• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

NEED FOR SPEED



遅ればせながら『NEED FOR SPEED』を観てきました。

久々のカーアクション物でした。

カーアクション作品と言えば最近では『The Fast and The Furious』(ワイルドスピード)シリーズが有名ですが回を重ねるごとに現実味がなくなってきて『何だかなぁ』って思う部分もありますね。

ポール・ウォーカーは残念ながら事故で亡くなっちゃいましたが来年アメリカで次回作の『Fast & Furious 7』が公開されます。

すでに撮影済みのようです。

それはさておきこちらの作品はディズニー配給です。

ドリーム・ワークスの製作です。

ドリーム・ワークスと言えばスピルバーグが創った会社ですが今は色々あってディズニー傘下です。

ディズニーと言えば今は『アナ雪』ブームですがあえてのこちらです。

元々はカナダのテレビゲームソフトで実写化された物です。

アメリカの3ヶ月遅れでの公開は早いですね。

友情、愛情、プライド、葛藤、意地、憎悪etc…様々な想いが交錯する人間ドラマありのカーアクションで激しいカーアクションはCG一切なしだそうです。

The Fast and the Furiousシリーズとは違い知らない車も登場してます。

かろうじて名前は聞いた事のある車など。

劇中ではバート・レイノルズをオマージュしているような場面も。 

昨日は『おぎやはぎの愛車遍歴』の放送が再放送だったのでレイトショーを観に行きレイトショー価格の1300円でしたが通常価格の1800円で観ても問題ない内容でした。

昔のドロドロサウンドのアメリカンマッスルからヴェイロンのような最新のハイテクマシンと相反するようなマシンも観れてよかったですね。

ちょっと残念だったのはThe Fast and the Furiousみたく車をイジるシーンがほとんどなかった事ですね。

週末のレイトショーでしたが雨とワールドカップ期間中と言う事もあってか観客は少な目でした。

映画を観に行って思う事があるのですが、客席の中段~上段にかけての真ん中あたりの席って人気ですが、開演後、他作品の予告編や上映開始後に遅れて入ってくる人でそのあたりの席の人ってありえないと思っちゃいます。

人気の席なので他の人より先にチケットを購入してるわけで(劇場によっては事前にネット予約で購入できる場合もありますが)、それで遅れてきて中には当たり前のように席を横切ってかがんだり申し訳ないと言う素振りもなかったりする人もいます。

遅れてチケットを購入して隅っこの席に座るのはまだ分かりますが、それでも照明が落ちた開演後に入ってくるのは目障りと言うと言い過ぎですがちょっと邪魔な感じはしますね。

あと個人的にエンドロールの時に日本人の名前や日本企業の名前がないかを探すのが好きです。

今回はキャノンのみでした。

キャノンと言えば昨年だったか中国で反日運動で暴徒化した中国人が持っていたカメラがキャノンなんて事もありましたね。

基本的にエンドロールを最後まで観て照明が点いてから席を立ちます。

稀にエンドロール後にも少し作品映像が流れる時がありますね。







それにしても外人サイズのバケットはデカいなぁ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/06/22 03:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation