• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

ナビの修理(AVIC-HZ900MD)4【取り付けてみました】

修理に出したナビ(AVIC-HZ900MD)を取り付けてみました。

修理を依頼したパイオニアからの修理書には
>> 『症状を確認できませんでした』
とか書かれていますが、さてどうなる事やらと


 アクシオへの取り付けを行い、ナビ・ステレオの設定を確認し、試しに30分ほど走行しました。

結果
少しだけマシになっていました。
今回のO/Hでわかった事は、私の感じた音は冷却ファンの音だったということでした。
※ナビが高性能であるからこそでしょうか、冷却もパワーアップしているのですね。



 今回の修理メニューで冷却ファン新品交換の効果は、発せられていた周波数が少しかわりました。
そして少し静かになったように感じます。(改善ポイント+1)

ボリュームを0にして無音で走行していると
いままでの「キーン」が、少しマシになり、「フォァーン」に替わっている感じです。
音楽をかけるとほぼ聞こえない感じなので、交換した効果はあったのだと思います。

 どちらかと言うとついでに交換されたモニタの駆動部分による駆動音が静かになった事のほうが最大の費用対効果だったかも・・・
 それにシャキシャキ動くようになりましたしこちらも怪我の功名。

 今までカーステレオやナビって本体からはっせられるノイズに気を使った事はありませんでしたは、今後はナビの取り付け角度や、車の静穏性を加味してチョイスしなければいけない時代なのかもしれませんね。

 騒音については、諦めるかなぁと。

次ぎ買うときは↓
CN-MW200D/CN-MW100D‗http://panasonic.jp/car/navi/products/MW200/index.html
こういったSDナビをチョイスするほうが良いのかも・・・
ただ、買うときは実物をみてからのほうが良いですね。
Posted at 2010/02/06 15:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械の事 | 日記

プロフィール

4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り続けました ●車暦は  1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 234 5 6
7 8 910111213
1415 16 1718 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
カワサキ エストレヤ エトワール (カワサキ エストレヤ)
友人から2020年8月に譲って貰いました。 2001年式のエストレヤ、ノーマルです。 今 ...
ヤマハ ビーノ ビィ君 (ヤマハ ビーノ)
ヤマハ2stビーノです とりあえずビィ君となずけました色も犬っぽいというか。  友人より ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation