• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

シャバ僧

シャバ僧 先日『アメトーーク』で「ビーバップ・ハイスクール芸人」を
やっていましたが、ヘンコ(変子 大阪弁で変わり者、変な
ヤツの意)な知人からのメールでその話になり、
「ビーバップを今の若い人は知らないから共感できるだろうか?」と言うので私が
「学生時代は短ラン?中ラン?長ラン?ブレザー?」と聞くと返ってきた答えが
「標準学生服」でした。

いやいや、「若い人の前に自分自身が共感できてないやん」でした(笑)

ただそれだけなんですが。





あ、再来週の『アメトーーク』は「天下一品芸人」です。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/11/28 00:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 23:13
予告編はどこにあったんすか?
ボクはビデオで全巻持ってました~DVDでいま集めてます(笑)
姉が通学途中に、よく清水駅や富士川滑走路での撮影を見学してましたよ
むかし上映後の映画館付近ではみんなビーバップしてたようですね~

ボクらの時代は、前編辺りは再放送が多く放送の翌日は、よく廊下で映画のマネっ子をしてました。
マネでも本気のマネで死活問題でしたけど(怖)。。

コメントへの返答
2010年11月28日 23:36
予告編は動画投稿サイトからお借りしました。

出演者の中では未だに小沢仁志はイカツいですね。
あ、立花のミノル役の森一馬はシャコタン☆ブギでジュンちゃん役もやってましたね。

ビーバップは静岡でしたね。
こちらではミナミの帝王が大人気でレンタルもどの店もたくさんの品揃えで土日のお昼3時頃からよくテレビでも放送されてます。

最近は電車通勤で学ランの高校生を見ても短ランやボンタンなどの変型学生服は見かけなくなりましたね。
代わりにズボンの腰履きやロン毛、ピアスなどの学生を見かけるようになりました。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation