• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARUの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年5月29日

白い棒(CARBINGストラットタワーバー)装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
装着は、携帯であおちょさんの整備手帳を参考にさせていただきました
ありがとうございます

また、夜の作業なので画像が見難いと思います
2
まず、ブレーキオイルリザーバータンクを外します
ナットのサイズは10番

外れたら、手前右方向へずらして、次の作業のスペースを確保します
3
続いて、黒いプレートを外します
ボルトのサイズは14番

手前の2本はラチェットレンチで簡単に緩みますが、奥の1本は隙間が無いので、メガネレンチ等で緩めます
4
この1本が一番の難関でした(-_-;)

外す時も付ける時も、画像の様に頭がぶつかってしまいます…
最後の1~2回転程度が廻せませんでした

外す時はレンチで強引に少しづつ廻して、付ける時も指先でぶつけながら廻して、どうにか出来ました

最初のボルトは上手く噛まなかったので、違うボルトに交換したら噛んでくれました
5
助手席側は14番のボルトのみですが、画像の白いクリップが、アースの中継用に固定されているので、マイナスドライバーで外しました

なお、助手席側1番奥のボルトの頭の干渉は無かったです
6
外す作業が終わったら、リザーバータンクの取り付けステーを、タワーバー側に移植します

青枠内のナットを2つ外します
7
タワーバーに付属されているボルトをタワー側から入れて、ナットは6で外した物を利用します

ナットとボルトを同時に締めるので、2つの工具を同時に利用します

移植後は逆の手順で取り付けますが、本締めする時は、奥(室内側)に押しながらやりました
8
最後は、ブレーキシリンダーストッパーの調整です

青枠と赤枠のナットを緩めて、ぶつかるまで伸ばします
そこから3分の2回転ほど戻して、1mm程度のスペースを確保するみたいです

私の調整を書いていたのですが、このストッパーの効果が出るのは、ABSが動作するような、ハードブレーキングの時みたいです。

通常時のブレーキングの感覚が良くなったのは、剛性が上がったからなんでしょう…きっと(^▽^;)


最後に、エンジン?ブレーキローター?の違いからか、ブレーキシリンダーの形状が違うと思います

タワーバーを奥に装着したのですが、画像の様にかなりの長さを必要としたので、青枠部分のナットは装着していません

右下の画像の様に、頭が数ミリ出てるので、赤枠のナットをしっかりと締めれば平気でしょう

緩み確認の為に、後日ラインを書いておこうって思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

3Mヘッドライトコーティング

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

洗車

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

18インチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月30日 16:47
こんにちは。
お疲れ様でした。
参考にならなくてごめんね。
ブレーキシリンダーストッパーのスキマってピタッとくっつけてから3分の2回転戻すと1ミリになるって聞いたことがありますが・・・掴めません。
(>_<)
調整してないなぁ~
(爆)
最近気が付いたんですが、バッテリーまわりの細工はコイツが結構やっかいかも。
バッテリー交換は確実に邪魔になりそうです。
まあ、走りがよくなる方が勝ってますんで気にしません。
(^0^)
コメントへの返答
2009年5月31日 9:41
3分の2回転でしたか?(^▽^;)

もう感覚で調整するしかないですね!

バッテリー交換は当分しないだろうから、私もドライビングフィール向上を選びます(⌒^⌒)b
2009年5月30日 21:11
うわーいいっすね、これ。
DISIのタワーバーってどこで売っているのでしょう>?

ほしいなー。
コメントへの返答
2009年5月31日 9:47
CREW用やCR3W用としか書いてないと思いますよ~

私の過去ブログで安そうな店をどなたかが書き込んでくれてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/427091/blog/11849744/

聞いた話だと、エグゼは取付部分が厚いので、ワイパー下を外さなきゃならないそうです!

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation