• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

レース観戦のマナーと時代の変遷???

レース観戦のマナーと時代の変遷???さ、観戦から時間も経ってきたんでブログに書こうかと思います、YAIRAです(-_-メ)



今回の観戦はいろいろと思うとこがあって……







さて、まずはマナー面での話です




スーパーGTのレースでは、予選・決勝両日ともピットウォークというのが開催され、車両やレースクイーンのすぐそばまで行って写真を撮ったり、グッズを貰ったり、サインをもらったりする機会があります。


YAIRAもサインやグッズを貰う目的でピットウォークに参加するのですが、、、


今回は特に子供が多くいた印象がありました。










いや、子供がピットウォークに参加することを否定するつもりはないんです。







ただ、背負い紐でおぶってないとダメな子を背負って群衆の中に突入してくのは如何なもんかと(ーー゛)



いくらなんでも1歳とかそこらの子を背負って子供が押し潰される様を見るのは、子供が可哀そうな気持ちが湧いてきます、、、




違うレースではありますが、こんな中に子供を背負っていくのはいくらなんでもと思うのは自分だけでしょうか?




また、ピット前でレースクイーン待ちをしてる時にもあり得ない親に出会いました、、、



前から三列目ぐらいのとこで前の人がはけるのを待ってた時、足に何かがガツガツ当たる感触が。

満員電車状態なんで足元はみえなかったんですが、他の人の足にも何かが当たってるようで、『んん?』という感じで下を見ようとする人がチラホラ、、、




またしばらくするとガガッという何かがあたる感触



下を見ると…子供でした。



ちっちゃい子供が、トンネルをくぐるように群衆の足元を縫って前に出てるんです




しかもどうやら親は自分の後ろあたりにいる模様。




子供が親の元に戻った時、「危ないからやめなさい」と注意するかと思いきや、、、




「隙間通って前行ってみてきなさいJ( 'ー`)し」





( ゚д゚)






ここにいるおじさんたちは、大変高価なカメラを持ってます。



自分のですら、一揃いで約30諭吉に達します。




下手をすれば60諭吉を超えるような人もいるかもしれません、、、





万が一、子供が足に当たったせいでバランスを崩し、二三人巻き込んで倒れてカメラを壊した場合、下手をすれば軽自動車一台余裕で買えるぐらいの損害賠償が発生する可能性があります。




貴方はその責任を撮れるんですか?

子供のやった事だからと逃れられませんよ???




ちょっとあまりにも常識が無い親だと思った自分は、ズレてるんでしょうか??????






マナー編最後は帰り道の渋滞です


事帰りに関しては、流石日本人素晴らしい譲り合い精神だと思うます。

合流ポイントでは一台一台交互に譲り合って合流してく様は、素晴らしいと思います。




ただ今回超絶イラっときたのは、後ろが渋滞してるにもかかわらず変なブレーキタイミングだったり車間距離を車3台分位余裕で空ける阿呆です。



自分が今抜けた道なんですから、後続が長蛇の列ってのは分かってるはずなのに、異様に早いタイミングで10㎞以下までスピード落としたり、前が動いてるのに全然動かなかったり、、、


とんでもないシルビアに出くわしてしまいました。





速く進めといつまでも停まってる時に車間をつめたせいか、異様なタイミングで停まったりトロトロ運転したり…喧嘩売ってんのかこいつと思うような運転(-_-メ)


ついぞ顔を拝めませんでしたが…後続が詰まってるなかで前に詰めるような配慮も出来ない奴がレース見に来てるのかとイライラが止まりませんでした、、、







わからないですよ?ホントは超絶運転がド下手な奴だったかもしれませんし。


坂道で必ず後ろに下がってましたしw



ただ、あれが故意じゃないならそのうち事故を起こすので免許返上した方がいいです(゜゜)







まぁとにかく何かイライラすることが多かったレースでした、、、、、、










そして最後、時代の変遷というか……


かくいう私も、ミクZ4mの応援に行く時はチームのウェアを着用し、ミクの絵が書いてあるTシャツをどうどうと着てます。



以前からレース観戦に来てた人達からすれば、アニオタキモイと新人類のように避けられてる部類かもしれません。



ただ、今回ちょっと驚いたのは、、、





ホントにアキバに行くような恰好でレース観戦に来てる人がちらほらと見受けられた事です。




マドマギのキャラ絵がデカデカと書かれたハードリュックサックを背負ってる人


ガルパンのTシャツや帽子をかぶってる人


アイマスのトレーナー(?)を着てる人    などなど、、、



レースとは直接関係ないアニメグッズを多く身にまとってる人を、最低でも5人見つけました



いや、これは別にマナー違反だといいたい訳じゃないんです。ただ、なんか異質な方向に空気が変わり始めた気がしてしまいまして、、、



アニメのレースカーを応援するのにそのアニメのレースチームキャラグッズを身にまとって応援する。これは健全だと思います。

自分の応援してるチームのウェアを着るのは普通ですから。




ただ、ガルパンの服を着てあなたはなにしにここに来たのですか?と思ってしまいました、、、

おそらくGSRの応援だったんだろうとは思うんですが、何故関係ないアニメの服を着てきたのか、、、

『そんなのとやかく言われる筋合いはない』と言われれば確かにそうです。



ただ、この流れがこのまま拡大すると、将来レース会場の中でオタクと普通の人の線引きが始まってしまいそうな気もします、、、、、、




ドレスコードなんて堅苦しい言葉は似合いませんが、観戦者としてふさわしいカッコってのはあると個人的には思うんです。







あと最近増えたピットウォーク中の祭壇。

ピットのフェンスのとことかにフィギュアをずらっと並べるのは、GSRでは以前からあった光景ですが、最近その数がどんどん膨れ上がってる印象が、、、



他人に迷惑をかけない範囲なら良いと思います。片づけに手間取ってピットウォーク制限時間を超過なんて事やらかして禁止になるような騒ぎにしなければ、いいのかなぁとは思います。


ただ、あんまりミクZ4のとこだけ特異な雰囲気になってるのは……




普通の観戦者が若干遠巻きにするような空間に仕上げちゃってるってのは…ちょっとキツイです(~_~;)



2,3個並んでるならともかく、フェンス沿いにずらっと大量に並べて、しかも私物のミクグッズをバンバン展示してるってのは…ちょっと他チームから乖離し過ぎた空気かと、、、



別にGSRは規制してないんで問題にはまだなってないんでしょうけど、自分でさえ距離を置きたくなるような雰囲気の場所ってのはちょっとキツくないかと思ってしまいました、、、





これも時代の流れかもしれません。

ただ、周りが追いついていってないような気もしてしまいます、、、












後半の祭壇や服の話は、マナー云々ではなく超個人的な感想です。


気に食わなければ聞き流すか、みん友でしたらブラックリストに入れてもらっても構いません。

ただ、このままブレーキをかけずにレース外のアニメ文化やアニオタ独特の雰囲気を導入してったら、今後が大変になる気がしたんで書かせていただきましたm(__)m
Posted at 2013/11/05 20:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2013年11月05日 イイね!

ぜかましちゃんの後継に新型イージス導入がほぼ確定!?

ぜかましちゃんの後継に新型イージス導入がほぼ確定!?どうも、艦これはやってないのに艦娘が好きなYAIRAですwww


最初は大した事ないと思ってたのに…皆が可愛い絵を描くのがいけないんだ!!!!(>_<)







さて、今回はミリ系のニュースです♪


日本がイージス艦を2隻追加、8隻態勢に 中国けん制が最大の目的か

日本メディアの報道によれば、防衛省は弾道ミサイルを迎撃できるイージス艦2隻を新たに導入し、8隻態勢に増強する方向で検討していることが分かった。防衛省の消息筋が、北朝鮮のミサイル発射を阻止する上で長期的に必要な措置だとして明かした。中国・国際在線が8日伝えた。

報道によれば、イージス艦2隻は2015、16年にそれぞれ契約し、21年までに導入する。

追加導入の理由についてアナリストは、日本が防衛力を強化するのは北朝鮮への対応のみが目的ではないと指摘した。6月に日米が行った大規模な合同軍事演習は自衛隊の島奪還能力を高めることが目的とされ、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)を念頭に置いた演習とみられている。自衛隊のイージス艦「あたご」が演習に参加していることから、同アナリストは、イージス艦追加導入の最大の目的が中国けん制にあるとの見方を示した。

現在、イージス艦を保有しているのは世界で米国、日本、スペイン、ノルウェー、韓国の5カ国のみ。

~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000037-xinhua-cn





これが確定すれば、現状の戦力で考えれば

○ヘリ空母×1隻
○イージス艦×2隻
○通常艦×5隻(ミニイージス含)

と、ある意味ミニ空母打撃群みたいな編成の艦隊を4つも持つ事になります♪


何という胸熱展開(>皿<)b








ちなみに、今回のイージス艦の代わりに退役するとされてる艦は、、、





ぜかまし…じゃなかった「しまかぜ」を含むはたかぜ型護衛艦2隻




退役予定頃には30歳ぐらいですから、順当と言えば順当ですよね、、、







でも、よくよく考えると…今のぜかましちゃんはもう齢27才???

おっとレディに失礼でしたねm(__)m















なお、後継イージス艦の名前の最有力候補は








某巨大掲示板によると高雄が最有力とか、、、




ま、艦名予想ほど当てにならないものもないですが(大爆)





なにはともあれ、26DDHに続いてまた楽しみが増えましたw
Posted at 2013/11/05 07:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation