• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qboのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

ちょっとbreakなう

ちょっとbreakなう財布の金具がなくなっちゃって井上陽水か斉藤由貴ばりに♪カバンの中も
つくえの中も 探したけれど見つからないのに♪で、仕事帰りに私の似合わないお洒落な街の堀江のショップまで修理に行きました。

閉店間際でしたがギリギリ間に合い無償で修理してもらえました。

ありがとうございました。

その後はミチコさんのストリートライブを少しだけ聴いて場所移動される際に
1枚お願いして帰りました♪

今日はそんなに寒くなかったのでストリート日和だったかもですね。
Posted at 2011/03/30 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年03月29日 イイね!

Summertime Blues

Summertime Bluesこの曲は1988年に発売された洋楽のカバーバーアルバム『COVERS』に収録されている曲で当初は所属レコード会社であった東芝EMIから8月6日(広島平和記念)にリリースされる予定でしたが収録曲の中に反核を歌う「Love Me Tender」と反原発を歌うこの「Summertime Blues」が入っていた為に東芝EMIの親会社で原発関連の業務もしている東芝から
圧力がかかり発売中止になるもののマスコミに取り上げられて話題になった事やファンからのリリース要望の声になどにより後日8月15日(終戦記念日)にキティレコード(現ユニバーサルミュージック)からリリースされました。




20年以上も前に日本の原発の安全性に疑問を投げかけていたんですよね。

ただそれでも政府や電力会社、専門家などは日本の原発は安全だと言い続けていたんです。

まぁ私は電気や発電所については詳しくないので原発の必要性や安全性については分かりませんがこの曲を聴くと複雑な気分になりますね。

原発は本当に必要なのかと‥‥
Posted at 2011/03/29 23:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年03月25日 イイね!

MUSIC STATION in Osaka.

MUSIC STATION in Osaka.て事で癒しを求めて久々にミチコさんのストリートライブを聴きに行きました。

ミチコさん自体はストリート活動はずっとされてましたが私の方が最近少々
多忙でして2、3ヶ月ぶりくらいでしょうか久々のご登場です。

歌う事でたくさんの人たちに元気を届ける事ができればと寒い中頑張られていました。

またストリートで販売されたCDの売上の一部は被災地への義援金として
贈られるそうです。

今日は遅い時間に行った為、聴けたのは少しだけでしたが久々の癒しでした♪

さぁ明日も仕事頑張るぞ~!!
Posted at 2011/03/25 23:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年03月21日 イイね!

明日の空

明日の空明日の空』は大阪の毎日放送が2008年の10月から毎月、西日本にゆかりのあるアーティストの楽曲を選曲して
おいしいうた』とし、テレビやラジオで流し、その中の
アーティスト8組から『おいしいうたファミリー』が結成され2010年1月にリリースされ(同月のおいしいうた)、コンピレーションアルバム『すごくおいしいうた』に収録されています。







おいしいうたファミリーは

ji ma ma
植村 花菜
かりゆし58
しおり
城 南海
まきちゃんぐ
中 孝介
PENGIN

です。

なお、ライブバージョンは一部アーティストが変わっています。






アルバムのジャケットに写っているのは『ちちんぷいぷい』でおなじみの角淳一さんと松竹芸能の
子役の2人です。

この歌で少しでも元気が届きますように♪

添付の動画はPCからのみの閲覧となります(すみません)
Posted at 2011/03/21 00:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年03月20日 イイね!

オセロ

オセロ白で挟んでもそう簡単に白くはなりません(爆)

普段自分が乗ってたり身近で見ていると別に何とも思わないですが意外と3台とも珍車だったりします。




最後に岩手県出身の詩人、作家の宮沢賢治の作品
『雨ニモマケズ』を。

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩
Posted at 2011/03/20 00:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 789 101112
13 1415 16 171819
20 21222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation