• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

FCコマンダーの液晶交換


AUの知人からFCコマンダーの液晶交換のテスト品の画像が送られてきました。

ブルー液晶で格好良いですね!


交換できるのは旧型LCDのタイプで、新型の有機ELタイプ(黄色)ではありません。

交換費用は8,000円前後らしいですが、海外に送る必要が有るため、1個だけ送ると

高くつきます。1個だけだと恐らく往復送料で5,000円ぐらい掛かるかな(汗

何個かまとめて依頼する方がお得なので、「1か月ぐらいなら待てるよ」方にお勧め

だと思います。


alt

Posted at 2019/08/14 19:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パワーFC関連 | クルマ
2019年08月03日 イイね!

パワーFCの修理 最近の状況


最近はパワーFC修理のご依頼がかなり増えています。

最近の事例をご紹介します。全て修理完了し、復調しています (^0^)v

FCコマンダーの液晶も交換して復活させることが出来るようになりました。

修理はオーストラリアで行うため、送料を考えるとパワーFC本体修理と一

緒に依頼するとか、当方で複数個をまとめてから発送するなどが合理的と

思います。


alt


Posted at 2019/08/03 23:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーFC関連 | クルマ
2019年04月30日 イイね!

チタニウム ホイールボルト 第二弾

平成最後の投稿になります (^O^)


先日BENZ用のチタン合金製のホイールボルトをご紹介しましたが、新たに

レインボーカラーが登場したのでご紹介します。

alt


今回は色の変更だけでなく、ヘッド部分の肉抜きも行って、BENZ用は更に

7%軽量化して30グラム代を達成!

alt



同時にBMW用もラインナップされました v(^^)v

alt


alt


<販売店>

レーシングショップQooさん

https://rwsq.web.fc2.com/page26.html

Posted at 2019/04/30 19:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2019年03月31日 イイね!

チタニウム ホイールボルト

久しぶりの投稿です m(__)m

最近みんカラは閲覧もせず放ったらかしだったので、システムが変わったこ

とも詳細は把握できていません(汗

さて、今回BENZ用のチタン合金製のホイールボルトを購入したのでアップ

しておきます。

サイズはM14×1.5、首下長さ28mm、ヘッドサイズ;17Hex、シート形状

14Round、カラーはブルーコーティングです。


材料は材質は64チタン合金 Ti-6Al-4V(ASTM B348 Gr5)を使用していま

す。純チタンは強度が低くて構造用には使えません。

欧州車はホイールナットではなく、ホイールボルトが使われることが殆どで

すが、ボルトなのでアルミ合金(正確にはジュラルミン)では強度的に困難

なためスチールからの置き換えにはチタン合金が使われますが。これが何と

も高いのです。一般的には車輛一台分で5~15万円ぐらいします。

自分は「高級な商品は買えない病」に掛かっているため、安価なこの商品を

購入しました。

(正確には、図面を書いてメーカーさんに特注で作ってもらいまし。)


alt



余りコストを掛けないように形状を決めたので、重さは純正のスチールボル

トに比べて2/3程度にしかなりませんでした(汗

次回の発注時はヘッド部分に肉抜きをしようかと思案しています。

alt



装着画像です↓

まぁ、言われないと気付かない程度のオシャレですかね (^o^)v

alt


<販売店>

レーシングショップQooさん

https://rwsq.web.fc2.com/page26.html

Posted at 2019/03/31 12:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2018年11月08日 イイね!

HONDA V-TECエンジン と パワーFC ♪

インテDC2B18Cエンジン)のオーナーさんからご質問を受けたので、

その内容をアップしておきます。


[Question]

B18Cエンジンについて、FC-Proで空燃比を調整する場合、T-MapLo

Hiがあるが、両方を変更する必要があるのでしょうか?

 alt


alt



[Answer]

HONDAB18CエンジンはDジェトロ制御ですので、負荷軸はインマニ

内圧(MAP)となります。

そのため、FC-ProにおけるT-Mapも横軸がエンジン回転数、縦軸がイン

マニ内圧(MAP)となっています。

このT-Mapに書き込まれている各セルの数値は各々のエンジン回転数と

インマニ内圧の時に理論空燃比(A/F=14.7)に燃焼させるために必要な

インジェクター噴射時間が書き込まれています。

V-TECの場合は同じインマニ内圧でもカムがLoの時とHiの時でシリンダ

内に吸引される空気の量(充填率)が異なる為にT-Map2種類存在して

います。

つまり、このT-Mapのデータはカムを変更するなどして、エンジンの充

填効率が変化した場合は変更する必要がありますが、仮にカムが純正の

ままでバルブタイミングも変更なければ基本的には変更する必要はあり

ません。

いわゆるセッティングで空燃比を調整する場合はF-Mapのデータを変更

することになります。このためこれは燃料補正Mapとも呼ばれます。

パワーFCの場合、F-Mapは理論空燃比から変更のない場合は100として、

例えば20%濃く(A/F12.25)したい場合はデータを120することに

よって空燃比の調整ッティング≒味付け)を行うようになっています。

Posted at 2018/11/08 20:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HDDコマンドのSSD化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 21:14:31
レーシングショップQoo 
カテゴリ:レーシンググッズ、レーシングパーツ
2015/03/03 07:49:22
 
ユニオン機工 
カテゴリ:自動車整備工場
2012/04/30 07:26:43
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation