• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

スロベニア訪問で見つけたヘンな物

なんだか恒例になりつつあるヘンな物コーナー♪

今回も、なんだこりゃ?ってものをお裾分けww

今回、スロベニアで宿泊したホテルのロビーにて発見。

レーシングスーツ。


誰のだろ?と近づいたら。シューマッハだったw なぜ?ここに?


ヴェネチアの店先で見つけたソーセージ。

豚の形をしとるw


コテコテのイタリアなのにたくましい中華のお店


髭剃り用品専門店。
イタリア人は今でもこんなん使ってるのかな?


カラフルな靴下屋


と思ったら、下着屋?
こんな観光地で色っぽい下着を買う人がいるんかね?


水上貨物?
揺れて落とされたら。。。泣ける。


体験、ゴンドラ。
やって見る根性は凄いが、遭難寸前だったw


水上警察?
なぜかシートがフルバケww


運河でも一通w


当然出口はww


立て替え中。
表の壁はそのまま残す。壊れちゃうので窓はレンガで埋める。


****************************


フランクフルトから成田の便では、離陸前に疲れてて爆睡。
ベルト着用が解けても、一人離陸体制ww

食事の時間も寝てて、食べそびれ。

仕方ないので、ラーメンとアイス♪
音楽を聴きながら、ゆったりと機内を楽しみ。。。。
(USBでMP3ファイルを持ち込むと再生できるんだよ~)


でも長いよ、帰りも12時間かよ!

てな訳で、訪問記もファイナル!!
ここまで読んでくれて、ありがとう♪
Posted at 2012/12/14 22:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

スロベニア訪問 その3

続きです。

水上タクシーに乗ってヴェネチアに向かったところまででしたね。

水上タクシー自体は10人ほど乗れるのですが、上司と私の2人きり。
しかも110ユーロ。。。 
高い!と思ったのだが、走り始めて10分もたたないうちに、

速いし♪


水上から見る景色も最高!


うん、110ユーロは無駄じゃないな♪
あっという間にサンマルコ広場に到着。


海から眺める広場ってのも良い景色だ


船ともお別れして上陸。
入り口の写真はすでにアップしたので、続き。


広場に圧倒されつつも、細い路地を通って、リアルト橋を目指す。




途中、運河を何回も渡るが、観光のゴンドラとも出会う。
ふと、この景色。。? と思い出したら、ディズニーシーだったww
そっくりだよな。よくできてるわ、ディズニー。


町の全てが絵になる。すごい。橋の手すりだったり窓枠だったり、いちいちデザインが良い。
ふと気がついた、広告の看板とかないんだよね。徹底してるよな。

地図も手元にないし、どうやって行けば良いのかなと考えていたら、案内の看板を発見。
↑の写真の中にありました。 路地の角とかに、さりげなく ← PER RIALTOと案内が出とります。
これが小さくて、目立たない。オリエンテーリングじゃないんだからよ~。

お? なにか階段状になっとる? あ、橋だ!


横に下りたら、リアルト橋だ!!

この時点で、しょっかーさんに自慢できる目標を達成したので満足♪

さて、これからどうすっかな?と思ったら、急にトイレに行きたくなってきた。
すると。15cm角くらいの案内を発見。 「WC」と書いてある!
日本じゃWCって言うと便所だが、アメリカじゃレストルームとかだし。
本当に便所案内か??

矢印にそって歩いていくと微妙に人の数が減っていって、最後はだれもいない。。。
不安になったころに、あった!!


ちょっとー。高くないかい? 1ユーロ = 108円


ダカダカ歩きまくって、終点のローマ橋を目指してみた。(1時間くらいか?)


大体見るところを見たらお昼になってきた。
やっぱ、ここでお昼ご飯だよね~。本場イタリアン♪



さて、困った。またメニューだww
今度のメニューは英語も横に書いてあるが、イタリア料理の英語解説ってのも難易度が高いんじゃないの~?

えー? なになに? ガーリックとなんちゃらで炒めてなんたら? なんじゃこりゃ?
ふと、イタリア語を見てみた。 ぺ、、ぺロ、ン? あ、ぺペロンチーノだww
イタリア語の方がわかるじゃねーかよ!w

ワインは。。。この値段だとボトルだなあ。グラスで良いんだが?
無理やり英語で話したら、なんとなく通じたw


ふふふ。イタリアでパスタ食べたぜ! 自慢できるな~♪
うまかったしw

ゲティが出てくる前に、店のおっちゃんが揚げ物をしていて、揚げた物をショーケースに並べてたんだよね。しかも自分で食べながら。
よく見ていると、店のおねーちゃんも食べてる。
思わず、うまそうだな~と日本語で言ったら、イタリア語(だと思う)でコレ食べる?
と聞いてきた。 うなずいたら、味が種類あるんだけど~って感じで聞いてきた。
「あんちょびー、ゴルゴンゾーラ、X○うぇrふじこ」 3個目はわからんかったが、「ごるごんぞ~ら♪」と頼んだら来た!

なんとかなるじゃねーかw

腹も膨れたし、どうすっかな?そろそろ帰るかな~と思いつつも、帰り方がわからん。

つー訳で、帰りも水上タクシーww
水上タクシーの運転手によると、「まっすぐ空港なら110ユーロ。運河を通っていくなら+50ユーロだ」

うーむ。悩む。
でも、もう来ることも無さそうだし、いっちょ行ってみますか♪

結果としては最高! 運河から見る市内ってのも良いよ。


橋の下をくぐって、正面から見るのもグー♪

その後は、空港に戻って荷物も無事回収できて、一路フランクフルト。


このあと、退屈な待ち時間を睡魔と闘いながら待ち、無事帰国♪

ま、こんな感じ。 
仕事、仕事だったけど、仕事の事を省いてブログ記事にしたら、遊びに行ったようなレポだな、こりゃwww
Posted at 2012/12/13 22:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

ガルパン9話はセリフが泣かせる

ガルパン9話は戦車マニアにはたまらんセリフの連発♪
いやはや、喜んじゃうね、オレはw

包囲網を突破するときの生徒会長のセリフから

「やっぱ37mmじゃまともにやってもなかなか抜けないよねー」
「くるぞ!」

大砲の照準からしか覗いていなくて周囲の状況がわからないにもかかわらず、
大砲がこっちを向いて止まった瞬間の判断。 すげー。

さらに、すれ違いざまの1両にぶちかまして。。。天才か?

「T-34/76に 85に スターリンかー 硬そうでまいっちゃうな」
「38(t)でもゼロ距離ならなんとか。。。」

さすが、わかってらっしゃる。


しかも37mmじゃまともに装甲を抜けないので、キャタピラ狙い。


その後にゼロ距離からのとどめ!


うーむ、会長、恐るべし♪

一方、敵フラッグ車を追う3突、4号

「KV-2は次の装填まで時間があるから、落ち着いて」
「もっとも装甲の弱いところを狙って。。」

KV-2は大砲の弾も重く、一人では持てないので装填困難。
なので、火薬が弾頭と別にある分離火薬式。
装填手は弾頭と火薬の装填で2人必要なので、時間がかかる。
でも、元祖(?)重戦車なので装甲も分厚い。


天才的な射撃を見せる会長。
KVの弱点をクルー全員が熟知している4号。
そして、ひたすら逃げまくる89式。

運命はいかに。。。。
Posted at 2012/12/12 21:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

スロベニア訪問 その2

さてさて、前回のつづきのスロベニア訪問記も第二報です。

ここいらの名産品はブドウだったりするんですが、


ヨーロッパでブドウとなると。。。
ワインとなる訳でw

これが安い割りにうまい♪
でも日本で調べて見たら5倍位の値段なんだよな~。
重い思いをして2本購入したので、後日楽しむとしよう♪♪

一方、仕事のミッションを無事に完了して、後は帰るだけ♪なのだが。。。
帰国前夜から吹雪!
タクシー運転手によると「ここいらは、あんまり降らないんだけどね~」だそうだ。
しかーし、本場アルプスからの風は冷たい。。。


降ったばかりって事もあり、道路にはそんなでもない。


イタリアに入りしばらくすると雪も減ってきた。一安心。
ボーっと景色を眺めていたら、パーキングエリアにはガソリンスタンド。

やっぱ、イタリアなんだよなw

農家のセンスもなんだかな~。
色合いがイタリアな感じw




そうこうしているうちにヴェネチア空港に到着したのだが。。。

そもそも。タクシーしか足がない状態だったので、お世話になった先方の会社にお願いしてタクシーを頼んでもらった。
すると、「明日、うちの関係者も空港に行くからタクシーを相乗りすれば安いよ」
と言われ、その人の時間に合わせて出発。

飛行機、午後4時。 ホテル出発したのが朝7時半。 空港到着が朝9時。。。
ってことはだよ? 7時間もあるじゃない?
2時間前に帰ってきても十分すぎる。。

行っちゃうよ? ヴェネチア観光♪

となると困るのが荷物。
航空会社のカウンターに言ってみる。
「あのさー、今日フライトするんだけど、時間があるんだよね」
「そうね。」
「でね? ヴェネチア観光しようと思ってるんよ?」
「それは素敵ね」
「で、荷物を預かってくんない?」
「フライトの3時間前からね~」
「。。。。。。」

作戦変更。

「あのさー、空港で荷物を預かってくれるとこないかな?」
「下の階に下りて左に曲がって、x△Qwyゼリ」
「はぁ?」 聞き取れないw

にっこり笑って、その場を去ってみたwwww


とりあえず、下に下りて左だな!
歩く、歩く。
ついに行き止まりまで歩いたら、何やら警備員がいる窓口。
警備員に聞いてみた。
ココだったwww

荷物も無事に預け、一路ヴェネチアへ!
つーか、ここからの行き方がわからん。。。
観光案内で聞いてみたら、あっちだと指差す。

水上タクシーかよ!


で、ついた先がストパンの聖地 ヴェネチア♪

苦労してんだぜ?

つづく。。。
Posted at 2012/12/12 20:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

みんなで歌おう

やっぱ戦車の細かい変更とかより
ここのシーンの方がしびれたな。
作者、ロシア好きなのかww



ラースツヴィターリ ヤーブラニ イ グルーシ
パプルィーリ トゥマヌイ ナドリェコーイ
ヴィハジーラ ナビェリェーグ カチューシャ
ナー ヴィソーキー ベリェク ナクルトーイ
ヴィハジーラ ナビェリェーグ カチューシャ
ナー ヴィソーキー ベリェク ナクルトーイ

ヴィハジーラ ピェースニュ ザヴァジーラ
プラテプノーヴァ シーザヴァ アルラー
プラタヴォー カタローヴァ リュビーラー
プラタヴォー チイ ピシマ ビリェグラー
プラタヴォー カタローヴァ リュビーラー
プラタヴォー チイ ピシマ ビリェグラー

さあ、みんなで歌って大洗女子を殲滅だ!
Posted at 2012/12/10 18:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation