• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qboのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

マラソン

マラソン24時間テレビで珍獣ハンターのイモトさんがマラソンを走り盛り上がったみたいですね。

今も特番をやってますね。

私はラジオを聴きながら仕事をしているのですが、その番組で毎週月曜日に去年の12月に世界一周の『アースマラソン』に出発した間寛平さんと電話中継が入ります。

大阪、難波のNGKから千葉の千倉漁港までマラソンで行き、そこからヨットで太平洋を横断して
アメリカまで行き、アメリカ大陸をマラソンで横断し、大西洋をヨットで横断してヨーロッパ大陸に渡り再度マラソンで現在はフランスだそうです。

先日足を痛めて通院されたのですが、原因はヨットで大西洋を渡る間、走ってなかったので長期間筋肉を使わない事で逆に痛める事になったそうです。

毎日6時頃に起床して1日5、60km走るそうです。
ペースは1時間7、8kmだそうで、60歳にしてこれを毎日続けているのは超人ですね。

寛平さんは東京オリンピック招致大使に任命されていて10月にデンマークのコペンハーゲンで
IOC(国際オリンピック委員会)の総会があってそこで開催地を東京にしてもらう為のPRをしに行くそうで、もちろんそこまでもマラソンで行くのですが、今いるフランスからコペンハーゲンまでは約1200kmあるのですがあと1ヶ月で何とか間に合う予定だそうです。

ホント凄いです。

今は14時ぐらいに電話中継があって現地(フランス)は朝の7時ぐらいだそうですが
「もしもし寛平さ~ん」と呼び掛けると「アヘアヘフヒハ」なんて朝からギャグ炸裂してます。

2年で日本まで戻ってくる予定だそうでこれからの動向も楽しみです。


あ、イモトさんお疲れ様でした。
Posted at 2009/08/31 22:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年08月31日 イイね!

こちらも

こちらもイニD同様に土屋圭市氏の監修なんですね。

てかアニメ化されてたんですね。
CSでやってたのがDVD化されたのですが人気です。

ただこの作品、マンガの場合久々に読むと登場人物の顔の見分けがつかない時があります(・ω・;)

来月は『湾岸ミッドナイトTHE MOVIE』として実写版映画が公開されますね。

マンガやアニメが実写版になると配役次第でビミョーな時もありますね。

昔『ツルモク独身寮』か実写化された時も主人公の正太役が前田耕陽だった時もビミョーでした。
確かみゆき役が七瀬なつみで(この人はぽっかぽかの母役のイメージが強いです)プレイボーイの
杉本役が若かりし頃の竹内力(この人は言わずと知れた萬田さんかカオルちゃんのイメージですね)でしたね。

話は戻って湾岸ミッドナイトも遂に実写化か~と思ったら20年ほど前に大鶴義丹版がありましたね。

THE MOVIE…劇場で観る価値はあるのかなぁ?

大鶴義丹版は車好きで一時期チューニングショップもやっていた大鶴義丹の要望だったか持ち込み企画だったんですよね。


次はナニトモ(なに友)あたりでアニメ版か実写版をって実写版はまず阪高のシーンが無理ですね。

あ、18禁にもなるでしょうね。

あとホンダが許可しないでしょうね~。

この時代のシビック関連のおもちゃが少ないのも環状族あたりが関係してるんでしょうかね。

ワンダーはかろうじて田宮からGr.Aの無限のSiと1500の25iのプラモが出たのと後はミニカー関係がちょこっと程度でグランドに至ってはGr.Aでは中子&岡田のドライブで最強を誇ったのに出たのは
出光の会員向けのミニカー程度ですからねぇ。
その後のスポーツは田宮やハセガワからラジコンやプラモも出ましたが。

青島からプラモが出た時もグッさんのシルビア(前期S13)とマーボのハチロク(トレノ)だけでしたしねぇ。

まぁ『ナニトモ』は無理ですね。

あ、そう言えばうちのPCには昔DLした『ナニトモ』のスクリーンセーバが入ってます(使ってないですが)
Posted at 2009/08/31 19:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年08月31日 イイね!

ホット!ホット!

ホット!ホット!今朝通勤の途中に立ち寄った駅構内の売店で私の前の
30代半ばぐらいの女性客が店員さんにパックの牛乳を
(電子レンジで)温めて下さいと言い「それはできません」と
断られると怪訝(けげん)な顔つきで牛乳を棚に戻しに行ってました。

基本的に別の容器に移さないと電子レンジは無理でしょ。

非常識とはまた話が別なんでしょうが無知な人もいるもんですね。

多分こう言う人は電子レンジでゆで卵を作ってナイトスクープの爆発卵みたくなるのかな。

そう言えば通勤電車で同じ車両に乗り合わせた高校生のグループがいつも通り大きな声で会話していて「民主党が圧勝したな」って選挙の話をしていたのですが、グループの中のメタボリック高校生(♂)が「何で自民党に入れへんねん、定額給付金くれたし高速も1000円にしてくれたのに」って言ってました。

安易な理由ですね。

高速の1000円なんてETC装着車だけですし、高速利用しない人や遠出しない人、車を持ってない人には無意味な話です。

しかもこの割引で高速利用者が増え渋滞が発生し多量の排ガス放出で反エコですし、物資輸送の運送業の方たちには悪影響も出てますからね。

まぁ、政治家や政党を選ぶのはETCだけじゃないですけどね。
Posted at 2009/08/31 12:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2009年08月31日 イイね!

今年も

今年も開催されます『NISMO FESTIVAL 2009』

今年は“Challenge R”をテーマに世界で活躍したGT-Rが集結するそうです。

て事は国さんや長谷見さんの箱スカからJTC(Gr.A)の32やGTの歴代Rや
S耐、十勝、ル・マン、ニュル、スパなどの24時間耐久に出たRや現在
FIA GTに参戦している35Rあたりもくるのかもしれませんね。

開催場所はいつも通りのFISCO(FSW)で日時は12月6日(日)です。

去年は帰りに大渋滞にハマりサーキットを出て東名御殿場ICまで2時間、
東名に乗ってからも工事の影響もあって渋滞で大阪まで4、5時間かかり
苦痛でしたがまぁそんな時もあるって事で(割り切ってます)今年も行きます。

ちゅー事で富士でお会いしましょう。
Posted at 2009/08/31 10:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月30日 イイね!

無事保護

無事保護昨日コクワの雄と雌を捕まえたのですがちょっとしたトラブル発生で車内で
見失ってしまいました。

シートの下やフロアマットをめくったり必死に探しても見つからずで
「もしや服に?」とTシャツを脱いで確認したりしても見つからずでしたが
昨日の昼に車を降りる時にドア付近にいたのか地面にひっくり返ってる
雌を発見し先ほど助手席を登る雄を発見し無事2匹共保護しました。

繁殖用につがいで欲しかったので最悪1匹しか見つからなかったら
山に戻しに行こうと思っていたのでよかったです。

しかしまぁあれだけ探して見つからなかったのに「どこにいたねん?」です。

干からびて見つかる事もなく無事飼育ケースに引っ越しました(^^)
Posted at 2009/08/30 02:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation