• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月21日

RC再開への道① 当時のビッグウィッグの思い出

RC再開への道① 当時のビッグウィッグの思い出 私が中学3年の頃、初めて買ったホーネット(当時定価9800円・2WD・初級者向け)を遊んでいた。
しかし、2WDの走りを飽きて来たし、ホーネットのボディがあっちこっち割れて限界が来ていた。
そろそろ中級者向け以上のラジコンカーにステップアップを検討しておりました。


ある先輩は「ステップアップするなら4WDがお勧め。」って言われた。
当時、タミヤ模型から発売された4WDの1/10電動オフロードカーはホットショット(当時定価22,800円)とスーパーショット(当時定価29,800円)しかない。いずれも上級者向けのハイスペックなラジコンカー。

当時、タミヤ模型の初級・中級者向けの1/10電動オフロードカーはほとんど2WDばかりでしたからね。


ホットショット 定価は当時22,800円


スーパーショット 定価は当時29,800円(テクニパワーモーター標準装備)
※現在、復刻モデルでの再販品ではスーパーホットショットに改名されていた。


まだ中学生の私は22,800円と29,800円のラジコンカーにはまだ高額であった。頑張ってお小遣いやお年玉などお金を貯めて買う計画をしておりました。
ある日、タミヤ模型からやっと中級者向けの電動RCバギーカーが発売された。それはブーメラン(当時定価15,800円)でした。


ブーメラン 定価は当時15,800円


15,800円という価格は中学生の私にとっては嬉しい価格でした。同じRC趣味の同級生K君にも後輩A君にも「ブーメランを買うか!!」って話し合っておりました。

ブーメランを購入検討して行くうちに定期購読していたRCマガジンに今後発売予定の新製品の情報のページを見たら、大きな衝撃を受けました。


それは、ビッグウィッグでした。

●ビッグウィッグ(25,800円)
・タミヤ模型ラジコンカー誕生10周年記念モデル
・レーシングカーデザイナー・由良拓也デザインの革新的な空力ボディ
・新開発の最強・最速のテクニゴールドモーターが標準装備。
・新開発の最強の8.4Vバッテリーを載せるための専用設計。
・未来形な空力的なホイールが標準装備。


大きな衝撃を受けました・・・・。


ビッグウィッグを欲しくなりました・・・。
ブーメランを購入するのを止め、ビッグウィッグを購入することを決めました。

しかし、お金のないまだ学生の俺は定価25,800円では買えない。

当時、秋田県内のショップやデパートには定価販売ばかりでしたからね。

RCマガジン誌のショップの通販広告をみて、通販価格が安いだと知り、通販で購入するのを決めました。自分自身にとっては初めての通販でした。
今はネットでの通信販売(ネットショッピング)は当たり前ですが、当時はネットも無く、電話での通信販売が当たり前の時代だった。

聴覚障害者の私は電話通話できない。

なので、母親にお願いして電話で注文してもらいました。

通信販売先はたしかに日本橋模型RCセンターだったのかな?
定価の3~4割引で15,000円位買えたと思います。

もちろん、プロボセット、バッテリー込みのセットでの購入は無理だったので、プロボの受信機やサーボはホーネットから移設して製作しました。

地元のファミリーデパート(昔、本荘市にあったデパート)にタミヤ模型の8.4Vバッテリー&急速充電器セットを売っているのを見かけ、購入しました。もちろん定価で・・・。たしかにバッテリー本体だけで6,800円位もしたはず・・・。急速充電器セットして9,800円だったのかな?当時としては高価でしたが、お年玉をもらってすぐ買えたと記憶があります。(笑)

製作して初走行の時に自宅前にあったコンクリート塀に正面衝突してしまい、フロントバンパーが真っ二つに折れてしまいました・・・。タミヤ模型のアフターサービスを使ってフロントバンパーを注文して交換しましたが、トラウマもあって秋田駅前に当時あった「なかよしビル」の2階のRC売り場へ行って、社外パーツのブーメラン用の丈夫なフロントバンパーを購入して交換しました。いくらぶつけても折れませんでした。(笑) 

ブーメランはビッグウィッグと共通しているパーツが多く、ブーメランとビッグウィッグは兄弟マシンみたいだったので、ブーメラン用でも装着できたわけです。他に社外パーツでブーメラン用ステンレス製大型リアウィングを購入して、ボディとウィングが一体になっているので、ウィング部分をカットしてステンレス製大型リアウィングを付けたりしてばりばり改造しておりました。

当時のビッグウィッグの画像・・・昨夜部屋中に探してみて、ビッグウィッグの写真が入ったネガフィルムを奇跡的に発見できたので、プリンターでネガフィルムをスキャンしてデジタル画像化したので、画像を載せます。派手に改造しているでしょ・・・。(笑)


私が15~23歳頃まで所有していたビッグウィッグの画像です。


ビッグウィッグは22~23歳頃まで所有しておりましたが、自宅が新築して引っ越しするときに処分してしまったか、先輩にあげたか分からない・・・。記憶があいまいですからね・・・。(笑)

10年前位、ホーネットやホットショットなど当時の名車が復刻として再販ブームになっているのに、なかなかビックウィッグはなかなか再販されません・・・。やはりボディをデザインした由良拓也氏とのライセンス契約の問題かもしれませんね・・・。
ヤフオクで未製作のビックウィッグを検索してみましたが、5~7万円以上プレミア価格で出品されておりました・・・。今は12~13万円プレミア価格です・・・。こんなボッタくりな価格を手入れたくなかったので、再販されるのを10年前からずっと待っておりましたよ。

2017年3月11日にやっと1986年発売以来、31年振りに再販されます。多分生産終了してから20年前後振りだと思います。

本当に嬉しかったです。

現在、RCの趣味を封印しているけど、キットだけでもいいから予約注文しました。

現在のヤフオクではビッグウィッグの関連パーツで8.4Vバッテリーや8.4V専用充電器、テクニゴールドモーターなどの当時ものが何故か出品ブームになっております。25~30年前のバッテリーやモーターは今でも使えるのかな?経過劣化してかなり性能低下していると思うので、入札しませんよ。(笑)


●オマケ画像↓

ビッグウィッグの後に購入した京商1/10電動RCオフロードカーのターボオプティマ(当時の定価29,800円!!)とツーショット!!
当時タミヤ模型と京商の最強オフロードカー同士です。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/21 17:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2017年2月21日 21:26
なるほど、このような過去があったのですね。
少年時代の思い出が鮮明に思い出されたであろう、このブログ、楽しく読まさせていただきました。
昔は田宮のラジコン、誰もが憧れたなぁ。
コメントへの返答
2017年2月22日 19:18
そうです。
中3頃はRCバギーブームでしたからね。
先輩3人、後輩1人、同級生1人がタミヤ製バギーでした。

当時、県内の普通のデパートでも結構RC売ってました。なのに現在は・・・。RCショップしか購入できなくなり、後はネット購入です・・・。
2017年2月22日 1:58
度々失礼します。
カッコイイビッグウイッグですね。
僕は兄貴分の勧めでゼルダがRCデビューでしたが、田舎なので定価販売で購入しました。(笑) 

コマ@F30さんのRC再開が早くできるコトを三重県の遠い地から応援しています。
コメントへの返答
2017年2月22日 19:24
また、コメントありがとうございます。

ゼルダってヒロボーのやつかな?

当時、かなりタミヤ党でタミヤのRCしか興味がなかったのですが、少し京商のターボオプティマを浮気しました・・・。(笑)

実はダークインパクトも所有しており、未走行のまま、押入れの中に約10年眠ったまま・・・。もったいないから、ビッグウィッグだけでなくダークインパクトも走ろうかな?

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation