• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

隠れた名レンズ「サンヨンズーム」降臨!!

隠れた名レンズ「サンヨンズーム」降臨!! 連日のカメラネタですみません。

先日ヤフオクで落札したレンズが今日届きました。

このレンズ名は

シグマ APO 100-300mm F4 EX IF HSM(前期型)というレンズです!!


ズーム全域がF4通しという魅力的なレンズです。

カメラマニアでは300mm F2.8の事を「サンニッパ」って呼び、300mm F4の事を「サンヨン」って呼ばれているそうです。だから私が手入れた100-300mm F4の事を「サンヨンズーム」って呼ばれるらしい。

100-300mm F4というレンズはキャノン純正でもニコン純正でもどのレンズメーカーでも製造しておらず、レアなレンズであります。
 
このレンズの存在が知ったのはつい2ヶ月前なんです。当初検討していたニコン純正のAF-S 70-300mm F4.5-5.6Gのレビューを調べようとネット検索したら、このレンズの名が出たのです。欲しくなって、検討していたAF-S 70-300mmは止め、シグマAPO 100-300mm F4に変更したわけです。

後期型のシグマ APO 100-300mm F4 EX DG/HSMの評判はイイらしいのですが、ヤフオクを検索してみたら、55,000円即決とか69,800円即決が多く、高くて落札出来ない。なので、1円スタートの前期型のAPO 100-300mm F4 EX IF HSMを狙ったわけです

前期型のシグマ APO 100-300mm F4 EX IF HSMと後期型のシグマ APO 100-300mm F4 EX DG/HSMの違いはコーティングの模様です。なので、品番以外の外観はほぼ一緒です。


残念ながら後期型のシグマ APO 100-300mm F4 EX DG/HSMは2~3年前に生産終了され、廃番レンズとなってしまいました・・・。超レアなレンズとなってしまいました。

なので、マニアの間では人気が高く「隠れた名レンズ」って呼ばれるようになりました。現在中古しか手入れなくなった為、ヤフオクでは社外レンズなのに高価になっております・・・。


D7100に装着すると150-450mm F4になります。
1.4倍テレコンを使用すると190-570mm F5.6になります。
2倍テレコンを使用すると250-750mm F8になります。
対DX1.3×クロップを使用すると200-600mm F4になります。
対DX1.3×クロップ+1.4倍テレコンだと340-1020mm F5.6になっちゃいます!!
対DX1.3×クロップ+2倍テレコンだと400-1200mm F8になっちゃいます!!

凄いでしよ!!


 
82径という大口径レンズは迫力あります!!かなりデカイなあ。


 
花形フードをつけるとかなりデカイ!!

 
手持ち撮影には邪魔な三脚座は外すことが出来ます♪


しかし、かなり重いので、通常撮影にはキツイんだろう・・・。

だからモータースポーツ撮影やスポーツ撮影など使いたいですね。

D7100の純正グリップだけだとレンズが重くて握るのが安定できなくて疲れる。だから、早めに純正マルチパワーバッテリーパックMB-D15を購入しないといけないなあ。さらに重くなるなあ・・・。D7100純正ストラップは少し細いので重くて肩が痛くなる。ワイドタイプのストラップを付け替えようかな?
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/10/11 17:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥リピート番123,123km& ...
kentacさん

4月最後の締め⁉CCWGPブースト ...
NTV41chさん

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

入院中、外出して。。。
大阪府の飼い犬さん

満を持して
別手蘭太郎さん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年10月11日 18:07

こんばんは。
シグマのレンズとは思いもしませんでした笑
私はシグマのデジタル一眼レフを使っていますが(^^;;

ストラップなのですが、個人的にオススメなのはOP/TECHと言う海外のメーカーです!首にあたる部分が肉厚で疲れにくいですよ(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月11日 23:10
今晩は。

ニコン純正だと思ってたかな?すみません・・・。

シグマってカメラメーカーが出していない様な特殊なレンズを作るのが得意なんですね。100-300mm F4や8-16mmや18-35mm F1.8 DC HSMですね。

シグマのデジイチ、実は実物見たことが無いんですよ・・・。キタムラではあまり展示されないんだからね。あとで見せてね。

ストラップ・・・ニコン純正に拘りたいけどね・・・。
2013年10月11日 19:50
でっか~い( ̄□ ̄;)!!

見た目が武器っぽいッス☆


今後の撮影で強力なウェポンになりそうですね♪

レンズいいなぁ~(〃ω〃)
コメントへの返答
2013年10月11日 23:14
想像上、デカイです・・・。

1200mm F8で撮れるのは凄い事だよ。

盗撮でも使えるよ。あっイカンイカン、盗撮は犯罪ですからね。(笑)

もしキャノンやニコンから100-300mm F4のレンズが発売されたらスゴイ価格になりそう・・・。25~30万かな?
2013年10月11日 22:15
デカーーイ!!

1200mmで渡り鳥撮りに活躍できますよ!F8で十分。
しかしレンズは1k超えですか?
コメントへの返答
2013年10月11日 23:17
デカすぎるです・・・。

1200mm F8は凄いですよね。

ネットによると70-200mm F2.8とほぼ同じ重量だって。

さっき測ってみたら、ナント1,590グラムもありました!!1kg超えです・・・。(大汗)
2013年10月11日 23:35
F4通しはかなり魅力的ですね。
前玉がでかいレンズは大の好みです!
暗さにも強いでしょうし。

シグマはCPが高いいいレンズを出しますね。
コメントへの返答
2013年10月11日 23:50
F4通しは魅力的です。

ボケ具合もシャープな写真を撮れますからね。

モータースポーツ撮影にも活躍できそうです。

珍しいレンズを発売するシグマに感謝です。

シグマ8-16mmやシグマ18-35mm F1.8 DC HSMを狙ってますよ。EOS 7D時代にシグマ8-16mmを購入して使ったことがあるので、お気に入りでしたよ。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation