• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

現実は、火星じゃなくて月、ゴキブリじゃなくてクマムシだったって事か、、、

現実は、火星じゃなくて月、ゴキブリじゃなくてクマムシだったって事か、、、月面衝突した探査機に残されたクマムシが月で生き延びている?

イスラエルの民間宇宙団体「スペースIL」によって打ち上げられた無人月面探査機「ベレシート」は、2019年4月11日、民間初の月面着陸に失敗し、月面に衝突した。
しかしこのほど、「ベレシート」に“搭乗“していたクマムシ(緩歩動物)が月で生息している可能性があることがわかり、話題となっている。
~以下略~

本文は下記リンク参照
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00010010-newsweek-int



別ソースでは数千匹のクマムシがバラまかれたとありましたが…


例え生きていたとしても、乾燥状態のクマムシは水を得ないと動き回れないなんて言われてますが、何事も想定外はつきものですw




数年後、そこには巨大化し元気に動き回るクマムシの姿が、、、





まさか、月からドイツ帝国じゃなくてクマムシが攻めてくる可能性が浮上するとは思いもしませんでした(爆)
Posted at 2019/08/10 08:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年08月07日 イイね!

趣味を潰すのは同好の士ってか、、、

小松基地「機密」の戦闘機格納庫、無断撮影される 法的責任問えず

 航空自衛隊小松基地(石川県小松市)の格納庫で戦闘機が整備される様子などが無断撮影され、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開されたことが分かった。格納庫は領空侵犯に備えた緊急発進(スクランブル)用で機密性が高い。格納庫前に設置されたコンクリート塀越しに撮影され、同基地渉外室は「敷地外からの撮影を制限する権限はなく、法的責任は問えない」と困惑している。
~中略~
同基地は周辺警備を強化し、撮影行為を見つけたら注意するという。【岩壁峻】

~全文は下記リンクにて~
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20190806k0000m040149000c/




なんだかんだで基地周辺で写真を撮る好事家は多いから、こういう変人も非常にマイノリティであれ混じっちゃうんでしょうね。


大半の人は常識がある人…なんていう同好からの意見は意味がないってのは、撮り鉄界隈の昨今の情勢で察するに余りありますけど…なんとも言えない気持ちです。



基地周辺で写真を撮る者として、機密事項は例え見えてもネットに流して衆目に晒してはいけないなんて、一般常識のある人なら言われるまでもないってとこです。

「素人でもその気になれば見えるんだから、スパイはいくらでも見てる」なんて言い分の人もいますが、他国のスパイだって24時間壁に張り付いて見てる訳じゃないですし、公に公開されてるわけじゃ無い機密を軽易なレベルとは言え敵に率先して提供するのは利敵行為じゃないですか?


自衛隊が訓練や実践で使ってる周波数だって、特定することは可能ですが、その周波数が衆目に晒されてることが分かった瞬間、変更されちゃいます。


法律に違反してなければ何でもやっていいなんて言うのは、餓鬼がいう事です。大人は、相手の嫌がることや他人に迷惑のかかることは進んでなんかやりません。


記事の最後のところにある注意が、アラート付近で済めばいいですが、離陸する飛行機を撮影する善良な写真家まで飛び火するかもしれない。また注意はされなくても周囲で監視されるかもしれない。これまでなかった負担を自衛隊員の方々に負わせてしまうというのは、善良な大人なら後ろめたさを感じてしまいます。

当然、これが全国に波及する可能性ももちろんあります、、、





世の中には、上条さんのマネかは知りませんが、「気に入らないマナーがあったら俺がぶっ壊す!!」みたいなイキリがいますが、マナーや決まりにはおおよそそれができた理由があります。そこのとこを理解せずに突き進んで、最終的に他者に迷惑をかけるのは大馬鹿野郎です。





人のフリ見て我がフリ直せですね。こんな人間にならないよう努力します。


Posted at 2019/08/07 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年08月05日 イイね!

腹周りとスマホとヤスリ

腹周りとスマホとヤスリどうも、手術をしてから腹周りが一段とやばいやつびしです


今年の五月に鼠経ヘルニアで腹腔鏡手術をしてたんですが…それから腹周りがダルンダルンのままw

余り腹に力を入れないようにしてたのと、傷が痛いのが早く治るよういきなりステーキ食いまくってたのがてき面に聞いた模様で…

重運動はサバゲぐらいしかする暇がないので、軽易な筋トレと食生活改善に励むしかないかなwww





さ、腹の話は置いといて、仕事の話です。


私の職場は災害対応関係という事で仕事用の携帯を貸与されるんですが、未だにガラケーです。

えぇ、実際に災害が起きたら輻輳で使えなくなるガラケーです。


一体何のために携帯を貸与されているか分からないので、最低限LINEで連絡が取れるようスマホにしようと、業者等に見積もりを取って上司に提案しました。LINEならデータ通信網だから輻輳の確率は下がりますからね。


結果は、「インパクトがないと予算は認められないと思う」


現状、持ってることに意味がないガラケーから意味のあるスマホに、常識的に考えてあり得ないほど低額で乗り換えられるという事はインパクトとして薄いんですかね?それ以上のインパクトって何???


なんていうか、頭が固いとかとは別次元の問題なんだよね。業務改善を進んで提案しないって…勤め人としてどうなのって本当に思う。









最後、ヤスリ!!!!




裏面が接着仕様になってる1000番以上の紙やすりって売ってないの?



サンディングブロックとかに巻いて使ってても、使ってるうちに緩くなって紙が曲がって余分なとこまで削らないか変な神経を使う。

一回一回両面テープで張り付けるのも面倒。

YOUTUBEとかで見ると、ヤスリを張り付けてる人(業者)が結構いるけど…なんか検索しても良いやつで安いのは引っかからないんだよね……


だれか、良い情報を持ってる人は教えて頂戴w
2019年08月04日 イイね!

今更ですが、武本氏逝去とか全く信じられません…

今更ですが、武本氏逝去とか全く信じられません…どうも、祭りの警備を終えて体力がレッドゲージなやつびしです


既に事件から2週間以上が経過していますが…京アニ放火殺人事件で犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、未だに病床に就かれている方々の一刻も早い御快復を心よりお祈り申し上げます。







本当に、なぜこのような事件を起こしたのか。第三者でありながら、やり場のない怒りが未だに込み上げてきます。


なかなかアニメイトに行けてないんですが、やれる範囲で募金などの支援はさせていただいておりますし、今後もやるつもりです。日本の宝であるジャパニメーション、その先鋒を突き進む京都アニメーションをこんなところで失う訳にはいかないし、そこで働く方々には最大限の敬意を払うべきだと思っております。







まぁすでにお分かりの方が大半だと思いますが、やつびしはアニオタです。

その土台を作ったのは、「フルメタルパニック?ふもっふ」でした。

放送当時に録画したVHSは、再生しすぎて切れてビデオデッキに絡まってお釈迦にするぐらい何度も見てました。


そして、オタク道に両足を突っ込ませたのは「らきすた」でした。

甘ブリも、ユーフォと肩を並べるレベルで大好きな作品でした。



私のオタク道を導いた作品の監督が、訳の分からない人間の凶行で逝ってしまわれた。

氏なら、確実に今後も私を導くような作品を作ってくれたはず。



本当に亡くしてはならない人です。




このご時世、ブログに迂闊なことを書き込めばどうなるか分からないのであまり細かいことは書きませんが、未だに心の中にはどす黒い気持ちが渦巻いています。




今更元には戻せないのは重々承知ですが…目の前にリセットボタンがあれば迷わず押してしまいそうです。

本当に、残念です。
Posted at 2019/08/04 22:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月03日 イイね!

フロントバンパー塗装…失敗!?

フロントバンパー塗装…失敗!?どうも、暑すぎて犬と一緒にサクレを喰ってたやつびしです

あっという間に食ってすぐ飛び掛かって来てカップを奪おうとしやがる…おかげで半分くらい喰われた(*_*;





さて、フロントバンパーの塗装の件です。


前回、ホワイトサフまで吹いて、車両に戻して普通に運転してましたが、時間がようやくできたんでホワイト吹いてウレタンクリア塗装までやりました!!


ただね、、、屋外塗装なんで暑すぎ。

塗装してる最中に自分の汗がバンパーに垂れるw





で、どうせなら噴霧圧を高めるためにスプレー缶を日向に放置して温め塗装と思ったんですが、、、


熱くなりすぎ




持てないほどじゃないですが、持った瞬間『熱っ』と思うほど。




で、これが悪かったのか何なのか、、、


塗装肌が荒れまくり



もう超ザラザラ。

垂れる?なにそれ???ってぐらいすぐ乾いてしまうのか…ホワイトもウレタンクリアも両方ザラザラになってしまいました、、、
(もっとも、調子コいたら一か所垂れましたがwww_| ̄|〇)


どっちも塗りながらぼかし剤併用してなるべくなじむよう尽力しましたが…対して効果なし

ウレタンは超ゆっくり動かして吹いたんですが、ザラザラは結局消えず、、、



とりあえず一週間ほど放置して、ヤスリがけ&コンパウンドかけでどれだけリカバリーできるかですね、、、






写真?取る余裕なんて体力的にも精神的にもありませんでしたよ(爆)



以上、1日にシャワーを4回も浴びたやつびしでした~(;^ω^)

Posted at 2019/08/03 21:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation