• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

みっくちゅじゅーちゅ



少し前から500mlのペットボトルも出たサンガリアの『みっくちゅじゅーちゅ』ですが元々は2001年に関西ローカルの深夜番組の『ごきげん!ブランニュ』(通称ごきブラ)で何か番組で商品を作りたいとなり、そこで大阪らしい物がいいとなり大阪名物のミックスジュースがいいのでは?と決まり、そこから商品化して貰えるメーカー探しで色々な飲料メーカーと交渉しOKが出たのがサンガリアでした。

その後、サンガリアで色々な果物を配合したりして何度も試作を重ね今の味に決まりスタジオ内で商品名を考え、そのままミックスジュースにする予定でしたが商品化して売る場合、果物や野菜の果汁100%でないと商品名にジュースは付けてはいけないと言う法律があり(コーヒー牛乳も商品化の場合、牛乳がダメです)違う名前にせざるを得なくて、色々な候補が出る中、最終的に番組MCのトミーズの雅さん考案の『みっくちゅじゅーちゅ』に決まりました。

同じく番組MCの赤井英和さんが趣味で書道をたしなまれていると言う事でパッケージの文字を毛筆で書かれました。

赤井さんは大阪の塚本にある雅さんのレストラン『きっちん喜多村』の木製看板の文字も書かれています。

商品が完成し番組出演者で落語家の月亭八光くんがテレビCMに出演し、色々なお店に売り込みした結果関西中のコンビニに並ぶほどでした。

しばらくすると派生種でバナナの濃いめといちごの入ったモデルが発売され



番組との縁が切れた頃には

そーだや



ヨーグルト風味のよーぐるんが発売されたり



チューハイのハイも発売されました。



夏場にはしゃーべっとも発売され(ペットボトルもあり)



パッケージのみっくちゅじゅーちゅの文字は赤井英和さんの毛筆によるものですが派生種の『ばなな』『いちご』『そーだ』『よーぐるん』『ハイ』『しゃーべっと』は誰が書いた文字?

さらに関西のファミリーマート限定で

ロールパンや

クリームパン(画像なし)に

フルーツパフェが発売されたり



お菓子のソフトキャンディが発売されたり



ラムネも発売されました。



もう原型の度を超えちゃってますね。

静岡のサークルKサンクス限定で静岡のFM局のK-MIXとコラボした『みっくちゅじゅーちゅう』なる物も発売されたそうです(画像なし)

三ヶ日のみかん果汁が入っているそうです。

サンガリアの商品は自販機だと100円でみっくちゅじゅーちゅの190ml缶だとスーパーでは80円前後です(最近はコンビニで缶は見かけません)

500mlのペットボトルが100円って190ml缶は何だったのでしょうね。

果物を5種類使用で果汁20%でコストがかかるから190mlだと思ってたのに500mlのペットボトルって…

自作する場合は私の過去のブログ参照で。

ここから話は『ごきげん!ブランニュ』になりますが、番組では色々な企画やコーナーがありますが先日Yahoo!ニュースでも取り上げられた『パネルクイズ アタック25』とのコラボ企画



解答者は

元WBC世界ミニマム級チャンピオンで元WBA世界ライトフライ級チャンピオンの井岡弘樹さん(現井岡ジム会長)

元WBC世界ライト級チャンピオンのガッツ石松さん

元WBC世界フライ級チャンピオンの内藤大助さん

元WBAライトフライ級チャンピオンの具志堅用高さん

のボクシング世界チャンピオンの4人。

この問題では



答えは「ケーキ」ですが







などと珍解答続出(笑)

問題に正解した具志堅さんの1枚目のパネルは



普通なら1を取る所を9を選択して他の解答者に角を取りやすくする羽目に。

世界の三大珍味、フォアグラ、キャビアとあと1つを答える問題では





これまた珍解答続出でそんなこんなで優勝したのが内藤大助さんでした。

スタジオで見ていた井岡会長の甥の一翔選手も



爆笑されてました。

パネル4枚しか獲得できず惨敗した井岡会長は「前回は惜しかったのでリベンジさせて欲しい」と惜しくはなかったのですがリベンジを希望されたので第2回も開催されました。



解答者は前回と同じメンバーです。

前回はルールが分からなかったと言う具志堅さんの1枚目のパネルは



7とまたしても他の解答者に角を取りやすくするパネルの選択です(笑)

この問題では



答えは「今でしょ」ですが



えっ?いつの間に流行語大賞に??

具志堅さんはパネルの選択で



17を選択し

他の解答者に角を取られてしまう所で取ってはいけないパネルと教えられた具志堅さんは「やり直しさせて欲しい」と懇願して希望したパネルが



9と全く意味のない選択でやり直しは却下され

この問題では



答えは「雪組」ですが



やはり珍解答が出る始末で

最終的に井岡会長が正解するのですが

スタジオに奥さんと息子さん、奥さんの友達が見にこられているにも関わらず



「昔付き合っていましたから」と答えを知っていた理由を述べ

それ(元カノの話)を聞いた奥さんは



「OK牧場」と寛容で

「OK牧場」にガッツさんは



ニヤニヤ(笑)

この問題では



答えは「メルシー」ですが









中国語、イタリア語、スペイン語(正確にはメキシコの歌及び桂銀淑の歌)まで出る始末(爆)

この問題では



答えは「クリオネ」ですが

白鳥、クジラ、ラッコ、プランクトンなどの解答が出た後

内藤さんが思い出しそうで…



出なく

司会者に



ツッコまれ

それをヒントに井岡会長は



答えが出るのかな?で



アシスタントのパラちゃんにヨイショされ



答えが出るか…



やっぱり出ません。

てか何か勘違いしてるのでは?で( ´艸`)

で、具志堅さん



もはや意味不明でした。

おっ○いと掛け合わしたとか??下ネタかいヽ(--)オイ

で最終的に優勝したのは内藤さんとガッツさんの同点優勝でした。

井岡会長リベンジならずだったので多分3回目も開催されるでしょう(笑)

関西ローカル面白いです(≧∇≦)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2014/02/23 04:32:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴミを10個拾ったら帰りましょう
kazoo zzさん

マイカー通勤
nobunobu33さん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

田植え 農家組合長会議 草の処理作業
urutora368さん

三島食品のふりかけ兄弟?
こうた with プレッサさん

プラモデル
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 9:46
そんな経緯があったんですね。
時々、100均一で選んでしまいます。

乳酸菌飲料という代名詞に私の中ではなってたり。笑
コメントへの返答
2014年2月23日 13:00
番組とのコラボ商品です。

関西のコンビニではよくラジオ番組などとコラボした弁当やパンなどの商品を見かけます。

テレビっ子の私的には全国区の番組よりも関西ローカルの番組の方が笑えす。

関西は自由なのでさんまさん、ダウンタウン浜田さん、今田さん、東野さん、雨上がり、ナイナイ岡村さん、ブラマヨ、南キャン山ちゃん、ジャルジャルなど大御所から若手までがローカルの冠番組を持たれたりしてます。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation