• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマ@T33のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

直りました♪

直りました♪先日のブログ(10月19日)で書いた塗装剥がれ不具合の件で今日、塗装板金修理を出しました。

先程、修理が完了され引き取りに行ってきました。

キレイに直っておりました。

もちろん保証で無償修理です。

再発されない様に祈ります・・・。
Posted at 2017/11/08 18:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | クルマ
2017年10月19日 イイね!

いつ、どこで、塗装を剥がれたか調べてみました。

さっきのブログで塗装剥がれのよる保証修理の件、9月7日納車以来の全ての撮影画像を一部拡大して調べてみました。


納車翌日の9月8日の画像です。剥がれておらず、何にも変化がないです。


9月9日のボートピアアクアパルの公園での撮影です。
それも剥がれがなく変化がありません。


9月15日の小西タイヤでのレイズTE37装着時の画像です。
そこで、変化がありました!!塗装膜が一部浮いているようにみえます。


10月15日のBMWにCCウォーターゴールド施工後のノートニスモとツーショット撮影した時の画像です。すでに剥がれておりました・・・。


推測では、バンパーの先などによくある塗装のタレを上のフェンダーに走行の振動によって擦って、だんだん塗装膜が剥れてきた可能性が高いと思います。

完全に塗装不具合ですね・・・。

自分の責任ではなかったので、一安心です。
Posted at 2017/10/19 18:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | クルマ
2017年10月19日 イイね!

塗装剥がれ不具合発生!! 保証修理へ。

塗装剥がれ不具合発生!! 保証修理へ。先日、購入したコート剤ペルシードで施工しようと洗車してみたら、フロントバンパーの左側の先っぽが塗装剥がれしているのを発見!!

納車してまだ1ヶ月半なのにショックです・・・。





もし、塗装剥がれの原因だとすれば、
 ①フロントバンパー脱着している時に塗装が剥れた。
 ②店の出入り口でバンパー干渉してバンパーとフェンダーが擦れて塗装が剥れた。
 ③何かをぶつけて、バンパーとフェンダーが擦れて塗装が剥れた。
 ④飛び石キズ。
 ⑤洗車時にスチーム洗浄のホースと引っかけて塗装が剥れた。
 ⑥ローダウンしてタイヤがフェンダーやバンパーに干渉して塗装が剥れた。


・バンパー脱着した事がないので、原因例①は考えれない。
・純正車高なので、店の出入り口など路面にバンパー干渉していない。バンパーの底部に擦りキズが無い。なので原因例②では考えにくい。
・原因例③には何にもぶつけていないし、バンパーにぶつけた跡が無い。
・原因例④の飛び石キズだとバンパーだけでなくフェンダーにも塗装剥がれになっているはず。(フェンダーが無傷でバンパーだけキレイに塗装剥がれていた。)
・原因例⑤ではスチーム洗浄機のホースと引っかけた覚えが無いし、剥がれの状態を見ると、ホースの引っかけキズではない。(剥がれ部分はバンパーとフェンダーの間の内側なので。)
・原因例⑥では、まだローダウンしていない純正車高のままなので、凸凹道でのタイヤとバンパーやフェンダーに干渉はない。


上記の複数の原因例を調べたら、こういう原因はなく自然に剥がれたっぽいなので、日産プリンスへ。


担当やメカニックが厳しく診断した結果、こういう原因は無く塗装の不具合の可能性が高かったので、保証修理してくれることになりました!! 板金塗装となるので、11月初めに約2日間入院予定です。

正直言って、バンパーを新品交換してもらいたかったんですね・・・。(笑)

別に私が「保証修理してくれ!!」って要求したわけは無いからね。

日産プリンスの神対応に感謝です!!




Posted at 2017/10/19 16:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | クルマ
2017年09月15日 イイね!

我慢できず、今日ホイール交換しちゃいました。

我慢できず、今日ホイール交換しちゃいました。先日、小西タイヤでレイズ ボルクレーシングTE37ソニックを購入しましたが、新車1ヶ月無料点検が終わってから10月8日以降に交換するつもりでした・・・。

我慢できず、今日ついついホイール交換しちゃいました・・・。



小西タイヤ駐車場で。


PITに入庫。


レイズのロゴ入りホイール保護カバーが素敵です。小西タイヤの年配スタッフが間違ってゴミ箱に捨ててしまいましたが、慌ててゴミ箱から救出しました・・・。純正ホイールの表面保護に使うんだからね。


フロントブレーキディスク・・・。ハブもディスクもサビ化にされてます・・・。納車して1週間経ったばかりの新車なのに・・・。昨年12月に入荷された長期在庫車だから仕方がありません・・・。最初はショールームに展示してあとは外にずっと野ざらしのように展示されているからね・・・。
大幅値引きしてもらったんだから、許しますね。(複雑な気持ち・・・)


リヤドラムブレーキにも劣化し始めてます・・・。冬には塩害でもっと酷くなるかもね・・・。今後イエローハットでサビ止めコート施工してもらおうと思っております。


タイヤが無い状態です。飛べるわけはありませんからね。(笑)


外した純正ホイールです。カッコいいけど、流行のポリッシュ(切削加工)ホイールはあまり好きではないからね。


長年憧れだったTE37登場です!!2016年新色のガンメタ色は渋いです。


いよいよ、装着です。


いい感じです。別売りのセンターキャップを注文しなかったので、中のサビ化されたハブが見えてます・・・。本当はセンターキャップを付けたくないのですが、仕方がなく今後注文して付ける予定です。TE37専用センターキャップは高価です!!1個4,200円(税抜)ですからね。一台分だと税込18,144円になってしまいます・・・。これが利益があまり出ないから小西タイヤで注文しても定価販売になってしまうので、ヤフオクとか楽天、アマゾンなど頑張って検索して少し安く購入したいと思います。


菊池店長が運転してPITから駐車場に移動しているところです。ノートニスモに付いているメーカーオプションのルームミラーモニターを見て驚いて感動してしまった菊池店長。


いい感じです。しかし、コブシが入ってしまうほど、フェンダーの隙間が気になります・・・。ローダウンしたいけど、冬には走れなくなるので、ローダウンしない方針で行きます。


暗いホイールのお陰で目の錯覚でローダウンしているように見えて、フェンダーの隙間が目立ちません。


今年、熊出没騒ぎがあったばかりの小泉潟公園の駐車場で。熊が出ませんでしたけどね。(笑)


フロントホイールです。スポーク形状がフェイク2なので、少し反ってます。6.5J+45でなく6.5J+38にして正解でした!!フロントギリギリですが、今年ハミ出しの規制が変更され、タイヤ部分が10ミリまではみ出しても合法になりました。これで大丈夫ですね。


リヤホイールです。少しツラウチですが、走りを楽しめるので、スペーサーを入れないつもりです。

これから、ネットショッピングで専用センターキャップの安いのを頑張って検索します。
Posted at 2017/09/15 19:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | クルマ
2017年09月08日 イイね!

ノートnismo納車!!

ノートnismo納車!!昨日、大安の日にノートnismoを納車しました!!

日産プリンスでは前に乗っていたシルビア(中古)、R33スカイラインクーペ(新車)、Z33フェアレディZ(新車)、スバルインプレッサWRX(新車)、AK12マーチ(新車)、ジューク(新車)を購入したディーラーであり、約26年お世話になっております。インプレッサは秋田スバルと日産プリンス秋田は同じグループだったので、日産プリンスでもインプレッサを新車で買えたわけです。

今回のノートnismo納車は日産プリンスでは初めてのディーラー納車でした。新鮮でした。今まで、日産プリンスで購入したクルマの納車は全て自宅に納車でしたからね。


小雨降っていたので、アーケードの下に停めてくれました。


約26年間お世話になっているディーラーの前に停めて撮影。中のショールームにジュークnismo RSが展示されてます。

今日、慣らし運転で秋田市へドライブ。

いつものお気に入りの撮影スポットである岩城の道の駅の近くの橋です。





秋田市へ向かう途中、同じ色でノートe-パワーnismoと偶然ランデブー走行しちゃいました。e-パワーはいいなあ。
※信号待ちで停車中に撮影しようとしたら、前のノートe-パワーnismoが発進しちゃったので、慌てて撮りました。走行中に撮影したわけはありませんからね。






地元のお気に入りの撮影スポットであるカダーレの前で。


LEDポジションランプとLEDデイライト(フォグランプじゃないそうです。)はカッコいい!!



トヨタハイブリッドより大人気のe-パワーのノートe-パワーnismoでもなく
MTのSチューンのノートnismo Sでもなく
普通のCVTのノートnismoなんですが、バカしないでね。(笑)

純正タイヤがポテンザだから、それで十分です。→言い訳です・・・。

本心ではノートe-パワーnismoが欲しかったんです・・・。
予算の都合で普通のノートnismoにしましたからね。
Posted at 2017/09/08 20:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation