• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマ@T33のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

新車検証ケース!!

ずっと悩みだったアウディの旧車検証ケース・・・。


取扱い説明書、整備書、純正カーナビ取扱い説明書など多過ぎて、ナイロンで出来た旧車検証ケースには全部入り切れません・・・。

 



旧車検証ケースについている名刺入れにはこんな作りとなっております。名刺を取り出してディーラーの電話番号、担当名を確認しなければならない。




最近になってアウディ車検証ケースがモデルチェンジとなり、マットレザー革製となって厚くなったという情報が入ったので、新アウディ車検証ケースを入手できました!! ホンモノです!!
入手先は秘密です。苦労して調べて入手したから、あっさりと入手先を教えたくありません!!
 



新しくなったアウディ車検証ケースの厚さがこんなに違います・・・。
左が新しいアウディ車検証ケース。右が旧アウディ車検証ケース。

 



新しいアウディ車検証ケースの名刺入れはこんな作りとなってます。
名刺を取り出さなくても ディーラーの電話番号、担当名を確認できます♪
 



新アウディ車検証ケースには取扱い説明書、整備書、カーナビ取扱い説明書等、全部入り切れました!!
 



新アウディ車検証入れケースには薄い透明な車検証入れ(ファイルのようなモノ)にも付いてあります!!
旧アウディ車検証ケースには無かったぞ
!!→車検証を別の透明なファイルに入れて、このファイルを無理やり旧アウディ車検証ケースに入れただけ。



いいでしょう!!

この新アウディ車検証ケース!!
Posted at 2012/09/29 19:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

寒河江へ行く前にコクピットアマーレに寄った理由は・・・。

寒河江へ行く前にコクピットアマーレに寄った理由は・・・。 24日のブログの件で、「寒河江へ行く前に用件があってコクピットアマーレに寄った。」って書いてありましたね。

 それは、世界的有名サスペンションメーカーのザックスのデモカー(ゴルフ6ヴァリアント)が全国行脚して来店中で試乗出来るという事です。

 ザックスのデモカーに装着している足回りは純正形状のパフォーマンスPLUSキット。街乗りを重視として快適に走れるように作られたサスペンションキットです。

 デモカーに試乗してみた結果、快適に走り易かったです。社外19インチ履いているのにまるで純正ホイールで走っているような快適でした。簡単なスポーツ走行には十分楽しめますが、本格的な走りやサーキット走行には物足りないかもしれませんね。

 本格的な走りにはザックスの車高調のRS-1が一番ですね。でも価格はTT用が税込322,350円で高いです。

 デモカーに装着されていた純正形状のパフォーマンスPLUSキットはTT用が131,250円。ザックスのキャンペーン(今月末まで)中という事でパフォーマンスPLUSキットのみ定価の3割引でやっているそうです。3割引して91,875円になり、工費込みだと合計121,875円になりますね。悪くないです。
 
  ザックスってアウディTT、A4、BMWほぼ全車種、ベンツほぼ全車種、フェラーリFXX、エンツォフェラーリ、F430、レクサスIS-F、トヨタ86(限定モデル)、VWゴルフ、VWシロッコなど純正(OEM)装着されているそうです。ザックスはやはり世界的有名サスペンションメーカーですね!!

 でも、ザックスの他にアイバッハの車高調のプロストリートS(TT用157,500円)がいいなあと思っております。しかし、定価販売だそうです・・・。それは元々20万位もするのですが、定価が約5万も下がった為、お買得な価格になったそうです・・・。工費も含めると約18万・・・。

 もし、新しい足回りを購入すると、35ミリフルサイズのデジイチの購入予算がなくなってしまうよ・・・。

 冷静に検討します・・・。


24日のブログで高速の鶴岡JCTで間違えて、温海・新潟方面へ進んだ理由は新しいサスペンションの購入資金はどうすれば良いか?と考え事して、すっかりしてしまったのです・・・。
Posted at 2012/09/26 16:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗車・展示車 | 日記
2012年09月25日 イイね!

こんな経験は初めてだ・・・。

こんな経験は初めてだ・・・。私、「踊る大捜査線」の大ファン。

9月7日から「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」が全国上映されましたね。

それで、地元のTOHOシネマズ秋田が22日(土)~25日(火)まで15:30~17:50のみ限定で日本語字幕上映される情報が聞いたので、昨日映画鑑賞しに行ってきました!!

TOHOシネマズ秋田はSCREEN1からSCREEN8まで8つの劇場があります。

「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」の字幕上映はSCREEN6です。
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」の字幕なしの通常上映は別のSCREEN1の劇場。

私は聴覚障害者なので、字幕上映はありがたい。なので字幕上映のSCREEN6を選んで、障害者割引して入場した。

私は最上段の中央あたりの席に指定したので、それを座りました。

そろそろ上映開始時刻がやってきたので、何故か他の客が入って来ない・・・。


結局、字幕上映の鑑賞客は俺一人だけ!!


寂しいです!!


まるで劇場独り占めのVIP映画鑑賞です!!


皆は字幕上映を敬遠して、通常上映のSCREEN1の劇場へ行ったんですね・・・。
 
こんな経験は初めてです!!


確かに「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」の字幕上映があることをPRが足りないですね!!

または月曜日という平日だったせいかもね・・・。時間にも15:30からのみ。


前回の2010年上映した「踊る大捜査線 MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」の時、字幕上映もあったので観に行ったんだ。土曜日の時だったので、観客が25~30人居ましたよ・・・。

字幕上映の日程を見直すべきですね。土日祝日のみ日程限定させるとか、平日には夜に上映させるとか。
Posted at 2012/09/25 23:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 面白い話・・・ | 日記
2012年09月24日 イイね!

寒河江スーパーカーミーティング!! 2度のハプニング有り・・・。長文に注意。

長文ですが、最後まで読んでね。


23日は寒河江スーパーカーミーティング見学の為、仕事を有休取って休んだ。それを知らない母親に朝、「仕事だよ!!遅れるよ!!」って起こされた。私は「アホ!!休日だ!!」とツッコみました・・・。

朝8時30分過ぎに山形・寒河江へ向かって出発。
 
寒河江へ向かう途中、用件があって酒田市にあるコクピット・アマーレに寄った。

用件済んだ後、コクピット・アマーレから後にして、高速で寒河江へ。そこでハプニングがありました!!

鶴岡JCTの時、間違えて山形道の山形方面でなく温海・新潟方面へ寄ってしまいました・・・。考え事をしてうっかりしてしまいました・・・。慌てて鶴岡西ICに降りました。折り返しして鶴岡西ICから寒河江へ向かおうと思ったら、鶴岡JCT経過で山形方面へ行けないと判明!!


仕方がなく国道7号線で山形道の鶴岡ICへ向かいました。

が、カーナビを信じてしまい国道7号線とは別の複雑な県道で通ってしまい、結局遠回りとなってしまいました・・・。途中で渋滞もあり約30~40分ロス!!

無駄な時間を作ってしまいました・・・。なので、寒河江SAのスマートICについたのは予定時間より30分オーバーの12時半頃でした。

しかし、駐車場はどこにも混んでいますね。

友達であり・鎧さんの赤いNSXが停めているのを見かけたので、NSXの前に我がTTを停めました。すると、会場ではない駐車場でみんなが注目浴びている所がありました。それはみんカラ友のみちのくスープラのワイドなスープラでした!!みんながバリバリ撮影しておりましたよ・・・。

証拠写真は↓です。


その近くにシルバーのアウディA7が停めてありました。そのA7は私のみんカラ友の丸やんさんのクルマでした。 丸やんさんとメール連絡し合って、午後2時頃ようやく初対面できました♪

そして本番のスーパーカーミーティング!!

雨でしたね。今まで行ったのは晴天ばかりなのに・・・。
雨男はダレだ!!

雨で参加キャンセルのスーパーカーもあり、台数が昨年より少し少なかったんですが、イベント盛り上がってました!!

そのミーティングで一番見たかったのはウルフ・カウンタック1号車ですね。
貴重なスーパーカーを見れて感激です。



ウルフ・カウンタック1号車のナンバープレート・・・あの映画に出ていた当時からずっと同じナンバーだそうです。このナンバー、当時山形県内の陸運局で取得されたのを知ってた?

何十年ぶり山形へ里帰りとなります。
 
続いてアヴェンダドールにも来ておりました!!



生で拝見出来たのは2度目でーす!!6月10日のロッソのイベント時に拝見済みですからね。そのアヴェンダドール・・・私の友人の友人のクルマだったりしてます。自慢じゃないけどね・・・。
 
すると、世界的カーデザイナーで工業デザイナーの奥山清行氏がゲストとして来場しておりました!!ピンクのズボンは気になります・・・。目立つ為だろう・・・。


奥山氏はピニンファリーナ社に在籍していた頃、あのエンツォフェラーリをデザインした人なんです!!

「イタリア人以外で初めてフェラーリをデザインした人物」として世界的に有名になった人です。実は昨年のスーパーカーミーティングにもゲストとして来場する予定でしたが、外国で仕事が忙しくて帰国出来なかったため、ドタキャンされたそうです。リベンシとして今年やっと来ました!!

オーラがありましたね。

 


↑ブラック×オレンジという派手なポルシェ911GT3RS乗りのみんカラ友のこみぃさんから会場限定アヴェンダドールのトミカを貰いました!! →レヴェントンでした。すみません・・・。だって形が似ているもん・・・!(言い訳ですみません・・・)



それは今年5月のSUGOサーキットで行われた4輪FANミーティングの時、私は仕事で参加エントリーをドタキャンした時、こみぃさんの連れに食事券を無償で譲ってあげたので、お礼として貰ったのです。

こみぃさん、ありがとう!!
今度また忘年会か新年会がありましたら、一緒に飲もうね。


今回はイベント終了まで居ました。昨年までは途中で帰ったけどね・・・。
イベント終了まで居た理由はスーパーカー達の会場から退場風景の見物と帰りのツーリング参加の為です。
スーパーカーの退場シーンは地面に擦ってしまうではないかドキドキしながら見物してました。何台かのスーパーカーは地面を擦りながら平然と退場したりしていたので、流石だなと思いました。私の場合、地面擦ってしまったら、ショック受けてしまいますからね。

↓このオレンジのムルシェラゴは友達の猛獣遣いさんです。地面擦ることはなくスムーズに退場しておりました。



帰りのツーリングは猛獣使いさんのムルシェラゴ、・鎧さんの赤いNSX、I氏のフェラーリ360モデナ、私のTT、みちのくスープラ君、みちのくスープラ君の愉快な仲間達5~7台が参加。

私、猛獣遣いさん、・鎧さんと続いて3番目ですが、高速料金所でバーが上がらずにその場で急停止してしまうというハプニングが起こりました!!

そのバーの下にTTのボンネット半分位通過してました・・・。

ボンネットに傷を付けなくてよかった・・・。ETCカードの通信が弱かったらしい・・・。結局約3~5分遅れの最後尾となってしまいました・・・。皆は速くて追い付くのが必死でした・・・。

月山以降の高速でやっと追い付きました・・・。

途中で黒いクラウンマジェスタに煽られていてウルサイです。仕方がなくそのマジェスタを前に譲った後、Iさんの360モデナに煽っておりました・・・。「スーパーカーやスポーツカーに負けるもんかい!!」と張り合っているんだな・・・。その問題のマジェスタは酒田ICに降りて行きました・・・。酒田市の人だな。

象潟道の駅で皆で休憩・解散となりました。


解散後、Iさんの360モデナとみちのくスープラ軍団と一緒に秋田まで高速ツーリング!!360モデナはかなり飛ばすので、頑張って付いて行きましたが、後方に走っていた5~7台のみちのくスープラ軍団の姿が見えなくなりました・・・。秋田中央ICに降りて、360モデナと私は路肩に停めてみちのくスープラ軍団が来るのを待ちました・・・。やっと来たので、360モデナとはお別れにして、みちのくスープラ軍団と一緒にびっくりドンキーで夕食を取りました。

みちのくスープラさん以外の人達は初対面ばかりでしたが、携帯で文章打ちながら筆談して楽しかったんです。
 
↓この写真はみんカラ友になったばかりのともぷ~君の白いスープラです。コンデジで手持ち撮影モードで撮影しました。ストロボ無しでもノイズが無く綺麗に撮れました。隣にいたみちのくスープラ君の青いスープラが全然みえません!!白いボディって得ですね。夜間撮影には有利ですね。
 

びっくりドンキーで解散して、コンビニに買い物してから国道7号線で本荘へ帰る途中、前方にみちのくスープラ君とPokky_Z33F君を目撃。直線でこの2台を一気追い越しました!!(笑。
Posted at 2012/09/24 21:21:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ・イベント | クルマ
2012年09月20日 イイね!

我がTT、全国誌デビューへ。

我がTT、全国誌デビューへ。先日、お世話になっている酒田市のコクピットアマーレさんから10月14日(日)に行われるaf impの撮影会の誘いがきました!!

10月14日は丁度休日だし、色々考えた上エントリーすることになりました!!

いよいよ、我がTTが全国誌デビューです!!

でもドレスアップが少ないので、載る写真が小さいかも・・・。

ドレスアップした輸入車が集まるので、エントリーしなくても見学だけでも歓迎です。

同時にコクピットアマーレさんがいも煮会にも予定しているので、撮影会に見学して、いも煮会を楽しめたい方がいましたら、私にメッセください。場所にも教えます。

コクピットアマーレにお世話になる見込みの輸入車乗りの方、大歓迎です!!

もし、af imp誌の撮影会のエントリー希望者がございましたら、アマーレさんに問い合わせてください。



私、全国誌に載ったのは4回目です。

1回目は約13年前、トレンドワゴン誌(現在休刊?)の撮影会にS-MXでエントリー。
2回目は同じく13年前、スタイルワゴンクラブ誌の撮影会にS-MXでエントリー。
3回目は2年前、小西タイヤ様の誘いでワゴニスト誌の撮影会にホンダ・フィットでエントリー。
そして今回はTTでエントリーです!!


恥ずかしいのですが、13年前の全国誌の撮影会にS-MXでエントリーしたときの切り抜き画像を公開します!!
その時、私少し痩せていたんです・・・。

 


Posted at 2012/09/20 20:29:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウディTT | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 6 78
9101112 131415
16 1718 19 202122
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation