アラウンドビュー大作戦1(ほんとにできるのか?)計画編
1
実はセレナを買うときにアラウンドビューモニターをつけたかったけど、いろいろな手違いによりビューなしに・・・。
ですが何とかしてつけたいとDラーに交渉。・・・一ヵ月後に絶対無理との回答
(´・ω・`) ショボーン~~~~~~~~~~!!
でも気持ちはあきらめません!!
2
そしてしぶとくDラー営業マンと交渉!!
自分でつける方法考えるからサポートしてくれ!!→→→わかりました!
そしてこのアラウンドモニター取り付け計画はスタートしました。
でも付くかわからない・・・それどころかどこを調べても付かないと書いてある・・・。
さらに(´・ω・`) ショボーン~~~~~~~~~~!!
でもあきらめません。なぜなら俺はしぶといのです。
3
そしてDラーと交渉の末、アラウンドビュー装着車と非装着車の配線図をゲット!
そして付くかどうか分からないのにミラーのカメラパーツを買ってしまいました。
4
そして分析。
うちのセレナはナビはHDDエディションなのでアラウンドビューモニターと同じような外見だけどどうなんでしょう?
まずはグリルの裏にアラウンドビューモニターのカメラ用らしき配線を発見!
もしやMOPナビの場合はアラウンド使用と同じハーネスを使用している?
そのうちミラーも分解してみよう!!
5
Dラーからもらった配線図とにらめっこ。
はじめはナビのメインデッキにアラウンドビューが入っているかと思ったけれども、よく見ると別ユニット?
カメラを統括している別ユニットがある?
さらに別ユニットからナビ本体ではなくモニターに直接配線されている?
6
よく考えるとデッキの画面消しボタンで画面は消える・・・。
アラウンドはカメラボタンでアラウンドが作動・・・。
もしかしてこのボタンはディスプレイの入力切替をしているだけで別ユニットから送られてくる信号を表示しているだけかな?
まーとにかくこの怪しい別ユニットを今度Dラーで調査してみたいと思います。
7
もしアラウンドビューを取り付けた方がいらっしゃいましたらぜひ教えてくださいまし。
いろいろと分かり次第更新していきたいと思います。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク