意志はないと語った。

「BMWモータースポーツをサポートしてくれているスポンサーとの活動計画について会議が行われた際に、日本や北米で行われるクラス1規定のレースについても話し合いがもたれた」とMOTORSPORT-TOTAL.COMはマルカルトのコメントとして伝えた。

「しかし、我々BMWワークスとしては、それらのふたつのシリーズには参戦は行わないということになったんだ」

 とは言え、MOTORSPORT-TOTAL.COMはBMWワークスとしての参戦ではないにしろ、外部チームとの協力によるBMW M4 DTMのスーパーGT参戦は考えられるとしている。

~以上引用終了~
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=62593






一瞬がっかりしましたが、、、











     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ワークス参戦はしない・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       しないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ BMW車輌が参戦するか
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       どうかについては言及していない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  例えワークスで無くとも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   BMWがサポートするチームが
 -―|  |\          /    |      |    M4DTMを駆って優勝をもぎ取る事も
    |   |  \      /      |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
  









こういうことですかね?(>_<)






シュニッツァーM4DTMが走る可能性はないが




StudieM4DTMが走る可能性はあるとwww






まぁこれに関しては悲観的にならずに楽観的に考えましょうw



そもそも論として、車輌のレギュレーションは合わせてもルールが全く違うんだからイコールコンディションにはならない訳ですし、、、

ワンマンスプリントのDTMと、ツーマンセル耐久のスーパーGTではセッティングから何から違うのは当然です。

DTMではタイヤもワンメイクですし…どう考えても相互交流一年目は上手くいかないわwww





現状まだそんな状態なんですから、ここでBMWがスーパーGTに参戦してくれたらそれだけで奇跡ってもんです♪♪♪

首を長~~くして今後の交流を待ちましょうw










にしても…改めてDTM車輌を見ると、カッコいいんですが完全にDTMしか意識してませんよね。











同じM4なんですが、、、、、、



DTM車輌は空力改造エリアは完全に別物ですもんね。フロントバンパーにM4の面影が全く無いw





SGT車輌は改造可能エリアであってもアイデンティティを維持してますが、DTMでは完全に切り捨てて空力・冷却効率のみしか考えてないですね。


35GTRならフロントの台形グリル、RCFならヨーグルグリル、NSXも…逆三角形?は維持してます。

一番最初の時こそGT-Rは台形崩してましたが、正式デザインでは台形に戻しましたしねwww




個人的には、どんなに改造しても崩しちゃいけないボーダーラインってのはあると思うんです。


日本車は車種のアイデンティティをキチンと保持し続けてると思いますが、DTMはそのラインが無いように、、、、、

グリル形状がアイデンティティという話かもしれませんが、BMW、ベンツというメーカーは分かっても、車種まではこれじゃ分かりません、、、


欧州のファンはそういうとこにはあまりこだわらないんですかねぇ???

それとも、メーカーが重要なんであって車種は関係ないという風潮なのか……




やっぱ海外レースって興味深いですw




Posted at 2015/01/15 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年11月16日 イイね!

スーパーGT最終戦もてぎ決勝終了!!!!

スーパーGT最終戦もてぎ決勝終了!!!!どうも、夕食で一人焼き肉をガッツリ食ったやつびしですw


もう疲労感がパナイ、、、疲れてる時に腹一杯焼き肉食ったから、眠気もMAXですwww






さて、既に何シテルで散々つぶやいてますが、無事もてぎのレースから帰還しました♪



決勝日の帰宅は例年大渋滞で、踏切を2箇所超えるまで渋滞が続くので、朝だったら1時間かからないコースが2時間以上の道程になってしまいます、、、


流石にね、疲れてる時に2時間以上渋滞走行はキツイものがあるので、今回は裏道を駆使して渋滞を回避して帰宅しましたよw



距離的にはちょっと遠回りですが、結果的に+15分程度で無事渋滞を回避。2時間弱で故郷に帰りつきました(*^^)v









さ、レースの肝心の結果は、、、






我らがミクZ4、、、、、、














年間総合優勝です!!






2011年以来2度目の総合優勝、、、感慨深いものがありますね(/_;)





勝つためのチームになって初の総合優勝ですが、そもそも総合優勝は年に1チームしか得る事の出来ない称号なのに、約6年で2回もその称号を得てるんですから…ホントに強いチームになったもんです





レース後のミーティングを聞くと、おそらく来年も参戦するつもり満々のようですが、まぁ思ってること書きだしたらあと一時間以上書きあげるのに時間がかかるので後でにしますw






とりあえず、頭を秋イベモードにしなければ(爆)










なにはともあれ、総合優勝おめでとうございます♪♪♪(^^)b
Posted at 2014/11/16 22:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2014年11月15日 イイね!

スーパーGT最終戦もてぎ予選終了!!

どうも、飯食ったら眠気MAXなやつびしです、、、


にしても、改めて消費税8%の実体を体験したわ…去年は確か1,500円ぐらいで食えたセットが、2,000円以上取られた、、、値段よく見ずに注文したのが失敗だったな○| ̄|_





さて、という訳でタイトルの案件ですが、、、





我等がミクZ4は予選3位でした!!!!




正直、TOPが11ゲイナーですんで、、、このまま順位変動がなければギリギリ総合優勝ですが、仮にゲイナーが一位のままミクZ4がズルズルと下がってしまうと…総合優勝が掻っ攫われてしまいますヽ(´Д`;≡;´Д`)丿




なんともドラマチックな展開になりそうな悪寒、、、、、、






ちなみに、同じく優勝争いをしていたStudieZ4は予選1回目敗退…明日は何とか這い上がってきてもらいたい(><)

ミクZ4とStudieZ4で総合表彰台に載る姿を見たいんです…!!






ちなみに、今回も写真を印刷してきたんですが…どれもピントがいまいち(´Д`lll)

なんかもてぎだとべスピン率が下がるんだよなぁ、、、なんでだろ???





なにはともあれ、明日の1時間半ぐらいの決勝で全てが決まります!!
サインはレース後でもいいんで、全力で頑張ってくれ!!!!!!






Posted at 2014/11/15 20:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation