• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qboのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

テレビ

テレビ先日家電量販店で3Dテレビを見てきました。

体験用に6台くらいありましたが行列ができてました。

石川遼選手の映像が流れてましたが、確かにバンカーショットでは砂が飛び出してきました。

かつてファミコンのディスクシステムに『とびだせ大作戦』なる『スペースハリアー』のパチもんの用なゲームが3Dでしたがレベルが違いすぎますね。

USJの『T2』は初めて見た時はかなりの驚きでしたね。

で、こちらのテレビは50インチで42万円ちょいでした。
普通の地デジ対応の薄型テレビに比べてもさほど金額に差があると言うわけではないそうです。

で、薄型テレビ同様に何年かして値段も下がれば早くに買った人は「当時○○円で買ったのに」なんてぼやくんでしょうね。
Posted at 2010/04/26 06:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年04月25日 イイね!

さっき見たクルマ

さっき見たクルマ今となってはかなりの珍車です。

『礼をつくす会社、礼をつくすクルマ』
懐かしのキャッチコピーのこちらはSC2です。

日本では撤退しちゃったのでここのメーカーは正規販売していませんが、本国アメリカではまだあるみたいです。
Posted at 2010/04/25 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月25日 イイね!

晩ご飯

晩ご飯友人と王将へ行きました。

画像に写っているのは、ヒラメの縁側の握りと餃子とふぐの唐揚げです。

結局、王将で食べた中華メニューは餃子だけでした。

庶民的な回転寿司よりは割高ですが比較的安く済みました。
Posted at 2010/04/25 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年04月25日 イイね!

432

432トミカ博に432Zが展示してありました。

言わずと知れた4バルブ、3キャブ、2カムです。

トミカ40周年記念と言う事もあってか、これまで以上にごった返してました。

新旧歴代のトミカの他に以前100万円で販売されていた純金トミカや700万円のプラチナトミカの他に雑貨やグッズ、お菓子、プラレールなどの展示、販売などもありました。
Posted at 2010/04/25 23:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月23日 イイね!

御隠居様

御隠居様久々にパッソルを動かしました。

最近は原チャリなんて通勤の一部で4ストのDioに乗るくらいで久々に新鮮でした。

これは乗り換え乗り換えの繰り返しetc…の4台目の中期型で新車販売時からだとかれこれ32~33年くらい経ってます。

個人的には初期型が好きなんですが程度がそこそこ良かった事もあって中期に乗ってます。
ただレッグシールドが割れてるのでその内交換です(メーカー絶品部品ですが入手ルートは確保してあります手(チョキ))
Posted at 2010/04/23 23:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation