• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARUの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年11月17日

後期バックランプポジション化(白→赤)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バックランプをポジション化して光らせているのですが…
(関連情報にリンクさせました)

後方への光は赤色あるいは限られた白色しか
法規制上認められていません!
(過去ブログやフォトギャラリーを参考にしてください)

尾灯の場合も輝度が同じ条件ですが…
まぁ白よりはOKでしょう(爆)

んで気持ち赤くなったけど、ピンクだなぁ

あれぇ?尾灯がオレンジ気味?
2
チップに被せるので3mmくらいにカットして
ゼリー状の瞬間接着剤で装着!

このLEDは電流を低くしたら頭の1個しか
点灯しなかったので、こうやってます。

同じ事をする場合は、装着するLEDで確認してください
3
1の写真よりコッチの方が見た目に近いかな!?

まぁ白よりは良いので、車検直前まではこれで行きます(;^_^A

キャップ付けたら暗くなりすぎました…
4
赤キャップ無しはこれなんで、成長してると思います(^^;;

でも見た目はコッチの方が格好いいんですがね~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月18日 11:28
白はやっぱ、勘違いされますから、安全上問題があるからマズイですね(^^;

赤なら、車検は無理だとしても、安全上は問題ないから ̄O ̄)ノオッケェ牧場♪(笑)
コメントへの返答
2008年11月18日 12:08
お初?です!緑の帝王様

ずいぶん以前から足跡ばかり残してスイマセンm(__)m

これからも来てくださいね~
2008年11月18日 13:03
こんにちは。
ゴムキャップはこれだったんですね。
写真では紫にちかく見えるんですが、白の場合より安全でしょうね。
いろいろなアイディアさすがですね。
(^0^)
コメントへの返答
2008年11月18日 13:27
どもっヽ(^▽^@)
色は赤に近いピンクですね(^^;;

今回は閃きました☆彡


2008年11月18日 13:03
こんにちは。
ゴムキャップはこれだったんですね。
写真では紫にちかく見えるんですが、白の場合より安全でしょうね。
いろいろなアイディアさすがですね。
(^0^)
コメントへの返答
2008年11月18日 13:28
もしかして流行る?(笑)
2008年11月18日 13:47
お疲れ様でした♪
これでひとまず完了なのかな。
バック入れてもピンクが強いのかな。

それと、メタリックテープを貼ったスプーンはどうなっちゃったの?
コメントへの返答
2008年11月18日 13:57
そうなんです!
バックランプ時にどうなってるのか?見るのを忘れてました(^^;;

でもバンパー下の光は変わってなかったので、薄っすらピンクかと(爆)

あのスプーンは爪部分を削って無い補修分だったんです

だからあのまま工具箱に眠らせてます

ピカチューンとセットで取りに来ませんか?

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation