2016年02月13日
先日、フェイスブックにこんな記事が出ました。
下のURLをクリックして記事を読んでください。
公開処刑に注意?!イベント告知のコメント欄に「行けません」は要らない
http://karenbookingstyle.com/event-kokuchi/
この記事を見て同感だと思いました。
「行けない」「参加出来ない」であれば、コメント欄にコメントせずにメッセージとか直メールでも連絡すれば良いと思いますね。
皆がネガティブばかりのコメント欄を見ると、「このイベントはツマラナイかも」って思いこんでしまいます。
ある意味でイベントPRの妨害になりますからね。
Posted at 2016/02/13 17:22:23 | |
トラックバック(0) |
オフミ・イベント | クルマ
2016年02月12日
先日、注文したディーガ(DMR-BRG2010)が無事に確保し、昨日入荷されたと連絡を受けましたので、今日頭金30,000円を支払って無事に受け取りました!!
県内(ケーズ電器グループ内の)で最後の1品ですから、確保できたか不安もありましたから。
以前にある商品を「県内で在庫1つ」って言われ、注文したのに翌日「せっかく注文してくださったのに時差のタイミングで売り切れしてしまいました。メーカー発注となりますので、納期が1~3週間伸びてしまいます。もうしわけありません。」って言われたトラウマもありますからね・・・。
今回注文したディーガ(DMR-BRG2010)はもうすでに生産終了されメーカー欠品状態なので、県内のケーズ電気店の在庫を狙っていたわけです。もし県内のケーズ電器でも完売されてしまったらどうしょう・・・と思っておりました。もし完売してしまったら、ヤマダ電器やコジマ電器など探すしかないと思っておりましたからね。またはDMR-BRG2010の後継機(新型の)の発売時期は5月頃って言われたので、そんなに待てないですからね。
無事にGET出来て良かったと思います。
すぐでも設置・接続したいのですが、録画しているテレビドラマの映像データの移動が面倒だから、3月中に2016年度の1クール目のテレビドラマ終了のタイミングで設置・接続したいと思います。
Posted at 2016/02/12 18:33:37 | |
トラックバック(0) |
パソコン・家電 | 趣味
2016年02月08日
久しぶりの家電ネタです。(笑)
私、今ブルーレイレコーダーが2台持っております。
2010年2月に購入したパナソニックDMR-BR570(1チューナー&320GB)と2011年12月に購入したパナソニックDMR-BZT710(3チューナー&500GB)を使っております。
お互いにHDD容量が少ない為、連続ドラマ・バラエティー番組・スペシャル番組などジャンルを区別して録画・毎週録画しておりました。
しかし、古いタイプで省電力じゃない為、どうしても電力がかかってしまいます。または2台重ねて置くより1台のみスッキリ置けたくて、多チューナー&HDD大容量のBDレコーダーを求めておりました。パナソニックのHPや電器店で受け取ったカタログを調べ、6チューナー&2TB(2000GB)のDMR-BRG2010が欲しくなりました。

全自動のチャンネル録画のDMR-BRX2000(7チューナー&2TB)が魅力的ですが、チャンネル録画は要らないし、7チューナーの中に通常録画(DRモード高画質)出来るのは3チューナーまで・・・。希望のDMR-BRG2010だと6チューナー全てDRモード高画質で同時録画できるんだから。
なので、DMR-BRG2010を求めて秋田市のケーズデンキへ。
しかし、デモ機でもサンプル機でも展示されておらず、価格表示は無し。店員に「DMR-BRG2010を注文取り寄せ出来ますか?または価格はいくらですか?」と質問したら、「もうメーカー生産終了されており、メーカー在庫も店在庫も無いですよ。申し訳ありません。」ってあっさりと返答された。
希望のDMR-BRG2010は昨年10月に新発売されたばかりの2015秋モデル!!わずか4ヶ月でメーカー在庫切れとは早くねぇ!?
店員は全自動のDMR-BRX2000と売れ筋モデルのDMR-BRZ1010(3チューナー&1TB)+外付けHDD(2TB)をお勧めされましたが、「他店に探す事にします。」と断りました。
諦めずに由利本荘まで帰って、地元のケーズデンキへ。
いつもお世話になっている店員にダメ元で希望のDMR-BRG2010の在庫問い合わせをお願いしました。
その結果・・・・
店員「横手店に1台のみ在庫です。県内で最後の1台ですよ。キープしますか?」
あるじゃん!!
何で秋田市のケーズデンキの店員はグループの他店の在庫を確認しないんですね・・・。
コマ「いくら?」
店員「税別の通常価格は98,000円位ですが、5年延長保証付きで税込80,000円はどうですか?」
迷わずに一発で
コマ「買います!!」
さらに値引き交渉すればよいですが、80,000円でも十分安いです。6チューナー&2TBですから。
だって2~3年前では4チューナー&2TBだと約14~20万円もするんだから。
でも、80,000円は現金一括できないので、頭金30,000円で残り50,000円はカード18回払い(月3,000円程度)で買いました。(笑)
横手店からトラック輸送が少し時間かかるので、2~3日後に入荷見込みです。楽しみです。
今まで使ったパナソニックDMR-BZT710(3チューナー&500GB)はヤフオク出品予定です。
残りのパナソニックDMR-BR570(1チューナー&320GB)は誰かタダで差し上げたいと思います。希望者がおりますか?県内のみんカラ友限定です。→手渡ししたいからね。
希望者がいない場合はヤフオク出品になるつもりです。
Posted at 2016/02/08 20:52:10 | |
パソコン・家電 | 趣味