• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマ@T33のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

我慢できず、BBS RE-Lを装着致しました。

我慢できず、BBS RE-Lを装着致しました。ようやく雪とけたので、すぐフィットにBBS RE-L 17インチを装着致しました。


満足でつ。

装着時の作業でトラブルもあり、大変でした。
詳しくは整備手帳へ。


最低地上高9センチ、タイヤのハミ出しの問題が心配なのでディーラーに行って確認して貰いましたが、前タイヤが僅かハミ出しているって指摘されました・・・・。
詳しくはフォトギャラリーへ。


でもBBS RE-L 17インチは満足でーつ!!
Posted at 2010/03/30 20:27:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2010年03月27日 イイね!

あと2週間でこら~れ8!!

あと2週間でこら~れ8!!こら~れ8の開催まであと2週間迫りました・・・。
私にとってはBMWイベントの初参加でつ。

楽しみでつね。


こら~れ8のエントリーリストを確認してみたら、

私のみんカラ友が7人エントリーされておりました。

石川県のα.smithさん、

富山県のヨウチャンBさん、

新潟県の雀さん、

愛知県のロストさん、

愛知県のバード3さん、

大阪府のプラチナロビンさん、

大阪府のあつを君、


以上でつ。


みんカラ友ではないが、ブログにコメント貰ったことがある
愛知県のまーさ@E93さんもエントリーされておりました。

大阪府のあつを君愛知県のまーさ@E93さん
昨年5月のE92/93メイン静岡オフミの時に会ったことがあります。

その以外は初対面になりますね。


BMW専門ショップで有名なスタディ人気パーツメーカーのデモカー
多くエントリーされておりました。

スタディBOBの鈴木康昭さんのグリーン色のZ4M、

スタディ仙台の熊谷さんのオレンジ色のZ4M、

スタディ横浜の相澤さんのピンク色のE92 M3、

スタディ神戸の森井さんのアルピンホワイトのE90 335i、

マフラーメーカーのアーキュレーさんのアルピンホワイトのE92 M3、

エアロパーツメーカーのend.ccさんのアルピンホワイトのE92 335i


エントリーされております。

デモカーを多く見られるので、楽しみしております。

スタディ仙台の熊谷さんは私のE92にザックスサスペンション装着時に
お世話になった方なので、再会を楽しみしております。2年ぶりなので、
私の事を覚えているんだろうかな?



こら~れ8のエントリー締め切りは4月4日でつ。

BMWに乗っている皆さん、エントリーしてね。

Posted at 2010/03/27 23:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ・イベント | クルマ
2010年03月27日 イイね!

夏タイヤ交換の準備として買いました・・・。

夏タイヤ交換の準備として買いました・・・。ヤフオクで購入した1.5t油圧アルミジャッキでつ。

超軽量11kgで持ち運びが楽で車載できます。 

アーム最低位が83mmなので、ローダウン車にも使えます。

フィットの無限エアロのせいでホームセンターに売っているような安物のジャッキは上がれません・・・。フィットに車載してある純正パンタグラフ式ジャッキは面倒なので、センターから入れられるジャッキが欲しくて購入しました。

本当はブルーポイントの1.5tアルミジャッキが欲しいのですが、高くて買えません…。39,000円位だったかな?

ヤフオクで1万1000円で落札致しました。

これ中国製だそうでつ。品質的に大丈夫かな?

でも安いからいいんでつ。


[商品説明]
レースシーンなどモータースポーツで活躍する軽量アルミボディ油圧ジャッキです。
○揚力は1.5トン。ロングハンドルだから作動もラクラク。
○最低位83mmの低床タイプ。ローダウン車両などにも対応です。(本体ボディは高い所で約130mmです。ジャッキポイントによっては対応できない場合があります。)
○ストローク最高位は375mmです。
○2分割、ロングタイプのハンドル(保護クッション付)が付属します。
○付属説明書は英文です。
※作業時は必ずジャッキスタンドを併用してください。


[仕様]
最大揚力       1.5t
アーム最低位    83mm
アーム最高位    375mm
本体重量       11kg(アーム除く)     
本体サイズ      555x250x150mm
パッケージサイズ  590x300x180mm
総重量         14kg  


安全のためにジャッキスタンドが必要だな・・・。
 

Posted at 2010/03/27 20:41:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月21日 イイね!

こういう厚みのあるスペーサーが欲しいんでつ・・・

こういう厚みのあるスペーサーが欲しいんでつ・・・この画像はヤフオクで見かけた

BMW用ハブ付き15mmスペーサーでつ。

こういうスペーサーが欲しかった。

でも輸入車用のみで

国産車用はありません・・・。


ハブボルトをロング化にして、

猛獣遣い♂さんが紹介してくれたTK-Lathe(ティーケーレース)

特注で製造して貰うか

市販の15mmワイドトレッドスペーサーを購入して

スペーサーに付いているボルトをハンマーで叩き抜いて使うかを

検討することにします・・・。
Posted at 2010/03/21 18:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2010年03月21日 イイね!

ホイールスペーサーをつけている人、質問です!!

ホイールスペーサーをつけている人、質問です!!まだ、BBS 17インチを履いておりませんが、

もし装着すると、フロントが激ツライチに

なるかもしれませんが、

リアが約20mm位、奥に引きこんで電車状態に

なるかもしれません・・・。


リアに15mm程度のワイドトレッドスペーサーを購入してつけたいと思っておりましたが、

BBS RE-L 17インチのホイールには画像の通り、逃げがありません!
!
BBS RE-L 15インチには逃げがあるのに・・・。

こういう逃げの無いホイールにはワイドトレッドスペーサー装着不可能・・・。


BBS RE-L 17インチを購入した店のスタッフからは

「ロングハブボルトに交換して、10~15mmのスペーサーをつけるしかないですね。」

アドバイスされました。



出来れば、ハブ付きの10~15mmのスペーサーが欲しい。

しかし、ヤフオクなど探しても無い!!

ハブの無い10~15mmスペーサーなら出品してあったけど、
ハブが無いと、走ると少しブレます・・・。


ハブ付きのスペーサーでないとダメなんでつ!!!!


私の考えは

ロングハブボルトを交換して、ハブ付き15ミリワイドトレッドスペーサーを購入し、

ワイドトレッドスペーサーにつけてあるボルトを抜いて、普通のスペーサーとして

利用と考えてます・・・。



こういうやり方は有りでしょうか?


他に方法はありますか?
Posted at 2010/03/21 02:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 45 6
7 89101112 13
14151617 181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation