• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

艦これと今日の被弾、そして霧島メガネ☆

艦これと今日の被弾、そして霧島メガネ☆どうも、大型建造の誘惑に負けてしまったやつびしですw


資源も全種余裕で10諭吉を越えたんで、一回ぐらい…と魔が差してしまいました^_^;



どうせなら、Z3旗艦にしてビス子を狙おうと意気込んだのですが、、、




4000、6000、6000、2000、20…




4:59!!!!




ktkr!!!!!!





















○| ̄|_








くそ、もういっちょ!!!!!!











4:59!!!!






ktkr!!!!!!















(´;ω;`)





陸奥が二人増えて終了でした、、、やはり大型艦建造は甘くないw
















さて、大型艦建造は程々に今日の被弾のお話ですw








舞鶴鎮守府アンソロはまったくノーチェックでしたんで、慌てて購入ですw


個人的に舞鶴には以前から知っていたり特徴的で一目惚れするような作家はいないんですが、なんだかんだで楽しめる作品が多いんで買ってしまいますw



夜桜四重奏は一巻の頃から買ってますが、、、どうも最近はセクシー路線が濃くなってきましたねw
最初の数巻ぐらいの頃と比べて、セクシーショットが増えた気がします^_^;
ま、ストーリーは面白いんで見てますがwww









そして、我が鎮守府筆頭艦娘である霧島さんのメガネ、、、




フレーム確保してましたが、いよいよレンズを入れて実戦投入開始です!!






近所のメガネ屋さんに持ち込んで、度付きのブルーカットレンズを入れてもらいました♪






やっぱ新品レンズは違いますね、、、今までのレンズと比べると見違えるように景色が綺麗www


やはり、使っているうちに微細な傷がついて、少しずつレンズが霞んで行ってたんでしょう、、、度数は変わらないはずですが、明らかに景色が違いますw






ちなみに、オーダー表のフレームの欄




持ち込みフレームのため、フレームの型番をどうしようか店員さんが悩んでましたが、、、






フレームの弦の部分を確認し







「金剛型」




と書いてました(爆)





まぁ、確かに霧島の型番は金剛型と言えるかなwww




艦これを知ってる上で金剛型と書いたのか、とりあえずなんとなく読めた感じを書いただけなのか……私、気になりますwwwwww









さ、いよいよ今週末から秋イベも開始ですね、、、


戦艦・重巡・駆逐艦のレベリングをしとけみたいなお達しが来てたんで、主要な重巡・駆逐艦を80台まで上げるようレベリング頑張ってます^_^;


さ、今回のイベントは最後まで完走できるかな…???
2014年11月08日 イイね!

久々のアキバ♪♪♪

久々のアキバ♪♪♪どうも、なんか気がついたら土曜日が終わってたやつびしです、、、



なんていうか…遊びの休日は時間が過ぎるのが早いですねwww


時間が過ぎるのが早いのはいいんですが、未だに南西諸島ラス1が到達できない、、、

バシクルに切り替えて軽空母入れてるのに、6連続ボスマス反れとかいったい何を考えてるの○| ̄|_







さて、という訳で、久々に一日オールフリーだったんで、、、





思い立ったが吉日ってことでアキバに行ってきました(>_<)






思い出してみれば、最後にアキバに行ったのはおそらく3年前のサバゲの初売りの時以来、、、







アニオタなのにアキバ行かないとか…オタク失格ですね(爆)






別段何を買うってわけでもなかったんですが、サバゲー用品を年末に追加更新しようと思うんで、それの下見を兼ねてぶらり散策♪



いやぁ~~3年近く行ってなかったですが、やはり街が熟成してるんで迷うような変化はなかったですねw



アソビットシティ→エチゴヤ→バトン→タムタム→S&Grafと、サバゲ関連ショップをハシゴしてきました



エスグラの店舗が移動してたのが一番の驚きでしたが、他のとこでも目新しい商品や発見は特になく…やっぱネット通販って偉大なんだなぁと実感しましたw


電動ガン買うなら実店舗のほうが安心できますが、中華製品の検品なんてどこも50歩100歩でしょうからね、、、いずれ壊れるんなら安いネット通販で十分ですわ


届いた商品がそもそもハマらない固定できないなんて不具合の時がめんどくさいですがね^^;









さて、アキバについて思い出したのが…行き付けだった寿司屋が潰れてたこと。

コスパのいい美味いマグロ丼が食えたんで、学生時代から行き付けだったんですが、潰れてたのをすっかり忘れてました、、、


この寿司屋のせいで、脳内で【アキバ=寿司】のイメージが固着してしまい、マックや牛丼、肉では体が満足しなくなってしまいましたw



ですが、大通り沿いにある生魚丼の店はファストフード店の丼物という味で、スーパーのパックの切り身をそのまま白米の上に乗っけただけのような…大味すぎてお世辞にも美味くない思い出が、、、、、、、




どうしようかとふらついてたら、目の前にチェーンじゃないような厳かな寿司屋が!!



『いやでも高そうだな、、、』とちらっと表の看板を見たら、意外と良心的なお値段☆





こりゃ逝くしかない!!と突撃してみたんですが…大当たり♪



赤身のマグロをこれほど美味いと感じたのは…大洗の寿司屋以来ですかねwww



良店を発見して大満足な散策でした♪♪♪











さて、年末までの予定ですが



来週はスーパーGT最終戦


今月末はサバゲー(6時間耐久参戦?)


12月頭はユニオンサバゲー祭


12月末にサバゲ撃ち納め会






とまぁサバゲー率が高い年末ですw

そろそろ銃も調子が怪しくなってきてるんで、オーバーホールに出すか新規で買い足すか悩ましいところです、、、


修理で2諭吉ぐらいかかるんなら、+1諭吉で新銃勝ったほうがいいですしね(^_^;)


表面も禿げてきてるし…かといってあまり信用できそうなショップってないんだよなぁ、、、(;一_一)



そもそもお金もないし○| ̄|_







全く、レーシングチームじゃないのにこんなに金策を考えなきゃいけないのは大変ですわ、、、
ε-(;-ω-`A)

Posted at 2014/11/08 21:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月07日 イイね!

ゴルフ・狩猟税↓↓↓、自動車関係税↑↑↑   ふざけろ(怒)

ゴルフ場、狩猟、自動車…身近な地方税の見直し浮上

 ■ゴルフ場利用税の廃止案/狩猟税なくしハンター増/自動車は燃費に応じ負担

 平成27年度税制改正をめぐり、地方税の見直しが大きな議題に浮上してきた。例年以上に国民生活に関連する項目が多いためだ。自動車関連では、購入する車の燃費が悪いと負担が増える仕組みが検討される一方、ゴルフ場利用時の税金や狩猟時にハンターが払う税金を廃止する案などの軽減措置もメニューに並ぶ。自民党と公明党による与党税制協議会は、12月中旬までに具体策を詰め、来年度税制改正大綱に方向性を盛り込む。(今井裕治)

 「今年の議論では、地方課税が極めて中心的な課題になる」

 自民党税制調査会の野田毅会長は5日の会合でこう述べ、来年度改正における地方税見直しの重みを強調した。公明党税制調査会も、7日に開く勉強会から、地方税改革に向けた議論を本格化する。

 与党が検討する地方税改革で、大きなテーマの一つとなるのが「ゴルフ場利用税」の見直しだ。

 現在は、ゴルフ場利用者に対し1人あたり1日800円が課せられている。24年度の税収は507億円だが、消費税との二重課税だとの批判がある。また、スポーツ振興の観点から、政府・与党内は消費税率10%段階で、同税を縮小・廃止する案が急速に浮上している。

 安倍晋三首相は4日の参院予算委員会集中審議で「(同税のプレー料金に占める)比率が高くなっているのは事実」と述べ、見直しが必要だとの考えを示唆した。下村博文文部科学相と麻生太郎財務相は廃止を呼びかけており、与党で具体化の調整を急ぐ。実現すればゴルファーにとって朗報だが、税収減になる地方自治体の反発は必至だ。

 同様に地方税では、イノシシや鹿など野生鳥獣を捕獲するハンターが払う「狩猟税」を廃止する案も検討する。現在の税額は5500~1万6500円で、24年度の税収は17億円にのぼる。全国で野生鳥獣による農作被害が相次ぐ中で、税負担をなくしハンター数を増やす狙いだ。

 安倍政権が進める「地方創生」を税制面から支援するため、地方自治体に寄付すると、税金が減額される「ふるさと納税」の拡充も議論する。減税対象となる寄付の上限額を、現行の2倍に引き上げる案を軸に調整している。

 一方、自動車関係税は負担増となる恐れが高い。与党は消費税率10%時に廃止する「自動車取得税」に代わり、購入する車の燃費に応じて税負担が変わる仕組みの導入を検討している。

 このほか企業向けでは、法人税減税の原資として外形標準課税を大企業向けに強化し、赤字を放置すると税負担が重くなる仕組みを導入する。来年3月末で期限を迎える軽油引取税の免税措置の範囲や、固定資産税の評価替えの手法も焦点となる。

~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00050107-yom-soci





意味が分からない。













意味が分からない。








100歩譲って、狩猟税は理解できない事もないです。ハンターの数が減少して、有害鳥獣駆除とかで人が集まらなくて四苦八苦してる地域があるなんて話も耳にしますんで、それの解決の一助になればってとこでしょう。

もっとも、銃を所持する手続きの煩雑さが一番の原因だと思いますんで、こんなのでハンター数が増えるとは思えませんが(ーー゛)






一方、ゴルフ税は全く理解不能。






税収が低いと嘆いているなか、なぜわざわざ娯楽税を廃止するのか?






ゴルフはスポーツだなんて言われますが、元を正せば貴族のスポーツ=娯楽じゃないですか。昔でこそ接待ゴルフとかの関係でやってる人はいたでしょうが、接待ゴルフという慣習が薄くなった昨今では、若者の中でゴルフを嗜んでいる人は果たして何人いる事か、、、



少なくとも、自分の職場とかの同年代+-10歳で、趣味としてゴルフをやっている人なんて数十人中2人しかいません。

サバゲーやレーシングカートの方が人数多いです(爆)





全年齢で見ても、毎週コースを回ってゴルフをやってる人なんて皆無でしょう。少なくとも、うちの父も月一も行きません。




こんな大勢に影響の無い税金500億円も削って、消費税アップとか自動車関連税アップとかホザいているとか、気が振れてるとしか思えない。




娯楽税削って必需品税を上げるとか馬鹿じゃないかと。






車も燃費で税額を変えるとかふざけているとしか到底思えない。燃費と税額に一体何の関連性があるというのか。

燃費が悪い車はその分揮発油税を余分に払っているんだから、二重課税…場合によっては三重課税じゃないか。



燃費の悪い車をトコトン目の敵にしているが、田舎で中古車しか買えない人たちは鼻から相手にしてないってことか???





ていうか、こんな500億や17億の税を削って他のに転嫁をかんがえるなら





2800億の無駄をまず削れよ!!



無駄・不正1位は厚労省、2位農水省…国の事業






これを削って、社会保障の無駄に空いてる蛇口を閉めれば、そもそも増税なんて必要ないんじゃないか(-_-メ)






家計だって、手元にあるだけで頑張るんだよ。あれも必要これも必要と次々と出費先を増やせば、家計は破綻するんだよ。


社会保障だって決められた枠組みの中でやればよろしい。金が無いのに渡すことばかり考えて、足りない分は納税者からしぼりとるとか、狂気の沙汰以外の何者でもないわ(~_~;)








生活保護受給者は、刑務所の生保版に入渠させて集団作業で物作ってそれ売って生活成り立たせればよろしい。

税金で「生かさせていただいている」んだからそれぐらい制限されて当然。食事も衣服も現物支給。各自がやれる作業をやって、自分の分は自分で稼がせればいい。



子供?余裕のある人に養子に出せ。そもそも自力で生活できない人に子供を教育・養育出来る筈が無い。自分の力で子供を養えないなら、養える人に任せるか、施設に入れるしかないでしょう。




中韓と同じで、甘やかすからつけ上がるんだ。






ホント、違法密猟者を拿捕出来ない海保に税金の無駄遣いばかりの行政、他人の蜜を吸って寄生しながら生きてる糞政治家とナマポ……この国はトコトン腐ってますわ、、、
Posted at 2014/11/07 21:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月06日 イイね!

秋イベ-8日と、スーパーGT最終戦参戦決定!!

秋イベ-8日と、スーパーGT最終戦参戦決定!!どうも、咳に下痢に突然体にガタがきまくってるやつびしです、、、


こりゃダメかもわからんね、、、、、、



ま、死にはしないでしょうが、来週までには治さないと(>_<)








なんせ、来週のスーパーGTのチケット買っちゃいましたから!!






今月頭にいろいろとおおきな出費が重なり、想定される棒茄子も踏まえた今年度末までの予算計画が厳しくなりそうだったんで……最終戦の参戦の見送りを本気で検討していましたが、、、



なんとか行けそうな目処が立ちました♪♪♪





ま、目処が立ったというより問題を先送りにしただけだったりしますがw



2月ぐらいに今以上に金欠に陥りそうですが…




その時に考えりゃいいやってチケット買っちゃいました(大爆)








という訳で、艦これ秋イベ開始と同時にレース観戦が入ってしまったんで、イベントの最初の二日間は攻略組に加われなさそうですが、、、

月曜に艦これ休暇を入れたんで、そこで一気に取り戻しにかかりますwww











さて、そういう訳でわが鎮守府ですが、、、






備蓄面はここまであれば問題は無いでしょう♪


掘りまで考えてなけりゃ、扶桑提督状態にならない限り使い切ることは無いと踏んでます^^;





あとは主力艦隊のレベリングですが、、、


90台の戦艦が4人

80台の娘たちが16人

70台が約30人


艦種は満遍なく揃ってるんで、明石とか大鯨とかあきつ丸とか、特殊な娘たちを要求されなきゃ問題は無いはず(^_^;)



とりあえず残りの期間は70台を80台に押し上げるのと、80後半を90台まで押し上げるのに専念しようと思います☆







さて、いい加減南西諸島をクリアしないとな、、、
Posted at 2014/11/06 22:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月05日 イイね!

赤サンゴと糞イナゴ

赤サンゴと糞イナゴサンゴ密漁船対策「無理がある」 菅官房長官

 菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で、小笠原諸島近海などでの宝石サンゴの密漁問題について、「やりくりして今は対応しているが、非常に無理があるのは事実だ」と述べた。200隻以上の中国籍とみられる漁船が押し寄せ、日本は対応に追われている。

 菅氏は、海上保安庁が特別態勢で大型巡視船や航空機を集中投入し、水産庁の船と連携して違法操業の監視にあたっていると説明した。政府高官は「船が足りないのは事実だ」としており、政府は予算をつけることも検討する方針だ。

~以上引用終了~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000023-asahi-pol








予算付けてどうするんですかね???






今から船を造る?



完成する頃にはサンゴは死滅して漁礁として終わってますよ、、、






もはや海保に金渡してどうにかなる次元はとうに過ぎてるんです。議会で名誉棄損だとか週刊誌のゴシップで訳のわからない無能なやり取りをしている間にも、200隻の漁船がサンゴ礁を徹底的に破壊してるんですよ。





マジ糞野党議員はどこ向いて政治してるんだよ。



数年前のゴシップ記事なんか持ちだして頭の中空っぽだと晒してる暇があるなら、サンゴ密漁について政府に突っ込めよ!!






糞共が




















ていうか、海保長官も早く自衛隊に泣きつけよ。





この一週間で確認した密輸船の数と、述べ逮捕船数を公表してみろよ。何隻拿捕した?



ヘタすりゃ両手両足で数えられる数じゃねぇの?








いや別に海保が無能だなんていう訳じゃないですよ。


ただ、明らかにキャパオーバーな仕事量の中で、意地だけで国民に不利益を被らせてるんじゃないかと言いたい。




出来ないことはできないって言いましょうよ。200隻追い出すのは無理って堂々と言いましょうよ。


今の状況説明すりゃ、10人中9人は納得しますよ。



今の状況は、言うなれば大型スーパー内に何十何百の泥棒が一気に侵入してるのに、警官が二三人しかいないような状態じゃないですか。

一人取り調べてる間にほかの船が堂々と盗んで去ってってるんですもん。






明らかに人員不足なんだから、さっさと海自に泣きついて協力してもらえ。
海上警備行動の一環でも、超法規的措置で海保に出向扱いにするにしても、早急に対応しないとマジでサンゴ礁がなくなるぞ。






ひゅうが出せなんて言わないけど、地方隊の護衛艦で臨検活動や海上封鎖に協力してもらえよ。






周辺諸国の懸念?


泥棒の母国にとやかく言われる筋合いなんかないと突っぱねろや!!









ホント、ハワイと日本の場所を交換してもらいたいわ、、、
Posted at 2014/11/05 20:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation