• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noahhaonのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

2012北海道27

今日は川湯温泉から帯広への移動日。
ちょっと天気がよくないので,オンネトーの景色が堪能できるかどうか・・・・。
やはり湖面の色はイマイチでした。



次に足寄町にあるラワンブキを見に行くことにしました。実物はとても背丈が高いです。




明日は十勝平野をWRで走り回る予定です。晴天のナイタイ高原からの絶景が拝めるかどうか,とても楽しみです。
Posted at 2012/12/26 22:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012北海道ツーリング | 旅行/地域
2012年12月16日 イイね!

2012北海道26

屈斜路湖畔林道。
林道入り口近くの緑がとてもきれいです。


今回のツーリングでも楽しみにしていた林道です。湖畔沿いを走る林道で湖岸から屈斜路湖を眺められるらしいです。さ~て約20kmのダートを楽しみますか。



少し開けた場所から屈斜路湖が見えました。美しいです。



林道を結構なスピードで走っていると前方に・・・何かいますね。エンジンの音にも驚かずこちらを見ています。

完全に無視ですか。。。野生感が感じられません。人間慣れしているのでしょう。


あっという間に20kmを走り終えました。無事に出口に到着。アップダウンの少ない林道でしたが林間を抜ける素敵な林道でした。次回は逆コースで走ってみたいですね。






Posted at 2012/12/16 23:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012北海道ツーリング | 旅行/地域
2012年12月07日 イイね!

2012北海道25

屈斜路湖を見下ろす小清水高原へ。
ここは湖の北側の峠になります。去年は真反対の津別峠から湖を望みました。どんな景色が待っているのか楽しみに快走路を走ります。


屈斜路湖が美しい。屈斜路湖を望む峠は三つあります。美幌峠,津別峠,そしてここ小清水峠。ここからの眺めが一番いいかもしれません。





清里町へ移動して,オホーツク海へ一直線に伸びる道を探しに行きます。ここは有名なスポットらしいですが,本当に真っ直ぐです。すばらしい。



素敵な場所を後にして,屈斜路湖半を走る林道を目指します。去年残した宿題を片付けに行きますか。
Posted at 2012/12/07 22:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012北海道ツーリング | 日記
2012年12月04日 イイね!

2012北海道24

釧路湿原。
天気は曇りですが,この地特有の霧は出てないようなのでWRで出撃します。今日は有名な展望台を目指します。ですから気合を入れてダイエットのために歩きます。おそらく,バイクで走っている時間より歩く時間の方が長くなると思います。。。

まずは,サルボ展望台へ。

いかにもヤツが出てきそうな人のいない歩道を歩きます。もちろん入り口には「熊出没注意」の看板がありました。。。

いい眺めです。絶景はやはり歩かないと望めませんね。この時点でもう足が攣っていますけど。。。



次に細岡展望台へ向かいます。フラットなダートを上っていきます。ここからは蛇行する川が見えます。





最後はコッタロ展望台です。ダートをかっ飛ばして移動します。ここは,コッタロ湿原と呼ばれているみたいです。長い階段を息を切らしながら登りました。




釧路湿原も絶景でした。写真では広大さが今ひとつ伝わりませんが,その広さは実際にこの地に立たないと分からないかもしれません。がんばって歩いた甲斐がありました。次回は晴天の釧路湿原を見てみたいものです。


Posted at 2012/12/04 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012北海道ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

余暇をバイクと過ごし,出会った風景を写真に綴るおやじライダー。そして,ダイエットのためにトライアルに復活!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
待望のWR250Rがやってきた。まさに公道を走れるモトクロッサーだ。う~ん,格好いい。白 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二十年ぶりにトライアルに復活。やりたいときにやる。長い付き合いのできそうな相棒だ。 何だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation