• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オダジーのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

水色ハチロク ダイノマッピング

昨日は朝から水色号をシャシダイに乗せてマッピング作業(CP氏が。)

なもんで、ガレージから水色を積み込み。
バンパー&フェンダーが無いと、事故車っぽいww


タイヤの出方はフォーミュラちっくだけどね。

現地に到着したら、ダイノ用のタイヤ交換から。
前に使っていたタイヤはカッチカッチで、去年の7Aの時には苦労したもんな。

その後は車両をダイノに載せて、ラッシンベルトやら、で締め上げ。
これでスリップしないだろ?

低回転のマッピング中は、ヒマなんで懐中電灯片手にエンジンの水やらオイルやらの漏れとか点検。
下回りを見ている最中にベルトが外れたら、ハチロクに轢かれるなw
漏れ点検、問題ない。

でも5000回転あたりからトルクが出てくるので、微妙にスリップが始まった。
やっぱり今回もリアゲート付近に乗り込んで、重りとして参加ww


パワーチャックモードでは、リアゲートに箱乗り状態なのに、
クルマは全開加速している不思議な光景。

横目でチラチラ、AF計を見ながら、ダイノの数字もチラチラ見る。
そんな状態だが、ケツの下ではタイヤがグルグル回って200キロほど出てる。
しかも排気音がうるさいw 良かった耳栓持って行って♪

8時位までやって、撤収。
結局、家に帰ったら午前1時だったよw 地味に疲れるね。
Posted at 2014/03/30 10:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

やっぱ純正

やっぱ純正増税前に買ってみた。

やはりココは安心の純正オイルだな~♪

通勤車両から耐久レースまで、幅広い用途である。
本当に68号車にも使ってますぜ♪

ペールだと重たいのが、難点っちゃ難点だし。
出始めが難しいんだよな~。

オイルジョッキに入れる時に、どっぱっぱっぱ、ってなって跳ねてオツリが来るんだよ。
誰かこぼさない方法を教えてちょーだいww
Posted at 2014/03/28 21:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

カプラーオンってのは凄いね。

カプラーオンで動くフルコンってのは便利ね。

今までのパターンだと、純正コンピュータの配線をバチコーンと切断して、
「あー、もうフルコンにしないとクルマが動かねえーYO!」ってなるんだが、
純正外して、そこにカチャって。。。おい!ってな感じ。


なもんで、同僚の赤ビートにつけるテスト。


エンジンはもちろん、色々とフルノーマルのビートだが、あっさり始動。
スゲエ~。

で、エアコンの負荷みたりしたけど、イケルねぇ。


CP氏が実走行してマッピングしてたんですけど、
マッピング後にオーナーの同僚がエンジン別物って言ってましたな。


エンジンにアクセスするのが大変なビートだけど、たまには開けてチェックするのも大事ですな。
マイナー故障箇所とかわかったし、これはこれでオーナーにも良かったかもなぁ。


マッピング作業にはAF計が必須なんだけど、
ここでもユニバーサルステー(今度はガムテ)が活躍するのは、お約束だww
Posted at 2014/03/24 20:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

ビート 続ダイレクト ファイア

先週の仕様は仮で実験でしたが、今回はちゃんとハーネスを綺麗にして最終確認。
なので。。

ぱかっと開けて


さっと閉めるw


コイル装着!


ちょいちょいと綺麗にコルゲートまいたりしてみると。。。


見た目、ノーマルっぽいwww

***************************
その後は、エアコンのON/OFFをしたら作動せんかった。。。
圧力センサーをジャンパしたら、電磁クラッチ作動。

ガス抜けてるよ、ママン。

*************************
一方、ECUのステーはどうなったかと言うと、

ノーマル位置っぽいところで着地。

AF計は仮付けだけど、動作を確認。
ユニバーサルステー(養生テープ)がここでも活躍ww


AFフィードバックも聞きますぜダンナ。

と、まあ、ノーマルビートのフルコンハード系は試作品が出来上がりつつあるので、
リファインかけながら、何個か作らないとだ。

ハード屋さんは大変なのよ~ww
Posted at 2014/03/23 09:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

レプリカをこさえてみた

レプリカをこさえてみた2013年のハイランド耐久レースの年間チャンピオン盾を貰ったので、
うーん? 独り占めするってのもなぁ?って事で考えてみた。


スキャナで撮ってみてプリント。

それを100均の写真立てに入れてみた。
案外カッコ良いかも♪

レプリカだけど、他のドライバーとか、ピットクルーにあげられるね。
飽きたら写真立てにつかえるし~♪

ガレージに置いておこう、取りに来たら進呈しまっせwww
Posted at 2014/03/19 21:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀ねこ. えーー? 怖いっすww ←子供か!」
何シテル?   08/17 23:45
がちなクルマオタでなく、 アニオタ(しかもニワカ)で、残念系♪ コミケなどイベントに、よく出没。 基本的にリアルな友達が少ないので、 興味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 56 7 8
9 10 11 12131415
16 1718 19202122
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
もらったNSR
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2013年2月登録。 新車で購入。 主に通勤に使用。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
4ドア アソシエ君♪ 仙台ハイランドK耐久レースに出場。 68号車 2012年4クラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
当時、新車で購入。 以来ずっと所有していますが、 最初の実車は黄色。でも白に変わりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation