
どうも、久々の二日連続更新のやつびしですw
いやはや、何か月ぶりかな???w
でも、明日から仕事がデスマーチなので、次の更新はいつになることやら、、、
一応職務柄、休日=カレンダーですが、この3連休は大丈夫だろうか…?
せめて図書館戦争ぐらいは観に行きたい(>_<)
さて、タイトルの件ですが、、、
7月末から建造中だった娘が
遂に完成しました☆
初心者用という言葉を鵜呑みにし、半日で仕上げると箱を開けた日から約2か月半…ようやく完成です(爆)
まぁ、出来は…艦船モデル初挑戦とはいえ、やはりちょっと残念仕様、、、
妖怪パーツ飛ばしの被害に多々会い、ピンセット恐怖症に陥る日々
かと言って大人の手じゃ適切な位置に配置することもできないミリ単位のパーツども
もうね、ノミみたいなサイズの聴音機を接着するとか正気の沙汰じゃないよ。
蚊の背中に乗っけても、気づかず飛んでっちゃいそうな大きさのパーツはもうこりごりだよ(ーー;)
まぁ、そんなわけですから、この利根さんも、付いてないパーツや折れたパーツは数多、、、パッと見はそれなりですが、中身はボロボロです(+_+)
もう少し腕を磨いたら、リベンジしたいですね(>_<)
さ、という訳で、無事初めての艦船模型第一号は就役したので、次はいよいよ本番です!!
利根で学んだことを、すべてこの娘にぶつけましょう!!!!
とりあえずまずは大きさから、、、
はいドン!!
えぇ、同スケールなのに、利根よりも二回りぐらい大きいですw
まぁ、となればなんとなく二隻ぐらいまで絞り込めますよねw
はい正解はこちらの娘!!
大和型弐番艦【武蔵】建造開始です!!!!
とりま、箱を開けて中を確認して大きな誤算だったのが、、、
艦がデカいからパーツもデカい=妖怪パーツ飛ばしの被害が少なさそう(爆)
また、利根の初手で2時間近くかかった甲板シートも、利根の200か所の鬼切り抜きと比較すると10か所程度で超優しい(大爆)
早くも慢心モード突入ですwww
ま、かと言ってすぐさま完成するかってぇとそうは問屋がおろさず、、、
ちょっと分かりにくいですが、上部構造物の土台が見事なまでに真ん中で弓状に反り返っているという○| ̄|_
まずはこの反りの矯正から始めなきゃなりません(-_-;)
さ、私の一人暮らしのリミットも、残り約3か月、、、
「俺、武蔵を完成させたら、この娘を隣に並べて飾るんだ…」
(脂肪フラグ???)
さて、上でも書きましたが、今週末は時間取れるか分からないんで、今日中にやれるとこまでやっちゃいましょう♪♪♪
Posted at 2015/10/05 20:22:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記