• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

スーパーカー

鈴鹿で開催中のスーパーGT第6戦Pokka1000km

今日の前夜祭ではスーパーカーのデモランがあり『サーキットの狼』でお馴染みの池沢早人師(旧さとし)先生がトークショーに登場し自身もロータスヨーロッパで走行されたそうです(トークショーMCはピエール北川さん)





池沢先生と言えばかつてスーパーGTの前身のJGTC(全日本GTカー選手権)にGT1クラス(現GT500)にJLOC(ジャパンランボルギーニオーナーズクラブ)からカウンタックやディアブロでの参戦歴もあります。

池沢先生は漫画家と並行して40年近く前からツーリングカーやスポーツカーなどのレースにも参戦されています。

GTもかつてはJLOCがカウンタックやディアブロでタイサンがポルシェ、一ツ山レーシングがマクラーレン、HKSがメルセデスなどとプライベーターチームがトップクラスに参戦していて面白かったですね。

チーム国光も参戦当初はポルシェで。

今はマシンも進化して面白いですがもう技術的にも予算的にもプライベーターチームが参戦できるレベルではなくなってきてるんですよね。
メーカーやメーカーの息のかかったチームでないと無理なんですよね。
唯一、爆走坂東組だけがプライベーターチームとして参戦してますが。

昔は市販されているレース用マシンを買えばそのまま吊しでトップクラスに参戦できたんですよね。

今はGT300のみですが。

トークショー後半は



星野監督、織戸選手、寿一選手も加わったようです。

見たかったなぁ。

いつもなら特等席で前夜祭を見てるんですけどね。

前夜祭の締めは



恒例の花火で。



今日はいい天気でしたが明日はどうなるか?ですね。

鈴鹿は星野監督が「世界一のサーキット」とよく言われています。

コースレイアウトの良さはF1パイロットを始め世界の名だたるレーサーやライダーに愛されていて観る側としてもサーキットに遊園地(プール)、ボウリング場、カラオケ、温泉、レストラン、ホテル、キャンプ場などと何でも揃っていて家族できてもレースに興味のないお母さんや子供は遊園地で遊べて宿泊もできるからです。

富士スピードウェイも国内では人気のサーキットですが敷地内には遊園地やホテルはありません。

海外でもこれだけの施設が充実しているのは鈴鹿だけだそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/08/30 23:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年8月31日 0:14
サーキットの狼は正にリアル世代なのでジャンプが発売されると真っ先に読んでました。当時は今と違って外車なんてほとんど走ってなくて ポルシェ911を見ただけで大騒ぎするような時代でした(^_^)
コメントへの返答
2014年8月31日 0:51
昔は○○はジャンプは土曜日発売とか子供の間で話題になったりと夢中になるマンガも多かったですね。

ポルシェも昔はスーパーカーの代表格でしたが今は普及しすぎて凄さは感じなくなりましたね。

最近、ポルシェ914が気になります。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation