• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noahhaonのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

バッテリーの価格差???

バッテリーの価格差???WRも購入以来,三年が経つのでそろそろバッテリーが心配だ。テスターで電圧を測ってみると12.8Vあるのでもう一年ほど持ちそうだが交換することに。「転ばぬ先の杖」と言うことで。密閉型はなかなか粘り強いので持ちがいいらしいが,突然前触れなくお逝きになることがあるらしい。ツーリングで山奥へ入って一休み・・・突然,エンジン始動不能・・・洒落にならないですからね。押しがけ。。。そんな体力はありませんから。。。ましてやインジェクション,押しがけできるのか。。。

バッテリー品番YTZ7S VRLA(密閉型)。バイク屋さんの話だと国産品を選んだ方が間違いないらしい。と言うことでWR純正のGSユアサ社製を購入。もちろん,MADE IN JAPAN。

しかし,バッテリーの価格。同製品でもまちまちなんだなぁー。
①バイク屋さんで購入・・・¥23100・・・一番高い。けど安心感は買えますね。

②某ホームセンター〇フコ・・・¥21840

③某ホームセンター〇イム・・・¥18800

④某ホームセンター〇ーナン・・・¥11800・・・一番安い。

この価格差ってのは一体何なんでしょうかねー。ネット購入でも¥18000前後。
私はもちろん④で購入。金欠なもんで。。。お店の在庫には手を出さず,メーカーからの取り寄せにしてもらいました。充電日が新しい方がいいもので。バッテリーは生ものですから。
それにしてもこの価格差には驚かされました。ちなみに定価は¥23520らしいのですがね。
Posted at 2011/04/27 17:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

2011 桜

2011 桜今日は庭先で一日中,WRを弄っていました。よい季節になってきたのでメンテナンス。
フロントのブレーキキャリパーがブレーキダストで汚くて気になっていたので着手することに。パッドの残量も確認したいし。

ブレーキのメンテナンスは,バイク屋さんに任せるのが一番安心だと思っています。と言うかディスクブレーキに手を出すほど自信がありません。。。命に関わる部位だから。。。
でもやってみるものですね。どうにか清掃をしてパッドを組上げることができました。いい勉強になりましたよ。次回はリアのキャリパーに挑戦です。

満開の桜も岡山県南では見頃が終わってしまいましたが,被災地東北ではこれからが見頃なのでしょう。被災された方にもほんの一息でいいので桜で心を和ませてほしいと願っています。

頑張ろう!東北!!!頑張ろう!日本!!!・・・私も頑張りたいと思います。
Posted at 2011/04/16 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

余暇をバイクと過ごし,出会った風景を写真に綴るおやじライダー。そして,ダイエットのためにトライアルに復活!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
待望のWR250Rがやってきた。まさに公道を走れるモトクロッサーだ。う~ん,格好いい。白 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二十年ぶりにトライアルに復活。やりたいときにやる。長い付き合いのできそうな相棒だ。 何だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation