• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

解消・快調

今日は先日いただいたチケットのイベントに行ってきました。



行きはジャダーのチェックも兼ねて阪神高速で(チェックなしでも高速で行きますが…爆)

よく発生しがちなポイントを高速走行しましたが全く問題なしでした。
これで長距離の高速走行も安心です。

会場内は色々なアウトドア関連のブースがありホンダやスバル、フォルクスワーゲンのブースがあったりカワサキがジェットの展示をしていたり物産展や各地の名物グルメのお店の出展があったりとにぎわっていました。

画像はほとんど撮ってませんが少しばかり。

こちらは



四駆コーナーでデリカやFJクルーザー、スーパーリフトアップされた軽トラなどの展示がありジムニーは4台の展示があり手前の黒いのは愛知のショップさんのでヒッチメンバーやベッド付きでそっち系を得意とされてました。

こちらは



私が脚廻りでお世話になってるマットサービスファクトリーさんのラリー仕様で今年の8月にモンゴルラリーに参戦されます。
白ナンバーのジムニーワイドがベースです。



内装もドンガラでスパルタンです。
助手席側にはラリコンも付いてます。



ボンネットとドアとハッチはFRP製なので軽いです。



リアはガソリンタンクとスペアタイヤです。

レイズのブースにはジムニー用のレイズやボルクのアルミが10本くらいだったか展示されていて中でも気になったのがこちら。



グラムライツのプロトタイプです。

ストーン調なザラザラな塗装が施されていました。
レイズのスタッフさん曰くユーザーからの強い要望があれば市販化するかもとの事でした。

こちらは



RAV4

最近は見ても名前が分からない車が増えてきました。
こちらのRAV4はカスタムされてるとは言えキムタクがCMしていた初代と比べカッコいいですね。

まだVとかLとか販売チャンネル違いの名前はあるのかな。



小学生くらいの女の子がてっぺんまで登っていました。
オッサンな私には無理でしょう(汗)

その後は



911カレラや



パナメ-ラなどに乗って会場を後にしました。

駐車場には四駆系の車がたくさん止まっていました(画像はありません)
ハイリフトなランクルやFJクルーザー、ハイラックス、ジムニーなど。
パジェロって一時ほどみかけなくなりましたね。

それにしても今日は黄砂feat.PM2.5from Chinaが凄かったです。

海辺の埋立地で強風で凄い砂埃でした。

黄砂とかPM2.5とか騒ぎすぎなんて言う人もいますがハッキリ言ってどちらも迷惑です。
車も汚れますし洗濯物も干しづらいですし髪の毛とかも砂でガシガシになりますし喉もイガイガしますから飛んでこないにこしたことはないです。

帰りはインスタントラーメン専門店のさくらマーチ東海MTGに持参する袋麺をいくつか仕入れました。



今日はレースはしませんでした(笑)



さくらについては過去のブログなどにもいくつかあったので載せておきます。

今日もラーメン

インスタントラーメン専門さくら大阪 1杯目

昭和すたゐる

帰宅後はすぐに入浴して砂埃を落として車も砂埃で汚れていたので洗車しました。



と言っても洗車機ですが(爆)

ただブラシ洗車は背面タイヤのハードケースとかが怖いのでノンブラシ洗車です。
こちらは問題なしでピカピカです。

でもまぁ週末にはまた洗車しないといけないんだろうなぁ~。
昔ほど気力がありません(^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/10 23:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

0815
どどまいやさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

久しぶりの映画館
R_35さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 6:19
さくら、まだ有るんですね~
秋葉原の店舗は、一度も行ったこと無いけど、もう閉店したとか…
たくさん有るんだろうな~(^o^)
コメントへの返答
2013年3月11日 6:57
本店はまだありますよ~。

最近はスーパーや物産展などで珍しいのを見かける事もありそれらも売られてたりもしますがまだまだ知らないのがたくさん売られています。

名物店長が説明もしてくれます。

調理もしてくれて店内で食べる事もできます

(韓国ではこのスタイルがポピュラーのようです)

昭和な家電もあって美品なテレビは映画『三丁目の夕日』にも使われたそうで販売もされていました(値段は問合わせで)

今回はベタですがいくつか持参しますのでお楽しみに(^^)/

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation